( 部屋から かすかに見えた 富士山。 今日は忍野、富士吉田の花をお届けします。)
季節は秋になりました。 実りの秋です。高知では既に早稲米の収穫は終わって
店頭に新米が並んでいました。先日行った長崎では 未だ緑の稲田が続いていたが
ここ富士山麓では もう稲穂が秋風に揺れている。 うれしい季節ですが 今年の
異常気象は 北に冷夏の大雨 日照不足、南の猛暑 大雨を招いた。この天候異変は
アメリカ・ヨーロッパでも同じで アメリカの台風ハービィーは1300mmという大雨を
もたらし まだ2週間程ヒューストンでは 水が引かないとニュースは伝えている。
アメリカのパリ協定離脱が異常気象と直結しているといえないが 地球の温暖化が
海水温の上昇となり台風の発生 海面上昇 洪水の発生と関連していることは間違いない。
アメリカの台風被害は数兆円に及ぶと言っているが 長い目で見て 温暖化を防ぎ
異常気象を予防し 農業生産を安定させる方がアメリカ経済に貢献する道と考えられる。
問題の本質を冷静に 客観的に見つめて 世界が力をあわせて 将来の安全を守って
いきたいものです。
各地は残暑のようですが ここ忍野は ヒンヤリした空気が窓から入って来ます。
バイクで走っても 涼しい風が流れて 森の中を走るのは 快適そのものです。
ただインターネットが使えないのは 困ったことで スマホでちょっと調べ物と
いう時も 「現在グーグルに接続出来ません。」という文章が出てきてガックリです。
ドコモからワイモバイルに変えた結果ですが スマホやインターネットが当たり前に
なった今日 隔絶された世界に置かれたような気持ちになります。テレビは問題なく
見られるのですが ちょっとしたことはスマホから情報を得る方が便利ですから
現代から取り残された感じで ちょっとさびしい気がします。ブログは図書館、スタバ
時には村役場へ行って 更新しています。
次回から 四万十町の島岡さんの活動を 何回かに分けてお伝えします。 写真は撮り
貯めた? 富士山を中心に 秋色の自然をお伝えする予定です。
韮(にら)の花
琉球朝顔? 以前西洋アサガオと言ってましたが オーシャンブルーと言われる 琉球朝顔の方が正解では?
ひさし振りのダリア。
紅いダリア
金糸梅(キンシバイ)。 この花もひさし振りです。 夏の花ですが 高知では牧野植物園で見ました。
花魁草(おいらんそう) 花の香りがおいらんの白粉に似ている? 白粉花という花がありますが 忍野では見ない?
秋を連想させる 秋明菊(シュウメイギク) 1年ぶり!ご無沙汰!? という感じ。
秋桜(こすもす) この花も秋ですが 夏から冬まで 先続けます。
赤いサルビア。 夏から秋まで咲き続けます。
百日紅( さるすべり) 名前の通り この花も夏から秋まで 鮮やかに咲いています。
花虎の尾(この花は 8~9月に咲きます。
ちょっと緑っぽいですが 稲穂はしっかち付いています。
忍野で ススキを見ると 何故かうれしいです。