goo blog サービス終了のお知らせ 

たわごと、独り言

テレビ大好き、映画大好き、おしゃべり大好き、あなたは?

今日でお休み最後の日

2009年01月04日 19時06分22秒 | 雑記
8日と言う長いお休みがそれこそあっという間に終わってしまいました

明日からの仕事に備えて上履きも洗い行く支度は万全です


娘は今日から仕事なので今日は夫婦二人きり


お昼は近所の蕎麦屋さん


ホントはナポリのかまど辺り行きたかったんだけどな…


ダンナはカツ煮定食、私はてんぷら蕎麦

美味しかったから ま、いいけどね


そしてまたまたテレビ三昧

6ch 噂の東京マガジン  にて老朽マンション建て替えを特集するからです

実はうちのマンションも築30~31年

そろそろ建て替え話も出ているから他人ごとではないのです


今建築業界は大変な時期だからそうやすやすとはいかないと思っていましたが

投機とか利害関係が絡み合って一筋縄ではいかない現実を見てため息が出ました


建て直すとなるとその間どこに住むとか負担金が幾ら位掛かるかとか

うわぁ~ 大変だ


現実今生活が厳しいからすぐに建て替えと言う感じにはならないでしょうけど

将来的には考えなくてはいけないことなので勉強いっぱいしなくっちゃ




とりあえず今しなくてはならないのは

娘の結婚に向けて

まずは招待客の選定かな


義母と妹たち、母と末弟、弟夫婦と書きだしていたらあまりの人数の少なさに愕然

ダンナの生母は諸般の事情により無理だし、妹たち一家も呼べる状況ではない


と、なると弟一家もバランス的に子供たちまでは呼ぶことができない

制約が多すぎ!!


弟の娘は「絶対出る」と言ってくれていますがお産が四月なので実際どうなるか

彼一家は三十人は親せきを呼びたいと言っているので

どう頑張っても十二人の我が家 

本当に呼びたい人が呼べないのは残念だけどあとは友達たくさん呼びましょう!!


五月の式までの間 衣装合わせや、料理の試食会 等々

まだまだやることは沢山あるので

仕事とともに頑張りま~す


とにかく娘に恥をかかさないよう それだけが心配

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月テレビ漬け

2009年01月04日 03時37分46秒 | テレビ番組
一日中家族のための食事作りと後片付けに終始

三食作るのがこんなに面倒だったなんて久しぶりの感覚です


明日くらい外食したいな


替わりと言ってはなんですが息子がパソコンを独占していた間

わたしはテレビを独り占め


例年ですと上の娘がお笑い好きなのでお正月番組をだらだら流しっぱなしですが

出掛けていないのでこれ幸いとどっぷりと見てしまいました


お年始にもいかずにね 



12月28日 NHKスペシャル プラネットアース・地球と生命の大紀行

これは以前見たものだったのでおせちを作りながらもう一度見ました

12月30日 BSジャパン ムンクを奪還せよ!叫び、回収までの84日
      
       囮捜査官チャーリ・ヒィの挑戦

ただ捜査するだけでなくムンクの紹介もあり結構楽しめました

長いのでビデオに録って細切れで、ダンナも面白がって一緒に見ました

12月30日 BSジャパン みゅーじんプレミアムLIVE

沖縄ゆかりの人たち BEGIN 夏川りみ 手嶌葵 ジェイク・シマブクロ他

楽しかったぁ 沖縄の人たちは熱い!!

12月31日 BSジャパン 第13回チャイコフスキーコンクールに挑む!

       ~若き音楽家たちの熱き20日間

ピアノとヴァイオリン  神尾真由子が18年ぶりに日本人優勝を成し遂げるという快挙を追ったもの 

1月1日 12ch 美の巨人たちスペシャル~小林薫が行く フランス珠玉の礼拝堂  

マチスの礼拝堂 ドラクロアの壁画 美しいだけでなく興味深いものよかった

1月3日 NHK アマゾンを救う森づくり~アグロフォレストリーに挑む日本人

     農業と森づくりの複合


今アマゾンのジャングルが開発され地球の酸素供給減が破壊されている話は聞いていました

伐採したジャングルにまた植林をしながら森を作り

農業の知識を持たない貧しいブラジルの人たちに知識と技術を教え

それが彼らの生活の向上と森を守ることにつながる  

日本人の素晴らしい人たちの活躍を見て救われる思いでした


1月3日 NHK教育 BS世界のドキュメンタリー スーパーボルケーノ


アマゾンに続いてダンナとどっぷりつかって見てしまいました

BBCだけあって見ごたえ十分

ドキュメンタリーと銘打ってはいますがこれは完全な映画

だからどうなんだという突っ込みは別にしてもよく出来ています


ダンナ曰く「連休中映画に行くつもりだったけどこれで済んじゃったね」


えーっ 行かないのー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も穏やかな休日

2009年01月03日 00時42分00秒 | 雑記
いつもは出かけてばかりで帰郷しても家に落ち着かない息子ですが

今回は最初は出かけましたがあとは家でゴロゴロ


こたつの主となっております


わたしのパソコン独り占めはつらいけどね


下の娘はちょこちょこと荷物をまとめては両手いっぱいに抱えて

新居に運び込んでいます

今日も新年のあいさつ回りとかであちらの家の親戚訪問


この調子で行きっぱなしになっちゃうのかしら


予定としては来月籍も入れて向こうで暮らすことになりそうとのこと


お式は五月なのに…


寂しくなるなと思ったら何と息子が帰ってくるとのこと

えーっ聞いてないよー


来月あたり研修で2・3ヶ月東京に戻るとのこと


て、事は自宅から通うってこと?


娘と入れ違いとなる訳です


やれやれ


大晦日家に来たKくんからメール

元旦実家に帰ったら夕飯が餃子だったそうです


でも我が家の味には負けたと言っておりました


正月早々なんで餃子?


夕飯は皮が残っていたので息子のためにまたもや餃子

ま、おふくろの味と言うことで勘弁を

ここのところ家に入り浸りの上の娘が一番喜んでおりましたけどね


「365日餃子でもかまわない」と、豪語するほどの餃子好き


自分でも作ったけど上手に焼けないとこぼしていたので

焼き方を伝授


これでばっちり  の筈



Kクンの胃袋をわしづかみにしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます

2009年01月02日 01時17分08秒 | 雑記
大みそかは娘二人と婚約者、娘の男友達、弟、私たち夫婦計7人で大盛り上がりでした

息子は友人との飲み会に母は体調悪く自宅でお留守番と二人不参加でしたが


なぜにここまで盛り上がると、言うくらい  楽しかったぁ



特に弟が珍しく大はしゃぎ


日頃母と二人暮らしなのが今日は母がいないのでタガが外れたようでした

たまにはいいよね


作った春巻きは20本、餃子は200個近く

大好評でした


特に餃子は焼き加減が絶妙と最高の褒め言葉を頂き甲斐があったというものです


7時から始まった宴延々続き帰る予定の婚約者クンまで泊って初日の出見学ツアーに参加


こんな大晦日と打って変わって元日は初日の出ツアーの流れで拾ってきた母を含めて

酒っけ抜きで新年の挨拶となりました

早朝帰ってきた息子は相変わらず寝てばかりで起きては来れずひんしゅくもんでしたが…


いつもは母にお年玉をあげるのですが

なんと今年はお年玉をもらってしまいました


父の株の電子化に伴い端株の処理をしたので母がわたしと義妹それぞれに

「パパからよ」と、くれたのです


ありがたく頂戴


下の娘からも私たち夫婦にとくれました


また違う形で二人にはお返しをしましょう


今年もまたよろしくお願いしますね




夜は本当に何年振りかでの家族5人勢揃いの夕食

すき焼きなべを囲んで語り明かしました




ありがたいことです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする