goo blog サービス終了のお知らせ 

千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

1月27日(土)千代の年会費

2018-01-27 15:58:24 | ペット
年が明けると加入団体から年会費納入の催促があります。
千代は2団体の会員でした。

1件は「日本犬保存会」
もう1件は「警察犬」です。

年会費は日本犬は年5000円、警察犬は8000円です。

警察犬は受験のために加入しましたが
もう試験はあきらめたので継続加入はやめました。

日本犬も展覧会に出展することもないし
千代が出産し子供を登録することもないし
やめてもよいのですが、まあ千代の日本犬というブランドのために
納入しました。



もう1件全然必要ないような年会費も支払いました。
自然史友の会」これは安く年3000円です。

姉が加入してました。

こういう会は会員が少ないので少しでもお役に立つように
と、いう事で継続しています。

年に数回「わたしたちの 自然史」という会誌が送付されます。



こういった方面に興味のある方は面白いでしょうが
わたしにはもったいない会報です。

今朝日本犬千代は散歩の後、朝礼をしようとハウスをのぞくと
ベッドで寝てました。




千代に「座れ、伏せ!」と命令すると

おしりがたってます。




「座れでしょう!」



やっとおしりが下がり伏せになりました。

いつもは千代のオーナーが来るまで
玄関ドアの前で待っているのですが
今朝は寒かったからハウスの中にいたのでしょうね。

お昼から少し寒が緩み、千代はいつもの階段1段目です。






冷蔵庫整理の野菜の煮直しです。



器を洗ったり、鍋を洗ったり、冷ましてまたタッパに入れなおしたり
結構時間がかかります。

これをすると冷蔵庫と私の心がスッキリするのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする