生きる力になれば

ペンネーム良寛地蔵。70代のブログです。言葉で生きる力になればと綴って15年が過ぎました。

ケアマネ秘話

2017-11-18 20:29:54 | 日々の暮らし
私は導かれていると感じています。

今年2月から突然、

内のケアマネの女性が

産休で1年間休職する

ことになりました。

募集 しても、1年だけ

やるケアマネはいませんでした。

それで、私が急遽

1週間の引き継ぎだけ

でやることになったのです。

そして10ヵ月がたちました。

そして、今月来たのです!

ケアマネ更新研修が。

5年更新の研修案内が。

なんと、75000円です。

12月~3月まで平均

週1回受講しなくては

なりません。

前もって課題に添った

ケアプランを郵送して、
皆に見てもらう授業もあります。


突然のこの費用を
施設が負担してくれるので助かりました。

個人で負担する人が

大半と聞きました。


良かったです。

ケアマネを引き受けなければ個人負担でしたから。

年々研修内容が難しくなっているとか。

ケアマネは資格とって

も研修義務があるので

大変ですが、若い人に

混じって一緒に勉強で

きる機会を感謝しないといけません。

医療福士の雑誌によく目にするのが、

森鴎外の作品や言葉です。


その中に心に響く

言葉がありました。


高齢者からライフストーリーを聞くには1回でいい。

しかし、型通りに聞く

人には、型通りにしか

話さない。

高齢者に限った事ではない。

「相手を分かろうと

するのには、その人に

興味を持つこと、


それに尽きる。


のめり込むように

聞くことだ。」

(森鴎外)



本当にそう感じます。

人に歴史あり。


私はドキュメンタリー

番組や人の自叙伝の

番組制作していたから

得意の分野です。

何でも聞き出そうと

すると、たくさんの

秘話が出てくるものです。

ある社長室で、

社長さんが思い出した

のか涙を流してしまう

シーンがありました。



秘書室長が驚きました。

そんな話があったのか

と感動していました。



人にも会社にも歴史が



あるのです。


試練も


導かれているのです。


精一杯生きて



いきましょう。

研修頑張ります。



合掌




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界で一番安全都市は

2017-11-18 20:29:54 | 日々の暮らし
イギリスの経済誌エコノミストが、
「20017年世界の安全な都市」を発表しました。

世界の60都市を対象にしたもので、49の指標について4つのカテゴリーに分けて分析して、ランキングされています。

総合ランキングTop10!

世界で最も安全な都市ランキング2017!人気と裏腹あの都市が危険かも?!
東京が2015年の調査に続いて第1位! 3位には大阪もランクインしています。シンガポールを含めた上位3位の都市の差は、ほとんどありませんでした。平均得点は72です。ちなみに最下位のパキスタン最大の都市カラチで、38.77でした。

1位 東京 89.80
2位 シンガポール 89.64
3位 大阪 88.87
4位 トロント 87.36
5位 メルボルン 87.30
6位 アムステルダム 87.26
7位 シドニー 86.74
8位 ストックホルム 86.72
9位 香港 86.22
10位 チューリッヒ 85.20

ランキング作成にあたって注目したのは、以下の4つの安全のカテゴリー。それぞれを総合したランキングになります。

• サイバーセキュリティ
• 医療・健康環境の安全性
• インフラの安全性
• 個人の安全性

今回の調査結果、その背景にはどのような事実があるんでしょうか。そしてこのカテゴリーって実際どういうものなんでしょう。Q&A形式で整理してみますね。
Q1:東京は、どの指標でもランキングが高いの?

海外旅行客に聞くと、ほとんどの人が日本は安全でいいと言ってくれます。インターネットのセキュリティはシッカリしているし(サイバーセキュリティでは1位)、医療技術も高く交通事故も多くありません(医療・環境の安全性2位)。それに、女性が夜歩いていても大丈夫だし(個人の安全性4位)、世界の人たちが驚き、うらやましく思うのもわかります。

でも、自然災害による犠牲者の数の多さではワースト13。そのため、建物などの“インフラの安全性”のカテゴリーでは12位と10位圏外。安全な都市インフラの整備が必要とされているということになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恨みを売りましょう!

2017-11-18 03:40:20 | 日々の暮らし
生まれながらに身寄りのないおばあさんがいました。

生活保護を受けて老人ホームに入って来ました。

生まれて来た事を恨み、知らない両親を恨み、数々の仕事場でいじめられたことを恨み、

とうとう倒れてしまった。
そんな人生に、
私には神様なんていない。

家族もご先祖様もない。
恨みだけの人生さ…。



そうでしたか、

とてもお気の毒な人生だったのですね。

それなら「恨みを売ったらいいでしょう!」

え!

どうしてそんなもの売れるの?

いいですか、

今日はお風呂に入る日ですね。

その時、体中を丹念に洗い、

体や髪に染み付いた

恨みを洗い落として

来てください。

それから、ある所に

一緒に行きましょう。

おばあさんは半信半疑でお風呂に行きました。

綺麗にさっぱりした

おばあさんが帰って来ました。

では、これからお布施に行きます。

え!

私はお金などありません。

お布施などできません。


老人ホームの玄関横にお地蔵さんがありますね。

そこに、綺麗になった体で、

おちゃわんに

水を一杯入れて

持って行きましょう。

それが、おばあさんの

精一杯のお布施なのです。

お地蔵さんに、

「恨み」を買ってもらうのです。

さあ、お地蔵さんに頼んで恨みを捨てましょう。

これからは、皆に喜んでもらうために、

おばあさんができる事をしましょう。

それがお布施なのですから。

これから、辛いことがあったらここに来て拝んで下さい。

もう一人でないと気づきますよ。


おばあさんは


にっこり


うなずきました。


(自作品)



今日の佳き日に


合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみの季節

2017-11-18 02:01:05 | 日々の暮らし
一年をまたは

人生を大きく

分けると

「悲しみの季節」と

「喜びの季節」

に分けられる。

一つだけの季節はないのです。

悲しみの季節には、

苦しみ、哀しみ、怒り、

過ち、耐え忍ぶ事が

沢山あるのです。


その季節を乗り越え、


喜びの季節を迎えるのです。


強く成長する時です。




『悲しみの



海の底に



本当の


求めるものが




あるのだ。』


合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする