レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

やまと天目山温泉と温泉スタンド【甲州市】

2021-04-30 |  ■温泉・銭湯

5月に入る前に…。
今月の第1週の週末、小金沢公園でピクニックの帰りに立ち寄った天目山温泉。
丁度お水も半分なくなっていたので温泉水を汲みに方々入浴してきました。

 

 

迷彩色のおニューのタンクも出動です!
どうやらわが家では持ち手とタイヤ付きにしなくても良かったかも。
まっ、デザイン的にはあった方がオシャレですけどね(*^▽^*)

館内はいつもより空いていました。
休憩室も数組のみで大きな広間がさらに大きく見えました。
天目山温泉は観光客というよりは登山客と地元の方がほとんど。

地方の日帰り温泉あるあるで、湯船の中で地元常連のおばあちゃんたちの大声でする会話。
浴室で聞き取りにくいのかホント、大声なんですよね。
おしゃべりはやめましょうの貼り紙の下、途切れなくしゃべりまくってる。
もちろんマスクなし。

注意するより防御!
タオル地のパック用マスクでしっかり鼻と口を覆いながら、なるべく離れた浴槽に入ってました。

 

 

温泉の脇を流れる小川。
護岸工事されていない天然の小川を見るのは久しぶり。
緑の季節が楽しみです。

 

 

天目山温泉に入ると身体がスースーして皮ふ呼吸感が半端ありません。
ぴっかぴか、つやつやのお肌になって大月インターへ向いました。
途中、くるみ小女子の特大パックを買いに徳徳市場に立ち寄って帰路へ。
中央道はいつもの如く小仏トンネル手前から八王子JCまで渋滞でした。

 

 

やまと天目山温泉
山梨県甲州市大和町木賊517
http://www.daibosatsu-kankou.com/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php
TEL : 0553-48-2000
時間 : 10:00~19:00
料金 : 大人830円(3時間520円)
休業 : 毎週水曜日(祝日の場合は営業)
駐車場 : あり
アクセス : 勝沼ICから車で30分、大月ICから40分

源泉名 : やまと天目山温泉
泉質 : アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
ph値 : 10.2
泉温 : 源泉29.6℃
効能 : 神経痛、筋肉痛、関節痛、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、
くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

 

 

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
レンレンのひとりごと… - にほんブログ村 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。