レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

鉢形城~歴史館でお城スタンプ&マンホールカード【寄居町】

2019-05-24 |  ├ 埼玉

道の駅はなぞのを出て向かったのは鉢形城。
Googleマップにはとりあえず鉢形城歴史館と入れました。

 

 

鉢形城歴史館

駐車場の右手に見える鳥居の様な先にあるのが歴史館です。
お城スタンプをいただきに中へ。

 

 

日本100名城スタンプと寄居町のマンホールカード@鉢形城歴史館

受付前に設置された日本100名城のスタンプ。

 

 

こちらでは簡単なアンケートに答えて寄居町のマンホールカードを頂けます。

 

 

ちなみにカラーマンホールは寄居駅の前にありました。
道の駅はなぞのからこちらに向かう途中で立ち寄って来ました。

 

 

まずは三の曲輪にある石積土塁や四脚門を見学することに。
城跡はやたらと広いです。
散々歩きまわった後だし、もう夕方になってしまったので車で行くことに。
☆印のところに駐車スペースがありました。
ご参考までに。

 

 

鉢形城 三の曲輪

四脚門

鉢形城は荒川と深沢川の合流地点に築城された平山城です。
文明8年(1476)、長尾景春が築城したと伝えられます。
その後、北条氏が支配。
豊臣秀吉による小田原攻め(1590)の際には1ヶ月余りにおよぶ籠城の後に落城し廃城となりました。

 

 



復元された石積土塁(いしづみどるい)

 

 

三の曲輪の荒川側は絶壁になってます。
まさにこれが天然の城塞。

 

 

井戸は本物かな?
いやまさか…きっとこれも復元されたものよね。

 

 

諏訪神社

諏訪神社は、鉢形城の家老となった武州日尾城主が出仕した時に信州の諏訪神社を分祀奉斎したもの。
鉢形城が落城した後も、城下の人々の鎮守様として館跡を社地として造営。
本殿は宝暦年間、その他の建造物は天保年間に建造されました。
御祭神は建御名方命、相殿には合祀(明治42年)された誉田別命(萩和田の八幡神社)が祀られています。

 

 

鉢形城
埼玉県大里郡寄居町鉢形2496-2
https://www.town.yorii.saitama.jp/site/rekishikan/(寄居町HP)
TEL : 048-586-0315(鉢形城歴史館)
時間 : 散策自由
鉢形城歴史館休業 : 月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末・年始
日本100名城スタンプ設置場所 : 鉢形城歴史館受付(休館日は駐車場正面入口の郵便ポスト)
アクセス : 花園ICより車で約15分

 

 

 

 

見所いっぱい!埼玉~お城とマンホールめぐりのドライブ(2019年5月18日)

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。