きらりん☆

日常のつぶやき~☆

あさ

2015年09月08日 10時38分43秒 | 日常の日記
初めてディーンアンドデルーカでパン買いました。
せっかく行ったのにお目当てのチーズ&ソーセージがなかったから。


甘いものは無理なので、自然と塩辛系に目が向きまして、結局どこに行っても大好きなプレッツェル系を選ぶ(笑)
プレッツェルのクロワッサンは珍しいよね。
あとは、ベーグル好きなのでクルミといちじくのベーグル。



やはりプレッツェルは、あの有名なオーストリアパン屋さんのが美味しい(´・_・`)
残念。
ただ、クロワッサンは美味しかったな☆
ベーグルもイマイチ。

最後におまけで買ったソーセージ入りのパン。
全く期待してなく写真に入れることすら忘れてかじりついたのに、これが一番美味しかった(笑)
これだけを買いに行きたいくらい(笑)
早くまた食べたいなー




以前はウチから天神まで片道150円だったし歩いても行けたから気軽に天神出れたけど、今は片道300円、さらには駅まで徒歩15分………気軽に行けないよねー考えちゃうよねー面倒くさいよねー、ってなるんだよなぁ…{(-_-)}
買いに行きたいのに。
地下鉄乗っちゃえば13分で着くんだけどねぇ…。
なんだかんだ用事を1日にまとめて、さらには絶対行かなきゃな用事がなきゃじゃないと出る感じにならなくて(^^;;
ヤバっ(^◇^;)



さてさて、モカ。
だいぶ慣れてきました。
沸かし過ぎちゃったらしい時、『モカメーカーが壊れる!これ良いやつなんだから!』とマジで注意されて以来、火を消すタイミングも忘れないように気をつけてやってます(-_-)
壊れたら私が同じの買うからいいじゃん、その程度で騒ぐことはないじゃんって発想は通じなさそうだったから…{(-_-)}


最初はお家にあったフレンチプレス用のコーヒー豆をエスプレッソ用に細かく挽いて使ってて、それでも十分美味しかったんだけど、エスプレッソ用にあった方が良いとのことだったので焙煎屋さんにエスプレッソ用にオススメのコーヒー豆を持ってきてもらったのでそれを使ってます。
見た目は違いが分かりづらいので、エスプレッソ用にはステッカーを貼って区別しました。
さすがにエスプレッソ用、美味しかったです♪
が、このコーヒー豆も美味しいけど、アラビカ100%がエスプレッソにはベストだとさ(笑)



パーツが色々あるから使うの面倒くさそうと思ってましたが、単純な造りなので分解も洗うのも簡単で意外に手間がかからず楽チンでした☆
ちなみに、洗うのは洗剤NG!
コーヒーのオイルが染み込んで馴染んでいくことで美味しくなるらしく、恐らく、洗剤で洗っちゃった場合大騒ぎになるでしょう…{(-_-)}



お水を入れたボトムにフィルターを乗せ、小さなスプーンで挽きたてのコーヒー豆をフィルターにギュッと入れていきます



あとは火にかけるだけ。
沸騰してゴボゴボと音がしだしてから、数十秒待ってからすぐ止める。
タイミング難し~(T_T)



私は、邪道みたいだけど、氷をいっぱい入れたグラスに注いでアイスコーヒーにしたり、with milk がお気に入りです(*^^*)
コメント    この記事についてブログを書く
« あきかな | トップ | ごはん »

コメントを投稿