外資系企業で働くある人の日記

外資系企業に勤務しているある人の日記。景気に左右されず、モティベーションを高く維持して頑張り続けます!

腕が良くても

2012-04-15 20:34:53 | Weblog
子供たち2人が風邪のために私が午後2時までケアする。
その後3時から設計士さんと打ち合わせ。よく調べてきてくれるマメな方で安心だ。ただ絵を描いて持ってきてくれと言っても、とても時間がかかる人で、まだそこまでいかない。月内には設計事務所を決めたいと伝え、全体のデザイン図を急いでもらうことにいた。
どんなに腕が良くても顧客のニーズをしっかりつかまないと実績につながらない。

ゴルフ接待

2012-04-14 03:33:12 | Weblog
今日はゴルフ接待。クライアントと会うのは相当久しぶり。とても立派な担当者と一緒にプレイできるのは嬉しいが、腰痛が少し気になる。無理なくスロープレイでいこう。

カラダがガタ付きやすくなってしまった。カラダ作りをしっかりやっておかないと大変な事になる気がする。

桜満開! 気分絶頂!

2012-04-10 14:00:23 | Weblog
都内都心部はあちらこちらで桜が満開。気持ちがいい!
今日はある民間の教育機関に行き、Table for twoの提案をする予定。
気分は絶頂に近づいている!

それにしても弁慶橋の桜吹雪、アークヒルズ裏や四ツ谷近辺の桜は見事だ。夜は会社の同い年連中で四ツ谷で飲む予定。上手い酒でこの季節の感動をより実感したい。

呼吸しづらい

2012-04-09 10:57:54 | Weblog
無理が続くと息がしづらくなる時があるがこの土曜日夕方からまたそれに当たってしまった。昨晩も1時まで「趣味」の設計の構想を練り、夜中に熱のある娘に起こされ、早朝に元気一杯の次男に叩き起こされた。これがためだと思うが、ちょい辛い。

ゴルフ練習

2012-04-08 17:09:12 | Weblog
ゴルフの練習に行く。バタバタしていた等様々な理由でゴルフから遠ざかっていたため、上手く打てるか不安だったが、それなりにちゃんと打て来週のゴルフ周りもなんとかokのよう。

今日はこれから賃借人と契約更新と契約変更の手続きを近所のレストランでやる予定。

Skypeでお祝い電話

2012-04-07 20:18:20 | Weblog
昔お世話になった欧州にいるホストマザーにお誕生日おめでとうとお祝いの電話をした。娘さん宅にいた彼女も大喜び。来週は自宅にいるのでお互いSkypeでお話ししましょう、ということになった。

Skypeを用いて欧州の携帯電話まで150円ぐらいでお話し出来たのだから驚いてしまう。
新しい技術に、面倒がらずに取り組んでいく重要性を改めて感じた。

世界で類を見ない光景

2012-04-06 23:59:26 | Weblog
今日は珍しく東京駅近辺から最終電車で帰宅。電車は想定外の間隔調整で普段の倍時間がかかっている。
ふと前を見て気付いたのだが、前の列に腰を掛けている8人はみんな寝ている。うち50ぐらいのおじさんと2席離れて座っている25ぐらいのおねえさんの2人は完全に寝入っているように見える。この人達は乗り過ごして最終到着駅まで行ってしまわないか心配だ。

それにしても、世界で類を見ない光景だ。

今週は早めに帰宅

2012-04-05 23:59:27 | Weblog
今週は毎日夜7時ごろにはお土産を持って帰宅し(強風の日は温かいタコ焼きを買って帰る)、マイワイフや子供たちと楽しく過ごしている。子供たち全員が就寝した9時くらいからプライベートプロジェクトに取り掛かり、あれやこれや構想を練るのもなかなか楽しい。

スラムプロジェクTable for two

2012-04-01 23:59:20 | Weblog
大学同期の友人と今インドでスラムにある補修校(寺小屋みたいなもの)のサポートをやっている。このプロジェクトは順調に進んでいて100人を超える子供達が毎日夕方勉強しに集まってくる。私たちはこの補修校維持にかかるコスト(基本的に教師代)を全て払っているが、それでもコストは年間50万円くらい。日本人の親が親が1人の子供にかける教育費にも及ばない。

さて、今日はこの友人皆で集まり日本の学習塾と組んでtable for twoのコンセプトで協力してもらえないかといプロジェクトの提案書を作成した。集まった2時間は私にとってとても有意義な時であった。