わじのおもったこと

ぼちぼち、とりとめもなく思ったことを書いていこうか、と。

久々のネットなし生活

2009-05-25 01:19:08 | くらし
仕事で2泊3日の宿泊コース。
イーモバのWebで確認したところ、エリア外だったので、LOOX Uもろとも置いてきた。

結局、ケータイで、ウェザーニューズのページばかりチェックしているが(笑)

電車での移動中は降られたが、現地入りしてからは、天候に恵まれている。
日が変わる頃から雷雨となったが、現在はおさまったし。
ありがたい。

豚バラが安かったから…

2009-05-18 00:26:01 | くらし
今日は午後から雨の予報が出ていたので、午前の時点で仕事を中止にしたが…
結果的には降らなかった……

で、両親の運転手をかってでて、初めてトレッサに行ったら、豚バラのかたまりが安かったので、ポークなビーフシチューを作ることにした。
前回は切り落としの薄切り肉だったけど、今回は塊だ。

こんどの週末から仕事で一大イベント。
今週はかなり帰りが遅くなるだろうけど、家にはご飯がある、強い味方だ!!

おもしろそうなもの mbook M1

2009-05-13 01:11:24 | くらし
大型連休レビュー第1回:300グラム台でWindowsが動く「mbook M1」がやってきた (1/2) - ITmedia +D PC USER
大型連休連続レビュー第2回:mbook M1のキーボードと液晶ディスプレイをチェックする (1/2) - ITmedia +D PC USER
大型連休連続レビュー第3回:mbook M1の重さと性能とバッテリー駆動時間のバランスをチェックする (1/2) - ITmedia +D PC USER

遅ればせながら、おもしろそうなものに気がついてしまった。
韓国製の「mbook M1」
いやー、これだけ小さくて、普通のWindowsが動くのかぁ…

いやいや、自分にはLOOX Uがあるのだけれど。
久々に物欲をかき立てられるものに出会った気がするなぁ…

いや、ローダウンされたロードスターをノーマルになおしたいし…
サドルバックも、シートも変えたいし……
友人の結婚式もあるし………

とりあえず、最近うまくサスペンドできないLOOX Uをリカバリーして、
サスペンドうまく動くようにして、夏のナスまで様子を見ることにしよう。

Windows 7 RC1

2009-05-06 23:46:45 | くらし
1月にWindows 7のβ(Build7000)を入れてから、ちょっと使ってみていた。

とりあえず動くことは確認したものの、その後はXPに戻って作業することが多く、
起動の機会も減っていた。
なんか、HDDへのアクセスがやたら起こっている感じだったので、速度は…だった。

今日からRC1(build7100)がダウンロードできるというので、早速インストールしてみた。
「新規インストール」となり、βの環境は引き継げなかったが…
インストールが終わってみると、βでは常に動いていた感のあるHDDだが、RC1では一通り起動してしまうと、カリカリしなくなっているではないか。
これは、βよりも進化してきているなぁ。

ただし、RC1では音が出なくなってしまった。
サウンドカード(サウンドブラスター Live value)がサポートされていないのだ。
βでは出ていたのに… 遂にダメなのね。
まー、そういう意味では、我が家のプリンタ Canon LBP-250も、既にVistaにすらいけないのだが…

もう一度 花見

2009-05-04 14:13:12 | 風景
今回のツーリングでは随所で桜の花を見ることができた。
横浜では完全に新緑となっているが。
葉桜や満開の所など、様々なところを通ることができた。

下呂から高山に向かう最中、道の駅「なぎさ」にて
(海から遠いこの地がなぜ「なぎさ」なのかは不明)