わじのおもったこと

ぼちぼち、とりとめもなく思ったことを書いていこうか、と。

おかげさまで…

2007-08-29 19:15:45 | くらし
ついに20代最後の年を迎えた。
いろいろな人々の支えがあって、いまここにいられるのだと思う。
「ありがとう。」

今日は仕事もお休みにして、ゴロゴロして、本読んでの~んびり過ごした。
ご飯のおかずに、と生協で三割引の刺身を買ったが、見事に一杯のおつまみになってしまった
大して飲んではいないけど、家で飲むと酔う、というのは本当だねぇ

単元未満株 初挑戦

2007-08-28 22:29:50 | まねー
ローンの借り換えで諸費用もかかるので、あんまり投資に使ってる余裕はないのだが。
サブプライムの影響で、株価が下がっていてお手頃なので、チャンス

というわけで「単元未満株」に挑戦してみることにした
証券会社によって「プチ株」「まめ株」など、いろいろな愛称があるようだが、
自分が取り引きしているイートレード証券では「S株」と呼ばれている。

今回注目したのは王子製紙(3861)。
ふつう1000株単位でした取り引きできないが、S株の仕組みなら、1株でも買えるのだ
ただ、指値の注文はできないので、成行注文となる。
今日の午前中に買い注文を出したので、後場の始値で購入…実は成行注文は初めて。
後場が始まるまで、いくらで購入なのかがわからないのがちょっとドキドキだ

結局 567円で約定。
10株(567円×10=5670円)+手数料(約定金額の0.63%税込=35円)=5705円の支払。
手数料が少し割高なのだが… まー、少額から始められるのでおもしろい。
往復の手数料を考えると、7円ぐらい動かないと損失が出るけど…
一応、配当ももらえるらしい

ついてるなぁ

2007-08-28 22:07:08 | くらし
今日は、職場を出てお客さんのところへ寄ってから帰ってきたけれど。
お客さんのところを出ると、空がピカピカ光ってポツリポツリと来ている

でも、まだポツリポツリ、本降りになる前に…
と思い、職場に戻ってカブからロードスターに乗り換えて出発。
とりあえず合羽を着て…

幸いなことに、本降りのところは通らずに、家にたどり着くことができた。
家の方は結構降ったようで、マンションの廊下まで吹き込んでいる。

助かった ついてるなぁ

ギリシャの山火事

2007-08-28 08:53:13 | 消防・防災
ギリシャの山火事、放火容疑で33人逮捕…死者は63人に : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

ギリシャで大規模な浜火事が続いている。
映像を見ていると、改めて山火事の怖さを思い知らされる。
幸いなことに我が分断の管内には「山」はないが…

この火災が放火によるものだという見方が強まり、逮捕者も出ている。
当局による逮捕だけで、確定判決が出ていない時点で書くのは早計かもしれないが、
これだけ多くの人に被害を与える犯罪、放火。
多くの人が命を落とし、千人単位で人々が家を失い、いまだに消し止められていない。
いったい、何を考えて、どんな気持ちで火を放ったのだろう。
許せない

昨日は…

2007-08-26 17:44:53 | くらし
関内でお仕事。
冷房のきいている間は、窓を閉めていたが、それでも外から歌が聞こえていた。

普段の日なら、勤務時間の17時過ぎまでは冷房がついているのだが…
昨日は、突如16時半頃、全館冷房が打ち切られる
こっちはまだ仕事してんのに

窓を開けると、大音量で歌が聞こえてくる
スタジアムでライブをやっているようだ。きいているとTUBEのよう。

でも、お昼過ぎから9時近くまで音が聞こえていたが、ずーーーっと歌ってたのかなぁ

さすがプロ。と思ったが、
結局こちらも歌が始まる前から仕事して、終わったのは9時過ぎ
結局、ライブ帰りの人たちと一緒になってしまった

30年以上前に作られた、三洋製扇風機から出火

2007-08-24 10:52:11 | 消防・防災
asahi.com:三洋製扇風機から出火、夫婦死亡 37年前に製造 - 社会

実はうちの消防小屋で使っているのもかなり古いのだが
つい先日も「最近のはすぐ壊れるけど、古いのは壊れなくていい。」という話をしていた。
新聞にでていた写真も、うちの小屋のやつとよく似ている。
少なくとも「昭和時代」のものだから、20年以上は経っているのだろう。

まー、消防小屋だったら、みんな起きてるわけだし、火がでても消せるんだろうけど。
「消防小屋から出火」って新聞に載ったら…やだなー

古い扇風機を使い続けてる方はご注意を

薬嫌いの俺だが…

2007-08-23 00:28:48 | くらし
asahi.com:二日酔いの原因物質、排出速める薬販売 エスエス製薬 - ビジネス

普段、風邪を引いても薬も飲まず、ましてや病院になんて行くはずもない俺
でも、この薬は正直うちの常備薬にしてもいいかも
俺が具合の悪いときは、大抵この病気だからねぇ

本文引用
 エスエス製薬は9月3日から、二日酔いやだるさを改善する大衆薬「アルケシクール」を販売する。アルコールを分解する酵素を活性化するほか、二日酔いの原因物質の排出を速める。希望小売価格は、12錠入り599円、72錠入り2100円。

涼風

2007-08-23 00:20:14 | くらし
今日は、クーラーなしでも、窓を開ければ寝られそうだ。
昼間も、陽差しはすごいけど、風が心地よかった

さー、3~4時ぐらいに風が止んで、汗だくで起きることになりませんように

住宅ローン 借り換え

2007-08-22 09:00:47 | まねー
先月で住宅ローンのうち、銀行で借りた3年固定の期間が終わり、今月から変動金利に突入していたのだが…。

今月に入って、金利表を見てびっくり
変動金利で2.175%
これでも、提携ローンなので0.7%優遇になっている値だ
この手紙が届いたとき、必ず借り換える、そう決意した。

実は、給与振り込みをしている金融機関は、今月まで金利を据え置いており、まだ有利な条件だった。
優遇前の金利が、変動で2.625%、5年固定でも3.25%。
ここから全期間優遇型でも1.05%引くという
5年固定、全期間優遇で2.20%

昨日は、法務局で登記の証明書を取り、行政サービスコーナーで印鑑証明を取り、借り換え手続きを行った。

火災出動

2007-08-20 19:46:00 | 消防・防災
今日は、珍しく早く帰って来られた。

いつも、鶴見駅からバスに乗ると、
末吉の消防出張所に消防車がいるのを見て(消防車が出動していないのを確認して)街の無事を確認するのだが…

今日は、なにやら様子が違う。署員が防火衣に着替えている最中ではないか
「救助救命」なら水色の感染防止の服を着るはず…でも、出動訓練かな??
そう思っていると、まもなく消防車が出動し、バスを追い越していった

ケータイで消防局のサイトを確認すると
17時11分頃 鶴見区駒岡3丁目付近で発生した火災に、消防隊等が出場しています。
と書いてある。分団管内だ

消防小屋の近くの停留所でバスを降り、他の団員にも連絡。

出動すると、途中の道から既に煙ってきている
燃えているのだ。
近くにいた野次馬の人たちも場所を案内してくれる、ありがたい

現場付近に着くと、燃えている家はわかるのだが、消防車の姿が見えない。
普段、ほとんど水を出すことのないうちの班だが、今日ばかりは消火栓近くに部署しなければならないかと思った

実際には、進入した方向には消火栓は1つしかなく、既に同分団の地元の班が使用中。
署は反対の消火栓から水を取っていたので、こっちに消防車が少ないだけだったが…

我が班は、水を出さずに済み、ホース巻きを手伝ったりして帰ってきたが…
防火衣を着るだけで汗が噴き出す

消火活動をしている隊員さんには頭が下がる。

帰ってきてみると、自分が火事臭いことに気づいた
シャワーを浴び、現在洗濯中。

市内では、今年は火災の発生が多いようだ。
くれぐれも、火の元にはご注意を

鶴見の夏 終わる

2007-08-20 00:37:10 | くらし
鶴見川花火大会が終わった。
今年はイカダもなく、寂しい感じだったけど、
やはり、少ない花火を時間をかけて上げるこの花火大会、夏の終わりを感じさせるねぇ

80口一斉放水も何とか終了。
いやー、集合時間が早いなー、と思ったら、当日も練習やるんだねぇ
でも今日は備えも万全
ズボンの上には水防衣(カッパ)、そして錣付きのヘルメット。

今年で最後か? なんて噂も飛び交う花火大会。
自分の地盤には地下鉄通したりしていっぱい金かけるのに、
鶴見区民のささやかな楽しみ、イカダもなくしちまうんだからねぇ。
その上花火までなくすのか

地震 続いてるね

2007-08-16 08:41:12 | 消防・防災
今朝は、午前4時15分の千葉東方沖を震源とする地震で目が覚めた。
最大震度は4、鶴見の震度は公式発表によると2。
(市の設置した高密度地震計によると、うちの近所は2.5、つまりギリギリ震度3らしい)

その後も、横浜でも震度1~2程度の揺れを何度も感じている。
大きな地震の前兆でないとよいのだが…

地震には十分ご注意を。

株安

2007-08-15 18:16:42 | まねー
一昨日が底だと思ったんだけど、今日結局下げちゃった
松下の電池不具合の件も出たし

まー、前に持ってたときは、配当が年間で4000円だったけど、
今回4800円になってるので、気長に持つとしよう