わじのおもったこと

ぼちぼち、とりとめもなく思ったことを書いていこうか、と。

カブ 近況

2011-05-01 00:10:08 | 二輪
1ヶ月ほど前に、職場から自宅へと帰ってきたスーパーカブ。

毎週エンジンかけると言っていたのに、一ヶ月経ってしまったが、
今日は車庫から出し、エンジンをかけてみた。

職場から持ってきてもらうのと、少し所用で乗ってもらったので、50kmぐらい走った。

するとどだろう。なんと、今日はセル一発でかかったではないか!!

いやー、なんとかこのコンディションを維持したいものだ。

カブ、やばいねぇ

2011-01-23 15:50:33 | 二輪
現在長期保管中のカブ110cc。

前回エンジンをかけたのはいつだったろう…
その時はセル一発だったけど、寒いし、厳しいよなぁ……

そう思って、久々にエンジンをかけてみた。
やはりセル一発ではかからず、結局キックでかけた。

もう少しかける頻度を上げないとダメだなぁ。

可哀想だろ!!

2010-09-10 21:32:07 | 二輪
涼しくなってきたからか、今日は珍走団の方々が五月蝿い!!

そんなにブンブン空ぶかししたらエンジンが可哀想だろ!!
長持ちしなくなっちゃうよ。大事に乗ってあげようよ。

可哀想なバイク。もっと可愛がってくれる持ち主にあたれば良かったのに。

カブ110 リコール完了

2010-08-01 22:17:23 | 二輪
以前連絡をもらっていたカブ110のリコール。

連絡をくれたバイク屋さん(購入店)に電話したら、
職場まで取りに来てくれるというので、初回点検も一緒にお願いした。

っていうか、初回点検は1ヶ月若しくは1000㎞でやらないといけない点検。
9月に購入し、10月は仕事も忙しかったので11月に……
なんて思っていたら、事故で入院。そのまま8ヶ月も放置になってしまっていた

甘くなっていたタイヤの空気も入れてもらい、
ブレーキ関係の調整等もしてもらって点検完了。

ホコリをかぶっていたのも、ピカピカにしてくれた

よし、これで…いや、なんでもない

カブ110 不動車入門!?

2010-07-07 17:24:42 | 二輪
事故以来、職場の倉庫に放置状態となっているカブ110

まだ乗れないし、今後の処遇も決まっていない、走行距離500キロの可哀想なカブ。
事故以来8ヶ月も放置なので、新しいのに「不動車」の仲間入りか、と思っていた。

知人からは「エンジンをかけないと動かなくなる」「ガソリンが腐る」などと言われ
とりあえず、エンジンだけでもかけてみようと倉庫へ。

セルは諦めていた。
キックは…出来るかな?? 右側にあるから大丈夫かな……??

そして、恐る恐る倉庫へ。

埃をかぶった車体が眠っている。

倉庫から外に出し、キーを回し、試しにセルを押してみる。
なんと、なんと、一発で元気に始動

8ヶ月なんてものともしない、世界のカブは、ダテじゃなかった

スーパーカブ110 リコール

2010-06-02 23:04:17 | 二輪
本田のリコール情報

今日、自賠責の更新をしてきたばかりなのだけれど。
報道発表によれば、スーパーカブ110がリコールとのこと。

本田のページで確認したところ、自分の車台番号もバッチリ対象に含まれていた

何が困るって、そりゃ、事故から半年以上二輪車に乗れず、カブも倉庫で絶賛放置中なのだ
エンジンかかるのかなぁ… とりあえず、キックで何とかなるのかな。

まぁ、自賠責だけは、4年分通してきたけれどw

自賠責も通したし、職場から近々に引き上げて自宅駐輪場に、と思っていたが、
購入店は職場そばの本田販売店なので、引き上げはちょいと待ってからにするか。
自分で乗っていくのは無理なので、バイク屋さんと相談だな。

さよなら RS

2010-01-05 18:08:58 | 二輪
事故にあった我が愛車のロードスター。

直せば乗ることができるのだろうけど、
退院しても暫くは身体の方がバイクに乗られない状況だし、
母親の誕生日に事故ってしまう親不孝ぶりで、
周囲の理解を得るまでには時間もかかりそうなので…

ロードスターを手放すことにしました。

今、バイク仲間に頼んでオークションに出してもらっています。
今日が最終日。
寂しい思いもありますが、可愛がってくれる人に巡り会ってほしいなぁ。

寒い 現在足柄SA

2009-11-03 06:24:07 | 二輪
5時少し前に自宅を出発。
現在足柄SAまでやってきた。

マジで寒い。冬だよ、こりゃ。
富士山はくっきりでとてもきれいなんだけど。
オーバーパンツをはいてこなかったのを激しく後悔。
早くお日様がでないかなぁ。
とりあえずカッパの下でも着るか。

あゆみー 参加決定

2009-11-02 19:43:52 | 二輪
明日は、仕事もお休み。
どこかに走りに行こうかと思っていたが、先日のRSC全国ミーティングで同室させていただいた北に行く@おっちゃんさんのご厚意で、あゆみーに参加できることになった。

東名を愛知県まで走る。
楽しみだ。

カブ110 給油

2009-10-28 22:55:36 | 二輪
カブ110を買って2回目の給油
初回の給油では、購入時にある程度ガソリンが入っていたので、燃費を計算できなかった。

今回は、前回給油から178㎞走って、3.25リットル
リッター54㎞といったところだった。

実は、旧50のカブより燃費がいい(笑)
ネットを探すと、カタログスペックよりよい、なんて書いている人もいるが、
横浜市内の街乗りで、しかも100㎏超級の人が乗っていてこれだから、
相当優秀なんじゃないかな。

ロードスター 50000km

2009-10-20 23:40:42 | 二輪
週末のRSC全国ミーティングの際に達成するかと思われた50000㎞
実際には残り7㎞で帰着していた。

今日、通勤中に港北区で達成。
自分のところに24000㎞でやってきたので、自分が乗ったのは26000㎞ということになる。

20万㎞走るバイクであることを証明してくれた人もいるし、
もっともっと走らなくちゃなぁ

ドキドキ RSC全国ミーティング初参加

2009-10-17 00:38:28 | 二輪
明日は、ロードスタークラブの全国ミーティング。

以前から行きたいと思っていたが、仕事の都合でなかなか行かれなかった
明日も午前中は仕事だが、今回は近場の伊豆で開催ということもあり、
現地合流という形で参加できることになった

どんな人たちに出会えるのだろう。
今からとっても楽しみだ。

ロードスター 車検完了

2009-10-10 22:38:29 | 二輪
今日の午前中に仕上がったということで、正規の車検証ではなく、
暫定の「保安基準適合標章」での納車となった。
(ま、最初からそれでもいいですか、と聞かれていたので、問題は無し)

フォグランプの不灯は、単なるヒューズ切れで、無料
ヘッドライトバイザーのガタは、構造上仕方がないけど、ぐらつきにくくする加工をこれまた無料でやってくれた

オイル交換、エアクリーナエレメントの交換をしてもらったので、調子がよい。
しかし、このエレメント、2960→3020→3080と毎年値段が上がっているなぁ…

サイドスタンドも、とてもスムーズになっている。
別に、あれが普通だと思っていたのに、手入れすると変わるもんだねぇ。

さて、これで初回登録から10年。
昔ならここから1年ごとの車検だったのに、現在は2年ごとのままでいいのがうれしい
もちろん、12ヶ月点検には出すけど、車検費用分は別のところの整備に充てられるもんね。