goo blog サービス終了のお知らせ 

AKB48 チームBのファンより

複数のメンバーがAKBグループや坂道グループを中心に、古今のアイドルについて自由に語るサイトです。

AKB48のメンバー数は多すぎる?少なすぎる?(ナッキー)

2013-07-22 07:58:57 | アイドル論
AKB48のメンバー数は多すぎる?少なすぎる?(ナッキー)

選抜総選挙分析ライターさんの記事に、「AKB48のメンバーは多すぎる」との指摘がありました。本当にそうでしょうか。
私は、AKB48の新陳代謝がすすまないのは、メンバーの数が少ないからではないかと疑っています。
大島優子・渡辺麻友・指原莉乃らの古いメンバーが総選挙で上位にくるのは、優秀な人材が出てこないからという疑い。

昨年の総選挙後、当ブログライターKCさんは、2013年は宮脇咲良が1位と予想しましたが、はずれました。宮脇咲良は、たしかに素晴らしいアイドルですが、16位にも入れない(程度の実力のアイドルと評価せざるをえません)。

2014年の1位候補は、西野未姫だと個人的には思いますが、宮脇咲良の二の舞になる可能性の方が高いので、絶望しています。16位にすら入れないでしょう。

これだけ人材をとっているにもかかわらず、大物がでないAKB48。
もっと、人材をとる必要があるような気がします。

いただいたコメントには、「いい娘だけ推して、あとはほったらかし状態、無責任」と書いてあります。私は、無責任かどうかを判断するほど芸能界に詳しくないのですが、

アイドルが夢のメンバーは、AKB48としてステージに立った時に、夢はかなっている。
アイドルでない他の職業が夢のメンバーは、早くAKB48を辞めて、夢をかなえる努力をすればよいと思います。

ナッキー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rev. from DVL みぽりん・秋山美穂さんのサイン(ナッキー)

2013-07-21 23:12:04 | 現代のアイドル
Rev. from DVL みぽりん・秋山美穂さんのサイン(ナッキー)

原宿クエストホール、16時30分から4時間、アイドルが11組歌うライブのトップバッターは、Rev. from DVL
前売りはメールで申込み、切符を買ったら、整理券108番。ステージが見えるのだろうかと心配になりましたが、並んでいるお客は少なく、整理券順に並ぶこともなく入場。
一列目ステージやや左。
16時から30分座って待って、16時半から4曲約20分のステージ。

1月のアイドル横丁と本日両方に出演は、みき(鷲尾美紀)、なぎちょん(四宮なぎさ)、みぽりん(秋山美穂)、かんな(橋本環奈)、ゆうな(西岡優菜)
1月のアイドル横丁のみ出演は、ひとみん(中山瞳)、なっち(高橋菜々美)
本日のみ出演は、なるなる(松田成美)、ほなみ(神谷帆南)

過去に、ひとみん(中山瞳)のサインをもらったことがあります。
今日はひとみん(中山瞳)はブログによると、学校(大学)に行っている。

出演メンバーの中で、一番好きな、みぽりん(秋山美穂)の写真(500円)を買って、サインをもらいに、一番目に並びました。

サインを頂いた写真も可愛いですが、実物のみぽりんさん、写真よりもずっと、素敵でした。

みぽりん(秋山美穂)「初めまして、ですか。」
ナッキー        「はい。1月のアイドル横丁と、5月のコンサートは行きました。」
みぽりん(秋山美穂)「博多どんたく、行らっしゃったのですか。」
ナッキー        「はい」
みぽりん(秋山美穂)「お名前教えて頂きますか」
ナッキー        「カタカナで、ナッキーです。」
みぽりん(秋山美穂)「ナッキーさん、ありがとうございます」
サインをするみぽりん、しばし沈黙の時間。サインを完了して写真を手渡される。
みぽりん(秋山美穂)「今日は、私の誕生日なんです。18才になりました。」
ナッキー       「おめでとうございます。こらからも頑張ってください。応援します。」

↓みぽりん(秋山美穂)のサイン。

Rev. from DVLの物販は40分以上やっていました。
会場と物販を行き来して、みぽりん(秋山美穂)を中心に、メンバーを見ていました。
みぽりん(秋山美穂)の列が途切れた後、サインをもらいに行くファンに対して、「私ですか」という仕草で、人さし指をあごに。この顔が可愛かったです。ナッキー

↓ネットで見つけたみぽりん(秋山美穂)の写真。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HKT48 2ndシングル選抜メンバー発表と指原莉乃(総選挙分析ライター)

2013-07-21 14:48:26 | 分析系 メンバー
HKT48 2ndシングル選抜メンバー発表と指原莉乃(総選挙分析ライター)


昨日(7月20日)の福岡ヤフオクドーム公演で9月4日にリリースされるHKT48 2ndシングル曲「メロンジュース」が披露され、その際にHKT48の総支配人でもある指原莉乃から同曲の選抜メンバー16人と同曲のセンターが発表されたことをネットで知った。

<発表された選抜メンバー16人は以下のとおり>
穴井千尋(H)、多田愛佳(H)、兒玉遥(H)、指原莉乃(H)、松岡菜摘(H)、宮脇咲良(H)、村重杏奈(H)、本村碧唯(H)、森保まどか(H)、秋吉優花(研)、岡田栞奈(研)、岡本尚子(研)、田島芽瑠(研)、谷真理佳(研)、朝長美桜(研)、渕上舞(研)

選抜メンバーの顔ぶれを見てみると新たに研究生から4人(秋吉、岡田、岡本、谷)が選抜メンバーに入り、逆にチームHの4人(植木、下野、中西、若田部)が外れた。

1st曲の「スキ!スキ!スキップ!」はチームHが13人内移籍2人(指原、多田)、研究生3人だったのに対して2nd曲ではチームHが9人(内移籍2人)、研究生7人の構成だ。

そして、2nd曲のセンターは選抜総選挙26位の宮脇、37位の兒玉のチームHメンバーではなく、選抜55位田島と59位朝長の研究生2トップとのこと。

チームHのメンバーにとっては、メンバー枠は4名減少、センターは1st曲に引き続いて研究生に取られるという非常に厳しい現実に直面することになった。一方、センターをまかされた研究生2人は周りの期待が高まる分、重圧があって大変だろう。

一般の企業でもまだまだ昇格人事においては年功的色彩(情実人事)が残っている風潮があることを考えるとHKT48の選抜人事は厳しい。年次が上でもファン投票が勝(まさ)っていても、オーナー(総合プロデューサー)の秋元康氏の御眼鏡に叶わなければセンターや選抜メンバーにはなれない。まして選抜総選挙トップの指原でさえもHKT48では田島、朝長、宮脇、兒玉以下の立位置なのだから。

今、HKT48はAKB48グループの中でTVのPRの面では最も恵まれていると思う。昨年の指原の移籍により、「HAKATA百貨店(放送終了)」、「HAKATA百貨店2(放送終了)」、「HKT48のおでかけ!」、「HKT48トンコツ魔法少女学院」などのレギュラー番組に加えて「AKBINGO!」や「有吉AKB共和国」にもスポット出演しており、番組に出演しているメンバーの知名度は全国レベルで上がるようになった。選抜組を除いたAKB48のメンバーよりもTV出演の機会が多いのではないか。

そういう恵まれた環境の裏返しとして運営側のメンバーの選定はドライになり投資に見合う効果が見えるメンバーが欲しくなる、その結果としてメンバー間の競争は厳しさを増していくのではないか。昨日の公演後、チームHのメンバーのGoogle+にはファンの熱い声援があるにもかかわらずセンターが取れなかった宮脇、兒玉、また、選抜メンバーから外された 植木、下野、中西、若田部の自分ではどうすることもできない悔しさが心の叫びのようにコメントされ読んでいてつらかった。

HKT48の支配人という立場の指原もその立場を一旦離れて今回のメンバー選定に対する自らの気持ちを述べつつメンバーとファンを気遣うコメントを出す一方で、さらにメンバーに対してだろうと思うが「恵まれている」ことに気づくことと応援してくれるファンへの「感謝」の気持ちを忘れないことを自戒も含めて掲載していた。そして誰かは見てくれているしわかってくれている(のであきらめるなと励ましている)。(総支配人は大変だ)


指原莉乃 7/20 21:20
「そして、メロンジュースの選抜が発表されました。今までHKTの選抜曲は、全て固定のメンバーで歌ってきました。ですが、今回のシングルはスキスキスキップ!選抜とはがらっとメンバーが変わりました。みなさんが推してるメンバーが入ったり、入らなかったり。メンバーと一緒に悔しくなり、嬉しくなり。いろんな感情があると思います。正直、今回の選抜メンバーをみたときに、私自身、疑問がありました。指原は、チームHに愛着が湧きすぎているのかもしれません。支配人としてどうかと思いますが、一年間一緒に頑張ってきて、私を受け入れてくれたメンバーです。そのメンバーの涙を見るのは、辛かったです。他のメンバーもそうだと思います。でも誰か変わってあげられる?と聞いて誰も変わることはできないと思います。私も、今このポジションを大事にしなければいけない。HKTは学校ではないと改めて感じた瞬間でした。
今回新しく入ったメンバーに疑問を感じていたわけではありません。むしろ、最近収録や公演のオンデマンドなどをみせてもらうと、納得いくメンバーでした。そう考えると今のHKTはどのメンバーが入っても納得いくなあと。それが、今のHKTの誇れる部分なんだと思います。
誰が選抜に入っても納得。そんなチームを目指します。だからこその、今回の選抜。たくさんのメンバーをたくさんの人に知ってもらうことが大事。三期も入ってきます、サードがどうなるのか、なおさら楽しみになりましたね。笑
一緒に喜んで、一緒に悔しくなりましょう。今こそ、それぞれのメンバーのファンみんなが団結するとき!これからも応援よろしくお願いします。メロンジュース、お楽しみに!」


指原莉乃 7/20 22:34
「恵まれていることに気づくのは難しいこと。私も、忘れてしまうことがあります。常に、ここにいることに感謝。応援してくださる方がいることに感謝。ですね。でも悔しい気持ちを出しちゃいけないわけじゃないし、みんなに自分の気持ちを理解してもらうっていうのはなかなか難しい。。わかってくれる人は、わかってくれているはず。」


センターを取られた2人、選抜組から外された4人、センターに選ばれた若い2人、新たに選抜組に入った研究生4人、さらにそれ以外のチームHメンバーと研究生。指原が「学校ではない」と言った競争アイドル集団のHKT48は、指原が選抜選挙でトップを取ったこともあって、今、最も注目が集まる熱いスポットになるな、と。今後のメンバーの心情がTVやGoogle+を通してどうなるのか気になるところだ。

一方で、「学校ではない」集団となったときのメンバーの人間関係は、若いメンバーが多いだけに大変になるかもしれない。指原は、まだ20歳と若いにもかかわらず、本来なら選抜トップの自分の立場を主張してもいいはずなのに、そんな自分のことよりもメンバーとファンの両方に気を配ってHKT48をこれからうまく運営していかねばならない。責任は重い。だが、支配人として苦労は多いけれどもいい経験をしそうだ。どうも指原は、マネジメントの英才教育を受けているようにも見える。HKT48が話題になればなるほどそれと比例して指原が人間として大きく成長していくのではないか。

以上

「指原莉乃のすべての関連記事」


指原莉乃の関連記事をリンク
選抜総選挙に関する雑感
指原莉乃トップ 大島優子の憂鬱 AKBファンの悩み
指原莉乃のAKBセンターはふさわしくないという非難に対して
指原莉乃 選抜総選挙トップ獲得の意義
指原莉乃と島崎遥香
HKT48 2ndシングル選抜メンバー発表と指原莉乃
指原莉乃「an・an」での発言について
指原莉乃 AKB48センターは強力な広告塔
指原莉乃のプロデュース力 TIF HKT48
指原莉乃の破壊力 「爆裂お父さん」へのビンタと「さしこのくせに」
小林よしのり氏 指原莉乃のアンチ言論を終了
“非アイドル” 選抜トップ 指原莉乃の心情を考える
指原莉乃 センターポジションについて
指原センター「恋するフォーチュンクッキー」初日売上100万枚突破
指原莉乃「それでも好きだよ」を歌った意義
指原莉乃「恋チュン」初週売上133万枚
指原莉乃 ドームツアーで前田敦子の「君は僕だ」を歌った意味
指原莉乃“凄み”を感じさせる演技
指原莉乃小林よしのり氏との対談に勝利
指原莉乃「鏡の中のジャンヌ・ダルク」について
指原莉乃 「いいやつ(土田晃之)」
指原莉乃 ブログ更新と細やかでスピーディーなファン対応
指原莉乃 オシャレへの関心
指原莉乃 銀座「梅林」でカツ丼
指原莉乃 「ハート・エレキ」のポジション
指原莉乃 ドラフト会議指名者決定済
指原莉乃 洗顔は20歳になってから
指原莉乃 ヒリヒリアルバイト
指原莉乃 生歌・生演奏「恋チュン」・・神曲
指原莉乃「指原の乱」・・将来の卒業の布石か
指原莉乃 ラジオ「アイアイトーク」


最近のAKB関連記事をリンク
「ハート・エレキ」ポジション考察(2)
AKB48 「ハート・エレキ」ポジションについて
33rdシングル曲のセンターは小嶋陽菜
倉持明日香「耳たぶ」
宮脇咲良“エドはるみ”を演じてみ~んなの目線をいただき
AKB48グループ全メンバー 年齢別リスト
「AKB48 2013真夏のドームツアー札幌」セットリスト
「AKB48 2013真夏のドームツアー福岡」セットリスト
島崎遥香『ぱるる 困る。』
『ダンスの出来が60点でもno3bはアイドル』


第5回選抜総選挙関連記事をリンク
総選挙分析1 前年との比較
総選挙順位 予想と結果の差
総選挙投票結果
総選挙順位予想
総選挙速報結果
総選挙速報分析1前年差
総選挙速報分析2チーム別
総選挙速報分析3年齢別
総選挙速報分析4 予想が外れたメンバー
総選挙速報分析5 速報値の修正
総選挙速報分析6速報と最終投票結果
総選挙アピールコメント再生回数順位
AKBグループメンバー人気動向 130518
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島崎遥香『ぱるる 困る。』(総選挙分析ライター)

2013-07-20 21:42:21 | 分析系 メンバー
島崎遥香『ぱるる 困る。』(総選挙分析ライター)


本日(7月20日)予約していた島崎遥香のファースト写真集『ぱるる 困る。』が届いた。

今年になってから購入したAKB48グループメンバーの写真集はSKE48矢神久美の「くーみん」、AKB48渡辺麻友の「最後の制服」、中塚智美のフォトブックについで4冊目。

筆者はコンサートとか劇場はほとんどいかないが、写真集とかは簡単に手に入るのでAKB48グループメンバーの写真集は前田敦子と板野友美を除いてほとんど購入している。(前田敦子はフォトブックのみ持っている。)

写真集は誰もが何回も出せるものでもないし、メンバーそれぞれに旬の時期があるので仮に写真集を出せたとしても旬の時期を外していたり、カメラマンや撮影場所、季節、印刷サイズ、コンセプト等がうまくかみ合わないとなかなか完成度の高い写真集にはならないと思っている。

さて、前置きはこんなところとして届いた島崎遥香の『ぱるる 困る。』はA4(21×30センチ)版、140Pの堂々たる定番写真集で撮影場所も福岡、札幌、大阪、名古屋、東京の5か所。各ドーム球場やHKT、NMB、SKE、AKBのシアター、それぞれ場所での水着撮影(数えたところ54P)もある。

『ぱるる 困る。』の題名からぱるる得意の“困り顔”が満載なのかと思ったが、“困り顔”はほどほどで、むしろ「エバァンゲリオン」に出てくる綾波レイによく似たはにかんだ微笑み(第6話ヤシマ作戦)があり、それとの重なりでなにか不思議な感覚にさせてくれる映像がある。

さらに白の和服姿の島崎は限りない清楚感を感じさせ、これとは対照的に大人メークのシックな黒のドレス姿の島崎は普段の島崎には感じられない女の妖しさを匂わせている。

衣装や撮影場所等、映像がバラエテイーに富んでおり島崎のいろんな姿を感じさせ想像させるいい出来な写真集だなぁと思った。 (なお、松井玲奈の写真集「きんぎょ」も島崎の写真集と似た感覚を持っている。)


<AKB48グループメンバー、フォトブック・写真集初週売上部数>
氏名・・・ ・ 発売日 ・ 価格 ・ 売上0 ・
前田敦子・ ・ 100225 ・ 1200 ・ 17457 ・ 写真集『あっちゃん』
前田敦子・ ・ 100426 ・ 1200 ・ 12300 ・ 写真集『前田敦子』 
前田敦子・ ・ 100607 ・ 1500 ・ 14828 ・ 写真集『ATSUKO』 
篠田麻里子 ・ 100702 ・ 1470 ・ 15057 ・ 写真集『麻里子』 
大島優子・ ・ 100825 ・ 1500 ・ 15356 ・ 写真集『君は、誰のもの?』 
高橋みなみ ・ 100924 ・ 1200 ・ 15665 ・ フォトブック『たかみな』 
小嶋陽菜・ ・ 110315 ・ 1470 ・ 19322 ・ 写真集『女の子の神様』
渡辺麻友・ ・ 110513 ・ 1575 ・ 45209 ・ 写真集『まゆゆ』
大島優子・ ・ 110617 ・ 1200 ・ 40584 ・ フォトブック『優子』 
篠田麻里子 ・ 111028 ・ 0980 ・ 31068 ・ MARIKO magazine 
指原莉乃・ ・ 120119 ・ 1200 ・ 57226 ・ フォトブック『さしこ』 
松井玲奈・ ・ 120301 ・ 1500 ・ 26492 ・ 写真集『きんぎょ』
前田敦子・ ・ 120316 ・ 1800 ・ 38483 ・ 写真集『不器用』
柏木由紀・ ・ 120419 ・ 1500 ・ 47379 ・ 写真集『ゆき、ゆきりん』
前田敦子・ ・ 120824 ・ 1200 ・ 50312 ・ フォトブック『あっちゃん』
渡辺美優紀 ・ 121120 ・ 1500 ・ 29800 ・ 写真集『みる神』
山本彩・・ ・ 121120 ・ 1500 ・ 27622 ・ 写真集『さや神』
篠田麻里子 ・ 121128 ・ 1680 ・ 15369 ・ 『Yes and No Mariko Shinoda』
渡辺麻友・ ・ 130419 ・ 1400 ・ 17836 ・ 写真集『制服図鑑 最後の制服』
矢神久美・ ・ 130426 ・ 1500 ・ 10946 ・ 写真集『くーみん』
島崎遥香・ ・ 130719 ・ 1470 ・ 27874 ・ 写真集『ぱるる、困る』


以上

島崎遥香関連
指原莉乃と島崎遥香
島崎遥香 心配させるアイドル
島崎遥香 清楚な可愛さ ショージキ将棋「宮澤佐江との対決」
島崎遥香 「自己確信」に満ちたアイドル
島崎遥香 「万能なぽんこつ」
島崎遥香 着飾らない人が好き
めちゃイケ 島崎遥香 “愛くるしい可愛いさ”
有吉AKB共和国 島崎遥香って変なやつ
島崎遥香 一輪車 「意外感」が魅力
「永遠プレッシャー」100万枚突破 島崎遥香AKB48の新たな顔の誕生


「指原莉乃のすべての関連記事」

指原莉乃の関連記事をリンク
選抜総選挙に関する雑感
指原莉乃トップ 大島優子の憂鬱 AKBファンの悩み
指原莉乃のAKBセンターはふさわしくないという非難に対して
指原莉乃 選抜総選挙トップ獲得の意義
指原莉乃と島崎遥香
HKT48 2ndシングル選抜メンバー発表と指原莉乃
指原莉乃「an・an」での発言について
指原莉乃 AKB48センターは強力な広告塔
指原莉乃のプロデュース力 TIF HKT48

最近のAKB関連記事をリンク
「AKB48 2013真夏のドームツアー札幌」セットリスト
「AKB48 2013真夏のドームツアー福岡」セットリスト
『ダンスの出来が60点でもno3bはアイドル』


第5回選抜総選挙関連記事をリンク
総選挙分析1 前年との比較
総選挙順位 予想と結果の差
総選挙投票結果
総選挙順位予想
総選挙速報結果
総選挙速報分析1前年差
総選挙速報分析2チーム別
総選挙速報分析3年齢別
総選挙速報分析4 予想が外れたメンバー
総選挙速報分析5 速報値の修正
総選挙速報分析6速報と最終投票結果
総選挙アピールコメント再生回数順位
AKBグループメンバー人気動向 130518
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前田,大島,指原と「3人のアニキ」(ピーナッツ)

2013-07-20 12:00:00 | AKB48
前田,大島,指原…この3人は、他事務所のメンバーが持っていないものを持ってる。
それは、「3人のアニキ」。土田晃之,有吉弘行,劇団ひとりのことだ。
1番大きいのは、その年齢。土田(40歳),有吉(39歳),劇団(36歳)…。おそらく、彼女たちの御両親よりも少し下だと思うんだ。で、僕、これって、非常に重要なことだと思っていてね…。
つまり、彼女たちの年齢(15歳~25歳ぐらい)だと、芸能界での夢の成就(仕事の成功)に関して、自分の親の年齢よりも少し下の人たち(から)の方が、よりリアル…現実的に影響を受ける、ということ。
「お兄ちゃん的存在」…ということだ。そして、土田,有吉,劇団の3人は、ドンピシャ!これに当てはまる。
まさに、「同じ世界(私たちが、これから行く世界)で成功している…年の離れた同じ事務所のお兄ちゃん」だ。
実は、ホリプロ,ナベプロ,尾木プロ等々のメンバー…この3人のような存在って、いないんだよね~。
つまり、僕は、この3人の存在が非常に大きいと睨んでいるんだ。

『1人目のアニキ』…「劇団ひとり」。
お笑いコンビ「スープレックス」の解散後、ピン芸人として、コツコツとネタ作り,地道な舞台活動…。10年以上かかって、ようやく、実力を認められ始めた人。
そして、彼は、芸人(テレビ,舞台etc),俳優(「純情きらり」「八日目の蝉」etc),作家(「陰日向に咲く」etc)…自分のやりたいこと,やりたかったことを全て出来ているという存在。
また、この人って、意外に下衆っぽい仕事をしていない。つまり、ちょっと毛色の違う芸人であることも 3人には、いい注目&関心を与えているような気がするよ。
いずれにせよ、太田プロの申し子…劇団ひとり、実は、この人の背中が、前田,大島,指原の3人に示しているものって、非常に大きいと思っている。
"この事務所では、やりたいこと何でもやっていいんだぁ~。手ぇ挙げていいんだぁ~"ってさ。
AKBとは、ゴールデンの番組で、ちょいちょい絡む程度の触れ合いだけど、3人にとっては、「劇団ひとり」…いいモデルケースになっていると思う。

『2人目のアニキ』…「有吉弘行」。
2012年の6月…。有吉の楽屋をノックする1人の女性がいたのだそうだ。
"有吉さん、今回、私を3位に選んでくださって ありがとうございます!"
有吉は、あまりの突然なことに、"いいの!いいの!"って言って 帰したらしい…。
実は、その女性こそ、前田敦子だったのだそうだ。
1人でヒョコヒョコやってきて、ピョンピョン帰っていった 前田敦子…。
たぶん、彼女にとっての「2012年 選抜総選挙」は、ビミョーな気持ちでむかえていたと思うんだ。別に、"仲間外れ"では 全然ないんだけど、心の中、ポッツ―ン…だったと思う。そこに、太田プロ総選挙3位の知らせ…あ!
これ…「太田プロ総選挙」の話をしなくてはいけませんね。では、
「太田プロ総選挙」とは、有吉が、自身のラジオ番組でやっている1企画で、対象は、太田プロの所属タレント全員。選考基準は、有吉の独断。そして、本家の「AKB総選挙」と ほぼ同時期に行われる…てな感じかな。
2012年「太田プロ総選挙」結果…
第1位 上島竜兵
第2位 山田邦子
第3位 前田敦子 …
こういうのに、いちいち、有吉のコメントが付く。
ちなみに、2013年(今年)の「太田プロ総選挙」の第1位に選ばれたのが、大島優子。
"大島は、よく頑張っています!"…
この知らせを聞いた彼女は、飛び上がって喜んだのだそうだ。
ちなみのちなみに、本家の「AKB総選挙」で、第1位だった指原に対しての有吉の毒舌はスゴかった。
"指原!センターだからって、調子乗ってんじゃねぇぞ!"…
ツィッターのフォロワー数…日本一を誇る(250万)有吉と指原の総選挙の票数(15万)。
AKB界隈では、指原のセンターについて、"どうのこうの…"ってな感じになってたけど、有吉界隈では、もう その先をいってたってこと。
"指原? ちょっと不安だけど…"
おそらく、誰もが心の片隅に 少~し思っていることを有吉が、形を変えて(有吉流に)代弁…"指原!調子乗ってんじゃねぇぞ!"
あれは、完全にガス抜きだよ。有吉の誘導…上手い!と思った。そして、250万と15万…どっちが世間か? 有吉は、よく分かってる。
あと、接し方は、それぞれだけど、前田,大島,指原…3人とも有吉に愛されてんなぁ~とか思ったなぁ~。
あっ!そうそう。太田プロって、(初めての人でも)楽屋挨拶とか、
"知らねぇよ。(1人で)さっさと行ってこいよ!" なんだってね。「アイドル」…他の事務所の子は、どうなんだろうね? その時のマネージャーさんが立ってる位置…どこなんだろうね?
ちなみに、有吉の最もキライなタイプのアイドルは、"マネージャーの後方から挨拶するアイドル"。
正しいと思う。そして、前田,大島,指原の3人は、最初から、そのレベルにいない。

『3人目のアニキ』…「土田晃之」。
お笑いコンビ「Uーturn」の解散後、ピンのレポーターとしての活動を始めたが、外ロケが性に合わず、1年に3度の十二指腸潰瘍を患う。"大家族を養っていかなければならないし、そのための効率のいい仕事…できれば、スタジオオンリーで…"
そういう想い一心で、「ひな壇芸人筆頭」の地位を勝ち取った人である。
3人の中では、特に、指原との繋がりか深い。
ある日、後輩芸人が、挨拶をしようと 土田の楽屋を訪れた時、
"ハルカ、またな―!"
中から出てきた…その人物の顔を見て、ビックリしたのだそうだ。
綾瀬はるか。
実は、2人は、10年ぐらい前、名古屋の番組でレギュラー共演している。綾瀬はるかが、18歳?もっと前? とにかく、グラビアアイドルのぺーぺーだった頃の話だ。
その時に、マネージャー共々、挨拶の仕方から、バラエティー番組での振るまい方等々…教えたのが、この土田晃之である。
で、この後、綾瀬は、『僕の生きる道』『世界の中心で、愛をさけぶ』等で、女優として活躍するようになって、今に至る…なんだけど、今もドラマや映画の宣伝で、バラエティー番組に出演する時に、名古屋で学んだことが活きている!と思っているらしく、テレビ局で、「土田晃之様」の貼り紙を見つけると、必ず 挨拶しにくるらしい。
実は、土田と綾瀬はるかは、師匠と弟子の関係にあるということ。
そして、土田と指原も、それによく似た関係性だと思ってる。
たぶん、指原は、土田と一緒に番組をやっていた頃、あの時の綾瀬はるかと同じように、かなり 徹底的にやられていると思うんだ。あの一見冷たい目でね。
こういうのは、外(AKBの活動)で、または、後(AKBを卒業してから)で、どんどんどんどん効いてくるよ~発揮されていくよ~。
あと、10代後半~20代前半の女の子には、相性ってあると思う。それは、師匠の言っていることを素直に聞き入れられる間口の状態のことなんだけど、綾瀬はるか,指原莉乃のように直感で喋る人っていうのは、土田のように、理詰めで語る人の方がいい。言葉の意味を反芻できるからね。
例えば、土田の喋り方は、こんな感じ…。
(大勢の吉本芸人に対して、"なぜ?自分は浮気をしないのか?"…その理由を説明した時)
"例えば、俺が浮気をしたとするでしょ? じゃ、慰謝料だ 養育費だ 財産分与だ…って、なんやかんやで、2億ぐらいになると思うんだな。
そら、気持ちイイんでしょうよ。ただ、その1回のSEXに、俺…2億の価値があるとは、到底 思えない。なにより、明日、娘と今日のかくれんぼの続きをする約束をしてるから、俺には、そんなことをしている暇がない"
あれは、スゴかったわ~。
で、こういう言い方をする人…指原は、近くにいて、ラッキー & いい道標になってると思うんだな。秋Pってのは、絶対に こういう言い方をしないからね。上から? 指原にとっては、結構…言葉だけが通りすぎている場合が多いと思ってる。
"土田さん、どうしたらいいですかね?"
彼女が、こういう相談をしたとして、理詰めで納得させている土田節が、目に浮かぶようだよ。そして、
"ウチの事務所も芸人同志で 集まる場所 作りましょうよ"
実は、「竜兵会」を作った張本人である…土田晃之。そして、わりと、さらっと、その言葉を使ってる…指原莉乃。
これ、土田という存在がなかったら、指原は、「竜兵会」…遠かっただろうなぁ~って 思ってる。
上島竜兵と指原莉乃…の中に入る「土田晃之」というワンクッション。これが、デカイ。
あ~でも、これは、指原だけじゃないなぁ~。
前田,大島,指原…3人にとっては、土田,有吉,劇団…この「3人のアニキ」によって、「竜兵会」が、より近いものに感じているだろうし(格好の逃げ場でもある)、この繋がりラインが存在するお陰で、メッチャ…事務所に参加している気持ちがあると思う。
「3人のアニキ」は、3人にとって、いい感じのワンクッションになってると思うなぁ~。

最後に、これは、僕の推測だけど、事務所への帰属意識…
AKBのメンバーの頭の中の比率は、
AKB : 所属事務所 = 9 : 1
ぐらいだと思う。
でも、前田,大島,指原は、
AKB : 太田プロ = 7 : 3
ぐらいなんじゃないかな?とか思ってる。
たぶん、スゴい差だと思うよ。身近な感じがさ…。
僕は、所属タレントの育成に関して、事務所の差って、かなりあると思っているんだ。
けっして、順風満帆に来たわけではない「3人のアニキ」の存在は、(前田,大島,指原の3人にとって) かなりデカイ。
自由な背中,悪魔の目,サメのような目+その本質…。3人は、ちゃんと「たくましく」育つようになってた。だから、1位争い…偶然でも何でもない。何の不思議もない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ラッパ練習中』とカップリング曲。(ときめき研究家)

2013-07-20 06:00:00 | ときめき研究家
『ラッパ練習中』。
この曲について、既に何回も記事を書いた。これまでの3枚のシングル曲とは全く違う、新しい曲調にチャレンジし、見事にこなしている。オレスカバンドのお姉さんたちとのコラボも楽しそうだ。「ここじゃないファミレスで」という言い回しが新しい。「聞こえるよ」「吹いてみよう」「音を出そう」というセリフが可愛い。メロディーに乗っているようで乗っていない、絶妙な言い方だ。

『制服アイデンティティー』。
失恋して渋谷の街を徘徊するという内容は『109』と共通。麻友の曲では、場所は違うが『新宿優等生』とも雰囲気が似ている。制服で守られている今への漠然とした不安感は『制服レジスタンス』と同じテーマ。そういった曲を下敷きにしているが、クオリティは非常に高い。このままシングル曲にしてもいいような風格のある楽曲だ。
重厚なイントロから、緊張感のある麻友の歌唱へ続き、楽曲の世界に引き込まれる。歩道橋から車を見降ろし「涙で轢かれた」というイメージが鮮烈。1曲を通じて緊張感が切れることなく、エンディングまで引っ張っていく麻友の力量を改めて実感する。ユーロビート?の荻野目洋子風のサウンドは、古くて新しい。感情をぶつけるような歌唱だが、麻友のドライな声質のため重苦しくなっていない。
タイトルにもなっている制服への思い入れは、正直に言うと共感できない。何をしても満たされない、自分に自信が持てない苛立ち、不安、虚無感といった青春のじたばたには共感できるが、「制服」がそれを助長しているのか、緩和しているのか、読み取ることもできない。それでも、この曲の魅力が減殺される訳ではない。小道具として使われている「ハリボーのグミ」は固いことで有名で、(大人)ジェリービーンズと似て非なる、ハードな青春を象徴している。

『強情な純情』。
『制服アイデンティティー』とやや被った内容。こちらの方がややアンニュイで、甘ったれた印象がある。
「パパと喧嘩」して悪い友人と夜遊びをするというのはむしろ可愛らしいくらいの行動だが、「パトカーで帰る」とは穏やかではない。
『強情な純情』とは、歌詞中では「ピュアすぎて譲れないずるい生き方」と要約されているが、逆説的な表現だ。ピュアで譲れないのは若者にありがちな特質で、簡単に譲ってしまう大人は「ずるい」というのが一般的だろう。でも彼女は、絶対に譲らず自分の世界に閉じこもることで安心している自分を「ずるい」と分析している。単に甘ったれているのではなく、自分を冷静に評価している。この点が新しい。

『キスのソナー音』。
一転して、明るく楽しいアイドルソング。男性視点の歌詞で、『シンクロときめき』に通じる世界観。
「こんな気持ちは初めてだ」から始まる説明調の歌詞だが、麻友が歌うとスッと入って来る。相手のちょっとした仕草で気持ちを探るような、恋愛の駆け引きの楽しさを歌っている。「麦わら帽子が飛ばされて」という場面は、『奇跡は間に合わない』『潮風の招待状』を彷彿とさせる。電線にひっかかった帽子を取ってあげて、恋がはじまったのか。感電には注意した方がいい。
間奏の「ズンズンズンズン、ズンズンズンズン」という部分が、コミカルで盛り上がる。

『太陽と散歩』。
今回の中では一番苦手な歌。恋する女の子の、散歩中の一人言、鼻歌のような曲。

『カズン』。
題名どおり、いとこの歌。久しぶりに会い、見違えるように大人になったいとこの女の子へのときめきと、少し後ろめたい気持ちを歌っている。ありそうでなかったテーマの勝利。素朴なサウンド、甘酸っぱい歌詞に、麻友の可愛らしい声がよく似合っている。
いとこ同士でも結婚できるし、付き合うことも問題ない。「ミニスカートが君らしくない」などと分別くさいことを言っていないで、普通の異性として接すればいいと思うのだが、それができないのが「親戚」の不思議さだ。私にはそういう年頃のいとこはいなかったが、想像できる感情だ。
1つだけ難を言うなら、サビで「カズン、カズン、カズン、カズン、カズン」としつこく繰り返すが、途中「ズンカ、ズンカ」と聞こえる。確かにここは、心地よいメロディーを聴かせるサビで、半端な歌詞ならない方がいいが、それでも適切な歌詞をつけられなかったものか。

ところで、CDの特典として、抽選でソロライブ招待というのがあった。
9月に名古屋と大宮で計4回開催。4回の中でこれまでのソロ曲を全曲歌うという。『二人の夜明け』や『三つ編みの君へ』や『軟体恋愛クラゲっ子』の生歌も聴けるのだ。歌唱が安定している麻友ならではの、これはいい企画だ。もしかしたらスペシャルゲストとのデュエットで念願の『姉妹どんぶり』が聴ける可能性もあるのではないか。
名古屋には行けないが、大宮に申し込んだ。あえなく抽選に外れた。
かくなる上は、4回分まとめてDVDとして発売してほしい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方アイドル・ローカルアイドル・地下アイドル・泡沫地下アイドル(ナッキー)

2013-07-20 00:34:40 | 現代のアイドル
地方アイドル・ローカルアイドル・地下アイドル・泡沫地下アイドル(ナッキー)

JK21の専用劇場のまわりの写真を見た読者よりのコメント
「まさに地下アイドルなる言葉があるそうですが、その名の通り、すごい所で活動しているのですね(JK21が地下に該当しないメジャーアイドルであれば失礼致します)。」

世間的には、テレビに出ないアイドルは、地下アイドルですが、
JK21のように、専用劇場で、定期公演しているアイドルは、しっかりした活動の場がある故、地下アイドルに分類することは、アイドリアン(専門家という程度の意味)としては違和感があります。
広義地下アイドル、狭義地下アイドルには入れない。

アイドル本人がギャラをもらっていなければ地下アイドル。ギャラをもらっているなら、活動内容、頻度で判断。ギャラが出ていないと推察される地下アイドルの募集の例を文末に引用しました。

JK21のスタジオの場所は、地下アイドル的ですが、
繁華街のライブに出演するだけの地下アイドル
コストの安い郊外に専用スタジオを持って(借りている?)定期公演しているJK21と分析できます。

Yさんからのコメント。
「自分は、アイドル観戦に率直に言って、抵抗がありますが、ナッキーさんにお会
いしたいという方々が多く、そのために次戦への参戦を決めた次第。
ももクロ推し、ナッキーさん、自分のスケジュールが付いての話しですが?

ナッキーさんは、JK21が質の高いアイドルと評しておりましたが、自分は、他のアイドル観戦をしたことがないので、比較の対象が判りません。
ももクロ推しの方が、JK21を観戦したら、そのあたりをナッキーさんと議論して欲しいと思います。
JK21の質はどう判断するかによると思いますが、\1,500という価格は、高くはないと思いました。」

質が高いとは、ルックス、歌唱、ダンスの評価に、アイドルとしての物語面白さ
JK21は、5年も続いているのが納得できる質です。
日曜日に北陸アイドルフェスティバルで20組近くのアイドルグループを見ましたが、JK21もし参加していれば、評価3位くらい。

公演回数とステージの質は相関関係あるので、デビューしたての地下アイドルは下手です。
アイドリアンとしては、その下手さ加減を見に(聴きに)行くのです

↓北陸アイドルフェスティバルで、ほどよく歌が下手だった「桜すぱいす。プロジェクト」椎名きららの写真(ホールで歌った時の写真、室内なので暗い)

↓椎名きらら(ピンク)と、名波りん(黒)のデュエット。ソロパート、アイドル的な歌唱の椎名きらら、声量がある名波りん

↓自分のステージが終わり、次のステージを客席から見つめる二人。

↓熱気こもる客席。ほほが赤くなっているアイドル椎名きららをうちわであおぐファン



北陸アイドルフェスティバルの感想、
桜すぱいすは地下アイドル、
大阪のD-can☆という二人組と、秋葉原の怪盗☆cHocolat-しょこら-  は泡沫地下アイドル。大きな泡となって、大きくはじける地下アイドルに成長して欲しい。
こちらの記事に写真

デビュー数日の地下アイドルがステージに立てるのは、金沢までの交通費を負担して、エントリーすれば、審査なしで出演が認められるからなのだろうか。ナッキー


典型的な「地下アイドル」の募集を引用。

桜すぱいす。プロジェクト
♪MusicRooms:音楽配信ランキング
自己紹介

アイドル発掘プロジェクト!

『桜すぱいす。』です!

アイドルになりたい!
女優さんになりたい!
モデルになりたい!
芸能界に入りたい!
そんな夢をもつ女の子を応援するプロジェクトユニットです!

《メンバー》
レギュラー
名前:高城しおり
年齢:17歳
しおりんぶろぎゅっブログ

練習生
名前:名波りん
年齢:20歳
名波りんブログ

名前:椎名きらら
年齢:18歳
(椎名きららブログ)

名前:夏末つかさ
年齢:18歳
(夏末つかさブログ)

名前:白崎姫花
年齢:18歳
(白崎姫花´ω`●)ブログ

卒業生メンバー
名前:鈴木朱音
年齢:21歳
(鈴木朱音ブログ)

桜すぱいす。グルっぽ『さくすぱサポーター1000人への道』
桜すぱいす。Pの
TOMBOのmixiはコチ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
☆アキバ系地下アイドル発掘プロジェクト
『桜すぱいす。』
練習生を募集致します!
『桜すぱいす。プロジェクト 練習生オーディション』

桜すぱいす。プロジェクトって?
AKBやハロプロ系アイドルのコピーをやりながらライブ活動し、次のステップへの経験を積んでいきます。

まずは『桜すぱいす。』というグループ内でソロ活動やユニット活動で経験を積み、次へのステップアップへ繋げていけるように努力し、経験と実力が着いてきたら卒業し次の目標に頑張っていくプロジェクトユニットです。

卒業後は、オファーがあれば事務所所属で新たなユニットで活動していくも良し!桜すぱいす。プロジェクトに残りつつ活動を続けるも良し!
人それぞれ目指す場所やチャンスも違うので、その都度相談して決めたいと思います。

アイドルを目指しているけど何からすれば良いかわからない?
何かキッカケがほしい。
ライブを経験してステップアップしていきたい。
って考えてる方
桜すぱいす。プロジェクトの練習生で一緒にライブ経験を積んでいきましょう。

興味のある方、やってみたい方!
詳細希望はメッセージ下さいね(^O^)/
◆応募資格
16歳~23歳の女性(年齢要相談)
*アイドルになりたい方。
*女優・タレント・グラビアに興味がある方。
*どんなに辛くても頑張れる方。
*努力ができやり遂げる精神力がある方。
*コミュニケーションがしっかりとれる方。

毎週末(平日もあり)、都内でのレッスンやミーティング、ライブ活動に参加できる方。
スケジュールの調整が可能な方。
レッスン費用は、いりません。
都内でのレッスン場所やライブ会場までの交通費や衣装などは自己負担になります。

アイドルになりたい!
女優さんになりたい!
タレントになりたい!
グラビアモデルになりたい!
そんな夢を持ってる方。

現在フリーで女優やタレント活動されていて、アイドルになって新たにファンを増やしたい方。
挑戦してみたい!自分を変えたい!絶対に夢を叶えるために頑張れる方。
本気でやりたい女の子を募集しています!
軽いノリでは参加しないで下さい。
※芸能事務所に所属している方は要相談。

◆応募方法
下記の内容をメールでご応募下さい。
※こちらのアドレスに送信して下さい。
↓↓↓
sakurasupaisu@yahoo.co.jp
◇名前(フリガナ)
◇生年月日(年齢)
◇血液型
◇身長
◇体重
◇スリーサイズ
◇応募動機
◇目標・夢
◇特技
◇最寄駅
◇未成年の方は親の同意が必要になります。親の同意はありますか?
◇写真2枚
(バストアップ、全身)

◆選考方法
プロフィール選考

面接
(活動の仕方など詳細を説明致します。)
に来ていただき、相互確認がとれれば練習生からスタートとなります。

◆合格後は、
初めは全員練習生からとなりますが、やる気のある子や個性的な子は早く正規メンバーに昇格して活動してもらいます。

※桜すぱいす。は現在フリーの集団で事務所などに所属していません。
まだまだ発展途上なグループです!一緒に成長できるよう頑張りましょう。

皆様のご応募お待ちしています。質問などございましたら遠慮なくメッセージ・コメント下さい。
よろしくお願い致します。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
【出演オファーお問い合わせ】
ライブ・イベント・インターネットTV・ラジオ等の出演依頼はアメブロメッセージまたは、
sakurasupaisu@yahoo.co.jp
まで御連絡お願い致します。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

現在、桜すぱいす。では
衣装を提供してくださる方や作れる方。
オリジナルの楽曲を提供してくださる方、作詞作曲できる方。
など
桜すぱいす。を一緒に盛り上げてくれる方を募集しています。
ご興味ある方はメッセージでご連絡下さい。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

引用終わり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日東京で、Rev. from DVLを見ることができます。(ナッキー)

2013-07-19 23:53:13 | 現代のアイドル
7月21日東京で、Rev. from DVLを見ることができます。(ナッキー)

Rev. from DVLはファンクラブに入っているので、メールでイベント・コンサートの情報を読むことができます。
7月21日東京でライブイベントに参加ということで、申込みしました。文末にメールのやり取りを添付します。

昨年から年の3分の1は海外出張をしています。
海外にいる時は、アイドル観戦ができないのですが、DVDを見たり、ブログ記事を書いたり、それなりに楽しんでいます。
帰国すると、うっぷんを晴らすように、アイドル観戦するので、密度が高くなります。

6月21日(金)成田から池袋へ。アリスインプロジェクトお芝居
6月22日(土)モニター観戦パジャマドライブ(15期を初めて見た。

6月26日(水)モニター観戦パジャマドライブ
6月27日(木)畠山智妃お芝居
6月28日(金)モニター観戦チームK
6月29日(土)モニター観戦パジャマドライブ
6月30日(日)前田敦子映画
7月1日(月)モニター観戦パジャマドライブ
7月2日(火)SKE48研究生会いたかった公演じゃんけん予備選(山田みずき)  名古屋に遠征
7月3日(水)アリスインプロジェクトお芝居(中村麻里子)
7月4日(木)お芝居 聖ルドビコ学園
7月5日(金)お芝居 GHETTO(加藤梨里香)
7月6日(土)アリスプロジェクト@秋葉原ぱーむす

7月9日(火)モニター観戦パジャマドライブ
7月10日(水)畠山智妃イベント@カラオケの鉄人
7月11日(木)名古屋場所5日目 → NMB48チームアーモンドクロワッサン会いたかった公演 大阪遠征
7月12日(金)名古屋場所6日目
7月13日(土)JK21 大阪遠征
7月14日(日)北陸アイドルフェスティバル 関西から金沢に遠征
7月15日(月・祝)名古屋場所9日目

7月21日(日)お芝居 夢見るアドレセンス (初観戦)
同じ日 Rev. from DVLが出演のイベント@原宿クエストホール
アイドル観戦の合間に仕事と家庭をしていると言われる。

東日本で一番すきなアイドルは、仙台のDorothy Little Happy
西日本で一番好きなアイドルは、博多のRev. from DVL

<<Rev. from DVL事務局とのメールを要約して添付>>

Rev's Fanの皆様へ
暑さもピークに近づいておりますが、Rev. from DVLも頑張っております!!!
東京行きメンバー決定!
●7月20日(土)公開収録
ご当地アイドルお取り寄せ図鑑
みき なるなる みぽりん なぎちょん ゆうな かんな ほなみ
の7名が出演させて頂きます!
http://map.pigoo.jp/events/view/648
●そして、7月21日(日)に急遽原宿に出現!!!
ライブにでまーーーす!!
昼の部 QUEST iDOL vol.1
OPEN11:00~ START 11:30~
Tokyo Cheer� Party/LilCouleur/アキシブproject/スマイル学園/usa☆usa少女倶楽部 and more…
夜の部  QUEST iDOL vol.12
OPEN16:00~ START 16:30~
Tokyo Cheer� Party/LilCouleur/アキシブproject/スマイル学園/usa☆usa少女倶楽部/Whoop!e whoop!e and more…
夜の部はトップバッター出演後すぐに帰福します!
チケット 整理券番号順入場 3500円(当日4000円)
チケット予約方法 →メールにて予約を承ります。
rev@active-hakata.com
お名前 公演名 枚数をご記入の上、送信ください。
当日受付にてチケット清算致します。
会場:原宿クエストホール 東京都渋谷区神宮前1-13-14


7月21日
夜の部  QUEST iDOL vol.12
OPEN16:00~ START 16:30~
ナッキー
1枚


ナッキー様
こんにちは!
いつも応援有難うございます。
早速のご予約嬉しいです。
夜の部16;00~1枚ですね。
私どもは帰りの便の都合上、最初の方で出演・物販後すぐ帰らなければなりませんが、大丈夫でしょうか?
※連絡先のお電話番号を送ってくださいませ
当日受付にて、Rev.fromDVLとお名前をお伝え下さいませ。
それではお電話番号よろしくお願い致します。
当日楽しみにお待ちしております。
事務局

夜の部16;00~1枚です
7月21日は、表参道で13時から、芝居を見ますが、16時原宿は間に合うと思います。
16時30分からの出演、その後物販、了解です。
今年は、1月のアイドル横丁、5月の博多どんたく、に続き3回目となります。
ブログに書いていますので参考まで。
http://blog.goo.ne.jp/tedpapa/e/4a58878cf463317d2685514d959ec97e
http://blog.goo.ne.jp/tedpapa/e/76a854eae4ab7f1945a7d413f17ef593
ナッキー


ナッキー様
こんばんは
ご連絡先ありがとうございます。
当日は、お気を付けてお越し下さいませ。
3回目♪お会い出来ます事を楽しみにしております。
事務局

終わり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石田優美さんのモバイルメールに返信(KC)モバメの写メ、誰とうつっているかが書いてありました。

2013-07-19 23:49:02 | SKE48/NMB48/HKT48
石田優美さんのモバイルメールに返信(KC)モバメの写メ、誰とうつっているかが書いてありました。

優美さん
今日のメールは、とてもよかったです。
まず、「写真はれいなちゃんが見つめてくる」と書いてあるので、写真を十分に楽しめました。
次に、メンバーとの会話。公演以外の優美さんの様子が目に浮かぶようです。
三番目に、「頭痛すぎる」と体調悪いことを書いてくれたところ。ファンの中には心配かけるようなことを書かないで、という方もいます。
だけど私は、優美さんのことを、心配したいタイプのファンです。
優美さんのことを一番心配しているのはママですが、わたしも何とか、優美さんのことを心配しているランキング64位を目指したいです。
最後に、待ち受けですが、私は優美さんを含め複数メンバーのモバメを購読しているので、モバメの写真でよかったと感じると、待ち受けをすぐ変えます。
優美さんが一番好きなので、優美さんが待ち受けの期間は長いですが、常に優美さんではありません。
優美さんのメールに、魅力的な写真をたくさん添付されていれば、私の待ち受けは、常に優美さんになるはずです。>

感想:知り合いからAKB48について、質問があり、私が推している石田優美のモバメについて解説。一部本音も含め、こんな感じ。
「アイドルのメールに返事した例として送ります。
私のメッセージは、写真は誰ととったか書いて下さい、いい写真をたくさん送って下さい。
中学3年生に、分かりやすく、やる気出させるように書いています。
これまで5回くらい写真一緒に映っているのは誰か書いて欲しいとメールしており、はじめて書いてきたので褒めました。」

上から目線と誤解されてはいけないので、メール返信にも、ブログにも、こういうストレートな気持ちは書いていません。
今日は、モバメの写メ、誰とうつっているかが書いてあるのがうれしかったので。KC
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまちゃん、ザ・ベストテンのパロディ(ナッキー)

2013-07-19 23:17:04 | AKB48
読者からの投稿、2chanの分析は甘いと。

2hanを引用
1 「潮騒のメモリー」 鈴鹿ひろ美………薬師丸ひろ子?/影武者:天野春子(有村架純)
2 「恋する少女」 中林亜希子………中森明菜?
3 「ロンリーレディー ~僕の傍で~」 近藤博………近藤真彦?
4 「熱気」 斉藤麻友………斉藤由貴「情熱」?
5 「RAIN ~僕の涙~」 峰川健史………吉川晃司「RAIN-DANCEがきこえる」?
6 「待ちわびてヨコスカ」 白原明恵………柏原芳恵「待ちくたびれてヨコハマ」?
7 「八万光年の恋」 小河ヒロト………西城秀樹「一万光年の愛」?
8 「レモネードな心」 岩木麻衣子………?
9 「星空 Kiss」 リベカ………レベッカ「One More Kiss」?
10 「ピンクのベートーベン」 松本良代………松本伊代?

読者の指摘
「ピンクのベートーベン」←「ピンクのモーツアルト」
「星空 Kiss」←「空想kiss」
「ロンリーレディー ~僕の傍で~」←「マイレディ」+「ロンリーウーマン」?

私が気が付いたのは、
「熱気」←「熱風」 石川秀美の曲です。
岩木麻衣子←岩井由紀子
「レモネードな心」←「レモネードの夏」 松田聖子のアルバム曲

レモネードの夏 音源 
避暑地、コテージ、貸し自転車 
自由に生きることを覚えながら一人で生きている、恋愛禁止を乗り越えるアイドルの生き方を暗示? 20歳になったら恋愛をしてもよい?

熱風 音源
バイクの次に君が好きだよ、と海に向かって叫ぶところは、「バイク」を「趣味」を代表していると今まで理解していましたが、「推しているアイドルの名前」に置き換えて聞くべきなのだと、解釈し直しました。

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恋愛禁止を求めるファンの投票率が低いと、アイドルに処女性を要求しないグループ運営が増える(ナッキー)

2013-07-18 22:18:12 | アイドル論
恋愛禁止を求めるファンの投票率が低いと、アイドルに処女性を要求しないグループ運営が増える(ナッキー)

タイトルは、「若者の投票率が低いと、高齢者に有利な政策が実施される」という趣旨の吉田浩教授の記事を読んで援用しました。

趣旨としては、
「恋愛を許容するファンが、指原莉乃・柏木由紀・峯岸みなみ・菊地あやか・平嶋夏海への投票が増えた結果、恋愛禁止がなしくずし的に、無意味なルールになる」ことを期待しています。

総選挙分析ライターさんが指原莉乃のテレビでの発言を書いていますが、峯岸みなみ坊主事件から、運営の締め付けはゆるくなり始め、総選挙の結果、恋愛経験メンバーの大量得票により、よい方向にすすんでいるようです。

たかが、恋愛スキャンダルで、素晴らしいアイドルを失脚させてはいけません。

若者の投票率が高くなり、高齢者に不利な政策が実施されると仮説は成立するなら、
今年の選抜総選挙の結果、恋愛スキャンダル経験メンバーが票を集めたことの意義は大きい。

2013年選抜総選挙で、3年前に1位になるべきだった渡辺麻友が今年も3位に終わり、指原莉乃(1位)大島優子(2位)の後塵を拝したのは、
アイドルファンではない方々の投票が増えたために、アイドルファンの投票率(投票総数における割合)がさがったためではないかと思っていた。
これは投票結果だけの推察なので、吉田浩教授の分析(投票結果と政策がリンクしている)を援用することにはなりません。

以下、J-CASTニュースを引用
若者が投票棄権すると高年齢層に有利 1%投票率下落で1人年13.5万円損する
J-CASTニュース 7月16日(火)18時38分配信

「若者の投票率が低いと、政策は投票率が高い高年齢層に有利なものになりがちで、若者が損をする」という話は、選挙が行われるたびに耳にする議論だ。

このほど東北大学の研究室が、若年層の投票率の推移と政府予算の統計を分析し、この説を実証した。研究によると、若年層の投票率が1%下がることに、若者は1人あたり年に13万5000円分の不利益を被ることになるという。

■若者の投票率下がると新規国債増え、高齢者に手厚く配分される

研究を行ったのは東北大学大学院経済学研究科の吉田浩教授(加齢経済学)と経済学部加齢経済ゼミナール所属の学生。2013年7月21日投開票の参院選を目前に控え、東北大が7月12日に研究論文を発表した。

吉田教授によると、ゼミの学生が投票率を上げる方法について議論している時に、
「投票に行かない若者には『政治不参加税』を課税するのはどうか」
というアイディアが出た。これに関連して、

「すでに、若者は見えない形で経済的負担をさせられる部分もあるのではないか」
という意見も出され、今回の研究につながったという。学生が約2週間かけてデータを集め、吉田教授が統計分析を手伝った。

研究では1967年からの衆参国政選挙の年齢別投票率の推移と、毎年新たに発行される国債の額の推移、社会保障給付の世代別配分の関係を分析。その結果、若年層(20~49歳)の投票率が低下するに従って新規の国債発行額が増加し、社会保障支出も若年層より50歳以上の層に多く配分されていたことが明らかになった、としている。

額に直すと、若年層の投票率が1%下がった場合、「将来へのツケ」とも言える国債が若年者1人あたり年額7万5300円分新たに発行され、「若年世代1人あたりの児童手当などの家族給付の額」と「高齢世代1人あたりの年金などの高齢者向け給付」の額の差が年に5万9800円拡大。若者よりも高齢者への給付が手厚くなる様子を浮き彫りにした。この2つを合計すると、若年層1人あたり年に13万5000円分の経済的不利益を受けるという計算になる。

研究は「政治不参加のコストを認識して」と呼びかけ
吉田教授は「世代間対立を煽る意図はない」と話す一方で、研究では、

「若年世代はこのような政治不参加のコストを認識して、世代の声が国の政策に反映されるように投票に参加する行動を起こすことが期待されます」と呼びかけている。

若者の「政治不参加コスト」を論じた例は、早稲田大学国際教養学部(政治学)の森川友義教授が2009年に出版した「若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇万円も損してる!? 」 (ディスカヴァー携書)が知られている程度で、過去の統計データをもとに具体的な若者の損失額を試算する研究は珍しい。

引用終わり

感想:
この分析を読んで、疑問に思ったことは、
若者が投票しないと高齢層に有利な政策となり、若者が投票すると高齢層に不利な政策となるのか(言い換えると、議員と役所は、投票率を意識して政策を決めているのか)
あるいは、
若者が投票しないと高齢層に有利な政策がとられたのは偶然であり、今後は若者が投票してもしなくても、政策は影響されずに決まっていくのではないか。

今回の参議院選挙では自民党の勝利が予想されているが、自民党が大勝する結果、原発が促進されると、「原発は廃止すべきだ」というおそらくは国民の過半数以上が望んでいる政策は実現されない。

そもそも、選挙結果と、実施して欲しい政策がリンクしていないところに、選挙制度の問題がある。(続く)

ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまちゃん、アイドルは試行錯誤の時代、そこにはももクロの原点がありました(ナッキー)

2013-07-18 21:35:54 | アイドルを回想(AKB48を含む)分析系
あまちゃん、アイドルは試行錯誤の時代、そこにはももクロの原点がありました(ナッキー)

「80年代なかば、アイドルは試行錯誤の時代でした。」とのナレーションで流れた曲は、
セイントフォー   「太陽を抱きしめろ」
おニャン子クラブ  「セーラー服を脱がさないで」
クラッシュ・ギャルズ「炎の聖書」

セイントフォーのみ映像。二つのグループは音源にシングルのジャケット。

セイントフォー、記憶によると、左から
板谷(赤)、浜田(ピンク)、鈴木(青)、岩間(みどり)なのですが、

左:板谷が岩間をのせて、岩間が左から右に前転
右:鈴木が浜田をのせて、浜田が右から左に前転

セイントフォーは、体操パフォーマンスをやるには運動神経はよくなかったのですが、
AKB48でしたら、これだけの人数の中に、藤本美月だけでなく、体操得意なメンバーがいるでしょうから、素晴らしいユニットが組めると思います。

メンバーそれぞれの色が決まっているセイントフォーは、ももクロに継承されていて、
名越美香、布川智子のような「本当に」普通の女の子がデビューしたおニャン子クラブは、平嶋夏海・松原夏海のような「本当に」普通の女の子がデビューしたAKB48に継承されている。

前田敦子は、「普通の女の子に見える」アイドルであり、「本当に」普通の女の子ではない。ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドルを見る人が増えることは、文化として継承される可能性が増えるので、うれしい(ナッキー)

2013-07-18 21:19:03 | 現代のアイドル
JK21でアイドル初観戦(Yさんからのメールを投稿)

お早うございます。
7/13 ナッキーさんとアイドル観戦の初陣を飾りました。
野球ファン特にタイガースファンであれば、オープン戦の頃はいつも期待されていた東洋大姫路からドラフトされた嶋尾が、塾長とのことでした。
自分もナッキーさんに倣って、初陣(立ち見だったので疲労困憊)の感想と次回の合戦に備え、反省点を含めて、記す予定です。

ナッキーさん
 自分と喫茶店での大阪のおばちゃんの会話は、ほぼ間違いありませんが、自分
の年は、53歳で、ナッキーさんは、それよりも2~3年上とおばちゃんには
言っておりました。
 先日、ももクロファンの方を含めて、暑気払いをした際、是非、ナッキーさんが次回、JK21を観戦する機会があれば、ご一緒したいとの申し 入れ有。
 尚、この初陣で、アイドル鑑賞に生誕祭が行わること、チェッキという言葉も初耳でした。

メール終わり

感想:7月13日観戦後の反省会では、アイドルは一度見たのでこれで十分。二度目はないとおっしゃっていましたが、初陣ということは、次回もありですね。
アイドルを見る人が増えることは、文化として継承される可能性が増えるので、うれしいですね。ナッキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JK21、アイドルに関心のない友人、近所の喫茶店で「あんた、ロリコンちゃうか」と聞かれる(ナッキー)

2013-07-18 00:27:29 | 現代のアイドル
JK21を一緒に観たアイドルに関心のない友人、近所の喫茶店で取材したら「あんた、ロリコンちゃうか」と聞かれる(ナッキー)

大阪に友人がいます。共通の趣味は野球なので、Yさんと仮名。
Yさんはアイドルに関心はないので、AKB48も、NMB48も知らないのですが、私のメルマガにいろいろ質問してくるので、一度アイドル観戦体験を勧めました。
NMB48は切符がとれないので、JK21、7月13日土曜日18時の公演。


JK21 : ジェー ケー トゥー ワン

JK21はメールで申込み。HPのメールから申込み方法を聞いたところ、公演二日前の朝7時から受付と。8時にメールしたら、44番、45番で間に合いました。
HPには63席と書いてあり、座れるかは微妙だと思いましたが、案の定立ち見でした。
私は慣れているので、約二時間平気でしたが、Yさんは疲れて時々座って(座るとステージは見えない)休んでいました。

Yさんはアイドルには興味はないのですが、好奇心は強い方で、私との待ち合わせ時間より早く現地に到着したので、近くの喫茶店で取材。
Yさんは私に関西弁で会話を再現してくれたのですが、上手に書けないので、間違った関西弁にはお許しを。

登場人物:Yさん。喫茶店の店長(女性)、その友達(おばちゃんA)、その友達(おばちゃんB)

Yさん:JK21というアイドルグループ知ってる?
おばちゃんA:近所に住んでるから、知っとるわ。
おばちゃんB:むさくるしい男が並んでいるわ。あんたもその仲間か。
Yさん:興味ないけど、話のネタに見に来た。
おばちゃんA:親が熱心やで。金もかかっとるやろう。
Yさん:有名なアイドルなんですか。
おばちゃんB:阪神タイガーズの応援歌を歌ったことがある。島尾知っとるか。元阪神の。島尾がプロディーサーや。
Yさん:アイドルは知らんけど、野球は詳しいので知っている。
おばちゃんA:あんた、何で見に来る気になった。NMB48と違って無名なアイドルや。どこで知った?
Yさん:野球の友達に誘われた。その友達はアイドルの現場に通っていて、NMB48は切符がとれないからって。
おばちゃんB:その友達っていくつや?
Yさん:50は越えている。私は48やけど。
おばちゃんA:若い女の子がひらひらのスカートはいて歌うのを見るのが好きって、あんた、ロリコンちゃうか。
Yさん:だから、私は話のネタ。アイドルは興味ないの。

JK21は初めての観戦と自己申告すると、2500円の入場料が1500円に減額。そして、サイン会の権利を一つもらえる。
5月にJK21初観戦の時は、2000円でした。そして握手会なし。
7月13日は、値段が2500円に上がっていたけど、ステージ終了後、お客全員が、メンバー全員と握手会。メンバーはステージ前方に一列。AKB48のハイタッチ会はロビーですが、観戦すると全員と、という趣向は同じ。
ナッキー、Yさんの順番で握手をしましたが、私が一人一人に話かけていたことに、「いったい、何を話しているのか、恥ずかしくて何も話せない」とYさん。
「東京からですか」と聞かれたらしく、「東京から見に来た」と私が話していることには気がついたそうです。
生誕祭の主役、新垣桃菜と同じ誕生日だけど、本人にそんなことは言えなかった。
Yさん、サイン会の権利を私に譲り、待っている間に、スタッフや、生誕委員に取材。

島尾プロディーサーは阪神タイガースの主題歌を歌うという利権を得るためで、何の仕事もしていない、とYさんは解釈した。
生誕委員の方、27才。若く見えるけど、生誕のグッズ・花輪(2つも、ステージの両脇に飾ってあった)など、金がかかっているので、学生では無理だなと思っていた。もし学生なら、親が泣くだろう。  とYさん。

JK21は週に3回、常設のスタジオで公演をやっています。このスタジオは梅田駅から歩いて15分くらいの住宅街。最初に来た時、地図を見ながら歩きましたが、とてもアイドルのコンサートをやるような雰囲気の街ではないので、周りの風景を写真に撮りました。


↑現地到着、左手に業務スーパー。スタジオACTという看板が見えます。ここから左に曲がり右側2階がスタジオ。

↑左に曲がらずまっすぐ行くと業務スーパーの先は住宅街。180度回転して業務スーパーを映す。

↑業務スーパーの壁。黄色の看板に、スタジオACTの文字。この写真は、スタジオとは反対側です。

↑スタジオ(公演会場の入り口)

ナッキー

AKB以前、AKB以降(ナッキー)  着席スタイルのアイドルのライブを見に行きたい

JK21を観戦、初観戦特典で握手に参加(ナッキー)5月2日

JK21、2回目観戦、このグループは「曲が素晴らしい」アイドルらしい(ナッキー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総選挙分析ライターの分析を分析している論文を見つけました。(ナッキー)

2013-07-17 21:27:53 | 新聞・本に登場、AKB48・アイドル
総選挙分析ライターの分析を分析している論文を見つけました。(ナッキー)

金曜日は総選挙分析ライターさんと、2人の共通の友人合計4人で会食するので、総選挙分析ライターの代表作を選ぼうと、ネット検索をかけました。
そこで見つけたのが、こちらの論文です。冒頭から総選挙分析ライターについて語っているところまでを引用します。読みやすくするために段落を勝手に変えました。
私は、今まで、総選挙分析ライター氏の文章を評論だと思っていましたが、著者(学者)は、評論ではなく先行研究だと定義しています。
ナッキー

AKB48選抜総選挙における
ロングテール構造とメディア選択
植田康孝  
2012 年 11 月 30 日受付
江戸川大学 マス・コミュニケーション学科教授 国際情報通信学博士
要 約
本研究の目的は, 2012 年 6 月 6 日に開票された 「(第 4 回) AKB48 27th シングル 選抜総選挙」 について,ユニット化のメリットとロングテール構造を確認して, 且つインターネットの影響を実証するものである。
本研究の実証結果より, 「総選挙得票数」 に与える, 「ユーチューブ (政見放送) 再生回数」 の弾性値は0.47, 「Google+登録ユーザー数」 の弾性値は 0.97 であることが明らかとなった。 劇場からスタートしたため, 元来, AKB48のファンは自ら 「参加したい」 「発信したい」 という欲求が高い。
最大公約数を狙うマスメディアが提示する世界ではなく 「自分の興味関心が高いメンバーに近い世界を構築したい」 と考えるファンで構成されている。
ところがテレビは時間的制約があるため, ファンのニーズを満たし得ない。 一方, 制約がないインターネット上では,興味関心メンバー毎のコミュニティが形成され, ファンはマスメディアより満足度を高めることができる。
こうしたコミュニティが増殖するに従い, ファンが活用する情報メディアとしてマスメディアからインターネットへのシフトが進んだ。
AKB48 の場合, 従来のアイドルと異なり, テレビ番組や歌番組などマスメディアでの露出よりも, 「ユーチューブ (政見放送)」 や 「Google+」 などのインターネットや, 秋葉原 「ドン・キホーテ」8 階にある 「AKB48 劇場」 や CD 購入者を対象とした 「全国握手会」 など 「ライブ・イベント活動」 の影響の方が大きいとかねてより指摘されていたが, 本稿での実証結果もこれを裏付けており, 今後のアイドル・プロモーションにおけるメディア選択の方向性の一つを示したと言える。
※AKB 48 は2005 年に作詞家の秋元康氏をプロデューサーに誕生したアイドルグループである。 従来のアイドルをプロモーションする際に用いられた 「ヘッド」 を中心としたマス (大衆) に向けた戦略ではなく, ライブ・イベント活動やインターネットを用いてファンの 「テール (裾野)」 を拡大する戦略を駆使していることで知られる。
2009 年頃から人気が拡大2011 年レコード大賞を受賞した。 音楽情報会社 「オリコン」 発表によれば, AKB48 の CD 総売り上げ枚数は 2,030 万枚に達し, 女性グループでは最多売上枚数を誇っている(1)。
コンセプトとして 「会いに行けるアイドル」 を掲げ, 秋葉原 「ドン・キホーテ」 8階に専用のライブハウス 「AKB48 劇場」 では毎日のように公演が行われ, ここに行けば彼女たちに 「会える」ことになっている。 メンバーの人気をファンからの投票で順位付けする 「AKB48 総選挙」 や新曲の歌うメンバーをじゃんけんで決める 「じゃんけん大会」 などの ユニークな手法も人気であり, CD 購入者を対象とした 「全国握手会」 において彼女たちと会うことが可能である。 更に, 「ユーチューブ (政見放送)」 や SNS 「Google+」 でのファンとの交流を初めとした, 新しい試みにも取り組んでいる(2)。
キーワード:ユニット化, ロングテール, ユーチューブ, Google+, 関係性, コミュニティ

1. はじめに
2011 年 12 月 28 日付ウォール・ストリート・ジャーナル (The Wall Street Journal) 紙 1 面に AKB48 のビジネスモデルが紹介された。 その記事の中で, AKB48 人気となっている鍵として 「全国握手会」 や 「選抜総選挙」 が挙げられている(3)。

One key ingredient: fan access and participation. CD releases come complete with lottery tickets for a chance to attend a“handshake event” to meet members, or with ballots for popularity contests for members, with the top vote-getters performing on coming singles or appearing in music videos. Many of AKB48’s hard-core otaku,or geek, fans buy dozens, or even hundreds of copies of the same CD to give their favorite girl a boost in rankings, or to win a chance to meet her in person.

また, 「テール (裾野)」 に向けたファン開拓や多様なメディア活用の手法について, 「360度マーケティング」 が紹介されている。

Mr. Akimoto’s success with AKB48 has spawned numerous studies for would-be pop moguls, ranging from books on “The Economics of AKB48” and “The Art of Grabbing the Heart,” to articles in business magazines on the group's “360-degree marketing.”

この 「テール (裾野)」 に向けたファンの拡大 は 「ロングテール」 と呼ばれるが, ドミンク・カルドンは著書 「インターネット・デモクラシー」の中で以下の通りに述べている。
「ウェブの豊かさは, 公共空間では主要なコンテンツの陰に隠れてほとんど流通していなかったテーマを共有して議論できる仲介的な空間をつくり出したことにある」
「インターネットのアルゴリズムに対して, 批判的な分析を進めるべきである。 少ない閲覧者しかいないコンテンツであるロングテールを維持しなければならないのだ。 なぜならば, このロングテールこそが, 従来の公共空間からはるか昔に消え去った, インターネットの最も根源的に民主的な現象であるからだ」

「AKB48 選抜総選挙」 の特徴は, 透明性と納得性を確保し, メンバー間の競争をオープンにしていることにある(4)。
プロデューサーの秋元康の意向ではなくファンの支持という手続きを踏む(5)
形式は, ロングテール構造を有した民主的な現象であり, この現象に対応するためには, ヘッドを対象としたマスメディアよりも, テールを対象にできるインターネットが適している(6)。

テレビやCM の露出数, ブログへの書き込み数, 公式サイトへのアクセス数は, 第3 回総選挙から第 4 回総選挙への1 年間で大きな伸びが見られなかった一方, ユーチューブ, Google+, ツイッターなど公式の AKB48 関連情報に接触できるメディアが拡がったことにより支持層は拡がり, 新たに総選挙に投票しようと考える人を増やすことに影響した。

2. 先行研究レビューと本研究の学術的貢献学術的研究と評論の違いは, 明確な前提のもとで科学的・論理的にモデルを構築しているか, 単に感覚で述べているかで判断が付く。
自然科学分野, たとえば物理学においては, どんなにもっともらしくても, 基本となるニュートン力学や量子力学を無視した研究は相手にされない。
人文・社会分野で文学, 音楽, 映画, アニメ, ゲームなどコンテンツを分析する場合, 感覚的アプローチが目立ち, あまりにも精密性と客観性と再現性が乏しくて, 果たしてこれが 「学問」 と言えるだろうか, 「評論」 に過ぎないのではないか, という批判は常に付きまとう。
本稿では, 経済モデルを援用することにより理論アプローチを試みた。コンテンツ分野の研究は, 物理学で言えば, いまだガリレオ以前の状態にあるだろう。
ガリレオは正しいことを言ったのに, 物理学の認知度が低いために, 「神の教えに背く」 と言われ, 投獄された。
コンテンツ分野では, 専門家でない人が「理屈はそうでも現実は違う」 というケースもいまだ多く存在する
コンテンツ分野が 「神の教え」ならぬ, 「科学」 や 「論理」 で説明が行われる「学問」 へ発展するために, 客観的, 定量的な評価のフレームワークを提示したことに, 本稿の学術的寄与がある。

ANB48 総選挙についてデータ分析した先行研究は, ルグラン [2012] と総選挙分析ライター[2012] がある。 ルグラン [2012] は, ソーシャルメディアやテレビへの露出とネット視聴率で順位と得票数を予測した。 主要メンバーについて, ツイッター, ブログ, 掲示板における出現頻度や評判, テレビ番組や CM への出現頻度と報道時間およびその内容, AKB48 公式サイトやGoogle+の各メンバーページへのアクセス数やユーザー数・属性データなど, 過去3 回の総選挙時におけるデータと, 各年の選挙結果の関連性(「アキバ係数」) から得票数を予測するモデルを構築, モデルに直近データをインプットして選挙結果を予測するという手法を用いた。

また, 総選挙分析ライター [2012] は, 第3 回の順位, グーグル+のユーザー数順位, 政見放送の再生回数順位をデータとして, 第4回選抜総選挙の 1~64 位まで(7)の予想順位を公表した

しかし, いずれも総選挙前の順位予測という位置づけにあり, 本論文は総選挙後に結果の実証分析を行ったという点で異なる。 また, 定性的に AKB48 選抜総選挙を分析した研究は他に数多く存在するが, 本論文のように収集データに基づき定量評価するモデルを構築し計量分析を行った結果, 経済学の観点から体系的にまとめたものは類を見ない。 本論文で得られた知見は, 社会学やマーケティング論からの従来型アプローチとは異なる, 実証結果を通じて得られたものであり, 論文としての新規性および独創性を有する。

引用はここまで、是非オリジナルをお読みください。ナッキー

補足:この論文の中で、当ブログの記事が引用されています。記事に書く時間があれば、引用します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする