秋津的最近のニュース

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

【ネタバレ】スパーダの息子達に幸あれ

2019年03月31日 | DMC
DMC5の画像ネタバレあります。ご注意下さい!



 今カプコンカフェでDMCイベントやってんのね!
 今回は混んでて飲食は出来なかったけどメニューの写真撮ってきた。Vイメージのドリンクは「エルダーフラワーシロップとヴァイオレットシロップを合わせてトニックウォーターで割った」ものだって! これ絶対おいしい…というかあたしは好き☆ こりゃ~材料揃えるしかないな(笑)。
 あとダンテとネロの香水はあるのにVのがないのにはがっかりだったな~。売り切れたとか…?(^^; ちなみにダンテはダンディなムスク系、ネロは柑橘系にスカッシュが混ざったくっきりした香りだったです。キャラのイメージを香りで表すっていいよね。



これ好き(笑)。まだSOSクリアできてないけど先に進めばもっと写真増えるのかな?


 いつものパターンならそろそろ飽きてくる頃だけど、5はホント毎日いじってますわーDDONと平行してだけど(笑)。
 5は今までになく登場人物が多くて、それぞれリアルな造形でキャラも立ってるしキャラ達の関係を匂わせる雰囲気作りも上手いし、入り込みやすいというか世界観が厚いよね。あたしは「いろいろあるけどみんな前向いて生きてます」みたいな5のキャラ達と世界なんかすごく好き…☆ あのエンディングについても、あたし的には「決まった~!w DMCはやっぱりこれ!w」とほっこりしてしまったんだけど、意外とそうでもないらしい意見も目にしてちょっと驚愕してる所だよ。



めっちゃ見づらいですが共闘ミッションでAIのVがこっち向いて挑発しとる(^^; もう一度書くけど他プレーヤーではなくAIですw

 

 確かにバージルの半身であるユリゼンがかなりいろいろやらかしたのには間違いないけどさー…うーむこの辺はどう考えても擁護の言葉が出てこないな。
 でもユリゼン完全体の前でネロが「じゃあこの騒動は全部あんたらの家庭内事情かよ!!」って言って、ダンテが「そうなるな」ってしれっと答えるシーンあるでしょ。初代DMCのバカゲーと紙一重のノリを知ってるプレーヤーはあそこでニヤニヤして全部納得できちゃうものだと思うんだよね…。そうでもないすか?(^^; 

 ストーリー擁護派のあたしでも1つだけマズかったなと思う点は、Vを「自分の目的のためにダンテやネロを利用したジコチューな奴」っぽく終わらせちゃった事だな…。
 悪魔の部品持ち帰ったりしてたのは、自分の企みのためにネロを強化する目的以外にもニコの求道心に共感したみたいな雰囲気あるし、気絶中のダンテに衝動的に剣を振り上げるけど踏みとどまったり、断片的にはVの人間性を示す描写は確かにある。
 あるんだけど、もうちょっとはっきりVが悩んだり悔やんだりしてるセリフを入れないと新生バージルが今までとどう違うのか分かり辛くて説得力出ないよね。




ふと思ったんだけど…スパーダがVみたいなタイプって設定もアリかもしれないと(笑)。もちろんスパーダはパワーと魔力を兼ね備えている魔界NO2の存在な訳で、聖闘士星矢の誰かさんみたいな見た目になりそうですが



 そもそもあたしはVがダンテとネロを油断させてユリゼンと合体したのは、自分自身のニードモアパワーな目的のためだけじゃないような気がしてるんだよ。
 Vって何事もすごく客観的に見てて、最善策のためなら自分の承認欲求なんかどーでもいいってタイプだよね。現状況…つまり自分の悪魔部分のユリゼンが暴走して人に被害出してる事やダンテとの決着の事なんかを全部総合的に考えた場合、分離してる自分を元に戻して最強になる事がすべての問題にとって最善と考えたからだと思ったよ。そうなればクリフォトの問題も一気に解決できると、そういう読みもあったと思う。
 本心が他人に伝わりづらいタイプ…Vもといバージルは元々そういう気質だったという事かもしれないけど…その辺が見てる側に上手く伝わらないまま、ただダンテとネロを裏切ったみたいな展開で終わってしまったのはもったいなかったな。



 
アホ親父とアホ叔父に挟まれたネロくんかわいそすぎ(笑)。ま、ネロも大差ないか(^^;


 要はシナリオ的にはあの新生黒衣のバージルに行き着くまでの過程を描く事で、彼は変わったんだよという事を示したかったんだと思う。そこは酌んだ方がいいのかもしれない。
 5のストーリーは3と対になったセルフパロディなのかも。
 親を許せなかったレディと許容したニコ。
 魔界に行く際ダンテの歩み寄りを拒んだバージルと拒まなかったバージル…って感じで。
 20年近く断続的に続いたシリーズの中であちこち散らばった設定を、今回で1つの線に統合したようにもあたしには思えるよ。
 正直言って、知らずに殺ってしまったパターンならともかく(初代DMCみたいに)主義主張の違いだけでガチで身内を殺るダンテは全然個人的なイメージとは違ってしまうし、放置されてたってだけで父ちゃんにあたる存在に殺意を抱くネロとかもっと違うよ~…。だからこの結末を両手を挙げて歓迎したいですよ。DMCの主人公達にはこういうノリが一番あってると思う☆



「VのSSばっか撮ってんじゃねェェェェ!!」とお怒りの鳥肉さんなのでした


おいでよレスタニアの森☆

2019年03月24日 | ドラゴンズドグマオンライン


今DDONで新人覚者歓迎キャンペーンみたいなのやってるんですよ! PSストアのイチオシ欄に出ててちょっとびっくりしてしまった(笑)。
 1ジョブだけレベル90になれる珠やお金や強化アイテム、それに高性能な一式防具(レベル違いを2セットずつ)を4セットくれるらしいけど、これがどのくらい有効なのかというと、高レベル一式の方はS3のアッカーシェラン序盤までなんとかやり過ごせるくらい。低レベルの方はフィンダムぎりぎりな感じだけどポーンが着るならそんなに影響ないかも。武器だけやりくりしていけば大丈夫☆

 DDONは武器より防具の方が作るの面倒なんでかなり楽だと思うよ。さらに4セットって事は自分とポーン3人に着せられてソロパーティも捗るですよ。はっきり言ってここまでしてくれるならこの後まったく課金要らないと言えるよ。
 DDONはもうマルチも出来るソロ用オフゲと何も変わらなくなってきてる。ただ回線ないとプレイ出来ないって不自由さが残ってるだけ…。
 
 このキャンペーンは明らかに課金出来そうなカモを呼び込む類いのものではなくて、ドグマの宣伝要素が強いような印象だな。まだドグマをよく知らない人に名前を知ってもらうための。
 上でも書いたけど、今始めるとまったく無料で好きなだけ遊んでいられる感じですよ。この機会にネトゲドグマなんてやる気しないと思っている覚者様、ぜひDDONに参加してポーン達と広い世界を旅してみませんか…?(^o^)/ 

これからが本番

2019年03月24日 | DMC

楽しく戦ってるところ邪魔してごめんw

 隻狼の難易度が高すぎて阿鼻叫喚になってるようですね…。(^^;
 配信見たけど、なんか格ゲーがそのまま3D化したような、反射神経と状況判断力の両方が求められそうな昔ながらの本格アクションゲーって感じしたな。
 フロムゲーであたしが経験した範囲だとダクソ2のアーロン戦思い出しましたわ。自キャラの闇魔なばはアーロンの攻撃1発で瀕死になるんで、マジでひりひりするような緊張感があったなあ。30回くらい死んでクリアしたけど、そこまで繰り返せたのは絶対術コンプしたい!って思いがあったのと、やっぱりそういう緊張感が面白かったからなんだよね。
 でも全編そういうのだと疲れるってのはすごく分かる。あたしはやめといた方が良さそうだな。手に入りやすくなったらそのうちちょっと…(笑)。




ダンテはほとんどアシスト入れてやり過ごして来ちゃったけど、モーションキャンセルしないからオートの動作がイマイチ…というか本来の性能が全然発揮できないのね。ダンテ使いはオートなんか使ってんじゃねーよという事かも。練習するか(^^;
 



 DMC5はハンターモード終わってSOS(サンオブスパーダ)モードに入った所っす。
 マジで敵が固すぎて疲れてくるな~。序盤はともかく終盤の事を考えると前途多難すぎるわ。
 5の難しい所って普通の2~3くらいのコンボ入れただけじゃ全然ダメージ入らなくて、敵の弱点をつく攻撃を叩き込んでダウンさせないとダメなんだよね。DDONの怒り状態とブレイクと同じだよ(笑)。まーDDONみたいに簡単にブレイクしてくれたら楽なんですけどね…。





1からいるおなじみの死神タイプ。この手の敵は頭(仮面)が弱点で、以前は攻撃をかわしてこの位置から顔面に銃撃ブチ込むと大ダメージ与えられてスタイリッシュランクだだ上がりだったんですが…5はそう簡単にいかないです


 よくVのバトルはライドウっぽいって話が出るけど確かにそうだな。いろいろ試してみてこれはお供たちに最小の入力回数で最大限動いてもらうオート前提のバトルスタイルなんだなという結論に達しましたわ。
 オートで快適なのはいいんだけど、鶏肉も猫も自発的に回避行動しなくてダメージ食らいっぱなしなんよ。これ何でだろ? 敵の攻撃がキツくなればなるほどそれをカバーするためにどうしても呼び寄せる事が必要になってくるよね。




Vの馬戦面白いよね。Vとお供たちの会話もかなり興味深いし。Vはもうちょっとボス戦欲しいとこです


 でもお供に問題なくても自分が回避しただけで2人ともこっち来ちゃって攻撃もそこで止まるというジレンマ…正直言えば本人の回避にはお供を使わず、ライドウみたいに一瞬でマントの下に隠せるみたいなコマンド欲しかったし、V自体にもうちょっと身を回るスキルが欲しかったな。Vの設定考えたら防御の剣術みたいのあってもおかしくなさそうだけど…。
 なんだかんだ言ってVでブラッディパレスは結構楽しみですお☆ もうちょっとVスタイルのバトルの可能性を模索したいな。
 ……ていうかVのお供にダンテかネロかバージル欲しいね。挑発ばっかしてるナメプでいいから(笑)。


 それにしてもシークレットミッションが全っ然見つけられなくて焦るわ。まだ2個しか見つけてないんだけどさ…ホントにあるの?!ってレベルで全然まったく見あたらないですよ。だもんでSOSとヒューマンS埋め行ったりきたりしながら探し回ってる。まだまだDMC5おかわりですよ~☆



アンジェロチームとネロ&Vチーム戦。操作キャラはネロだけで、敵はもちろんVたちもAIです。ううっ可能性を感じるですよ…次代ドグマの可能性を…!

【ネタバレなし】蓋を開けてみたらDMC5が神ゲーだった件

2019年03月16日 | DMC

ちゃんとVの召喚獣たちがキャラとして入ってる所好き☆


 今ヒューマンモードでさっくり1周終わらせてハンターモードに入った所なんだけど…想像以上の神ゲーっぷりに度肝を抜かれてるですよマジで。
 始める前は、ダンテはともかくネロが雰囲気変わっちゃったのは痛いな…って思ってたんだけど、その心配も杞憂だったよ。確かにネロは外見はガイジンのクソガキ風になったけど、中身は4の時のやんちゃでピュアでキリエ大好きなネロそのまんまだった☆ ネロファンのお姉様方にはマジでその辺安心して下さい!と伝えたい(笑)。





今回の武器屋ニコレッタ。彼女にはDMC4をやった人なら、えええ~?!って声出ちゃう設定がついてる。なんとなく…分かりますかね?(笑)


 ただ1つだけ気になってるのはカメラですかね…。なんか柔らかすぎてふわふわしてる感じで、ゲームでは酔わないあたしでも定期的に休憩が必要なくらいキたですよ。
 カメラがデフォルトで下に来すぎて常に上を見上げる感じになるのもな…その位置にカメラがつく度に無意識に上に修正するんでさらに酔いやすいってのがあるんだよね。バトルに入るとカメラ固定になるから楽になるんだけど。
 対策としてカメラ移動を上下とも一番固くして、狭い所ではタゲ出してゆっくり移動、視点変更はR3押し。これでかなり楽になった気がするよ。カメラに関してはちょっと見直ししてもらえればな…。



新キャラVはレイストリンオマージュのキャラだと断言できる。これを作った人がレイストリンを知らなかったとは言わせない(笑)。「体が保てばいいが」とか呟きつつどかーんと魔力解放するVを見てるとあまりのイメージ一致に感動で魂が震える思いです(T^T)


 今回の5は4より難易度高いかもね。普段からDMCを触ってる人はともかく、初めての人や久しぶりの人は技もオーブも足りない状態でハンターモード始めると途中で折れる事もあるかなあ。アシスト機能があるせいか5はイージーがなくてヒューマンがノーマル、ハンターがハードって認識でいいかと。
 トロフィー見るとハンターモードのクリア率は20%台なんよ。エンディングがめっちゃいいのでこれを見ないで投げてしまうのはもったいなさすぎなんだよね。
 なのでイツノさんもツイッターで言ってたと思うけど、シリーズ通して相当やり込んでる人以外はヒューマンから始めるのが鉄板だと思う。今回ちょっとムズめと書いたけどその分復活アイテムが豊富だから、まだやった事ないって人もヒューマンでアシスト機能をオンにすれば十分イケるですよ!




Vでのプレイはお供たちの華麗な連携プレーでにんまりする他に、敵の目の前でしれっと詩を朗読したりナメた挑発を繰り返すビジュアル的なお遊び要素がある所がいいのよな~。VのミッションはSSばっか撮っちゃって先に進めない(笑)



 上でも書いたけど、正直言っちゃうとあたし的にはあんま期待出来なかったんだよね。ネロのキャラデザも変わったしプロモ見てると、こりゃ~国内捨てて完全にDmC路線に行っちゃったのかなと思えて。もしかしたらあたしの他にもそう思った人が多いのかな…でももし今もそう思っている人がいたら伝えたいんだよ。
 DMC5はシステムもストーリーも全部国内で発売されたDMCシリーズを踏襲した総集編とも言えて、その仕上がりは完璧と断言できるほどだったです。今までちょっとでも悪魔の血を引いた双子とその息子の話に関わった事があるなら、ぜひぜひ今回の5のエンディングを見届けて欲しいと願わずにいられないですよ。

 しかしこれは当分こっちにハマっちゃいそうだな…。DDONの新おぼじゃチームもやっとフィンダムに渡ったとこで、やる事山盛りなんですが。(^^;
 今はまだコンボに関してはまったく語れないけど、そのうちVの面白いコンボでも見つけてここにSSあげたいな~☆

ディスカバーDDON

2019年03月09日 | ドラゴンズドグマオンライン

改めてじっくり見るとディアマンテスはかっこいい敵キャラだという事がよく分かるな。マンテスのこのシーンめっちゃ好き……この後、じゃあ死ね!って言われるんだけどね(笑)

 DMC5来ねeeeeeeeeee!!!!(これ書いてる時点)
 まあkonozamaなんですけどね…何回繰り返してしまうのかこのパターン。さすがに今夜のゲームタイムには間に合うだろう…たぶん(^^;

 最近もう新おぼじゃチームがメインになってまして、今さくっとS1クリアして魔赤島に突入…というかもう魔赤のメインクエが終わりそうなところです。
 メインクエは簡単になってさくさく進むけど装備が全然追いつかないんだよね。魔赤島の素材が揃わないと先に進めない「迷宮」状態は相変わらずだし、買おうとするととんでもなく高くて金欠の新おぼじゃチームじゃ手が届かなくてなー。
 今DDON全体で素材不足の状態になってるみたいで、バザーの価格が高騰気味だよね。新おぼじゃチームにとっては稼ぎ場ではあるけど周回はダルくてホント無理…。この周回当たり前っていう仕様にはとうとう最後まで慣れなかったよ。(^^;




踏んじゃダメえええ


 ここまでやり直してびっくりしたけど、結構地味にいろいろ変わってるんだよ。思いっきりネタバレ画像を張ってしまったけどご覧の通りキャラが移動してたり、NPCやメインイベントのセリフも微妙に付け足されたり変わってるところがあるような? 
 DDONはPTメンバー全員のレベルが上がると過去エリアがほぼ用無しになってしまう仕様なんだけど、それにも関わらず、過去エリアやイベントをちょこちょこ手直ししてるのは考えてみるとちょっと不思議ではある。新規を入れる意欲はあんまりないみたいに見えるのにね。いやあたしみたいに最初からやり直してるプレーヤーにはいろいろ発見があって面白いけどさ。

 あとね~皿がデフォルトの状態でかなり強化されておぼじゃ歓喜ですよ(笑)。
 タゲの射程が長くなったのはアナウンスされたけど、その他にも詠唱中の耐久力がデフォルトで上がってて、犬っころに近距離から飛びつかれたくらいじゃびくともしなくなってるよ。それにウォールとかフロスパ辺りの基本魔法の詠唱時間もほんのちょこっとだけど短縮されてる…? 
 と言っても一発に時間がかかるのは相変わらずなんで展開の早いマルチでお荷物なのは変わってないんだけどさ…。
 ソロだとめっちゃ強いのが皿だけどそれがいっそう強化されてるとは言えるな。取りあえずフィンダムは皿メインで行こっと☆





女子会☆ 男キャラだとこの雰囲気は味わえませんねw

 で、今月はホワイトデーイベントが来てますお。
 今回のイベントアイテムは「手紙」で、特別な素材から作る紙にレタリック専用職人がメッセージを代筆するという中世っぽい凝った設定なんだよ。こういうの考えられる人がDDONに存在してるのはちょっと驚きだった…いや賞賛の意味ですよ!
 久しぶりに人状態のセシリーにも会えたしね~。設定どうなってんだって話もあるけどさ、セシリー押しな覚者様はやっぱ人型のセシリーに会いたいよねえ。個人的には、竜の中にあるセシリーの思念体って設定で、会話は出来るけど体には触れられない半透明の姿で出てきてくれたら切なさが増して感慨深かったかな…。(^^;




新おぼじゃチームで黒呪。前とまるっきりなんも変わってない(笑)


 現おぼじゃは追懐にぼちぼち参加してるですよ~。と言っても相変わらず報酬なしの状態だから、気力が続かなくて1周で落ちちゃう感じだけど…。
 追懐は二手に分かれず、ずっと8人でボスラッシュした方がシンプルだけど楽しかったかもね。将戦の方が募集多くて人気なのはそういう事かも。
 でも130武器での募集が少なくてな~。スピランおぼじゃはチャン効100以上はクリア出来てるけど黒竜武器はないから募集画面が暗くて寂しいですよ。
 WMとかEMってPTの平均武器レベルで敵のHP増減するって情報、あんまり定着してないよね。ドラアビ高いポーンが2人いたとは言え、おぼじゃ達がLv98武器であばどん倒せた事がその証明になると思うんだけどな。
 WMとEMは全員が規定ぴったりの武器持ってエントリーして、中で持ち替えるかバフアイテム使うのが一番楽な方法だと思うんだけどどんなもんだろ。




別チームの主人公はDだったのです。ゼロス(ティルズオブシンフォニア)というキャラに出会ってから「男性型天使」ってモチーフに感銘を受けて、ずっと自分なりのキャラと設定作りたいな~って思ってたのがDDONのキャラメイクのおかげで捗って納得できる形に出来たんで嬉しい。
 例えそれが意図した事ではなかったにしても、DDONのオリジナルな自キャラとPTメンバーを作れる仕様はまさにロールプレイングゲームの基本を押さえていると言えて、他に類のない強力な長所になってると主張したいです