秋津的最近のニュース

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

デモンズ魔法キャラ的攻略まとめ7【城3】

2010年05月28日 | デモンズ&ダークソウル
 いよいよデモンズ終盤戦。
 城は3も4も魔法使いプレイヤーの魂を試しまくりですよ…。(^^;


 順路14【城3】
★魔法「ソウルの光」「完防」、欠月か月武器、強化したノーマル盾、重装備推奨。Lv40前後目安。生身有利エリア。

★とにかくダメージが半端ないエリア。完防を欠かさず、毒や死の雲で相手の威力を削ぎながら慎重に進むしかないです。1周目なら完防さえかかっていれば一撃死は免れるので…。

★魔法使いの盾
 ここで例に挙げてるキャラのステータスだと、盾受けしてガチ勝負出来る相手なんて城1にしかいない感じだけど、でもやっぱり持ってるととっさの時に安心ってのはありますよね。
 暗銀盾が性能も見た目も良すぎて、つい筋力に振ってでも持ちたくなってしまうけど、実は暗銀盾は装備しているだけで魔法鈍性の効果がついてしまうので、魔法使いとは相性最悪だったりする…。
 魔法を使ってくる敵も多いので暗銀盾も無駄じゃないけど、魔法使いは魔法で勝負する時のための勝負盾を一つ作っておく必要があるかも。軽さと性能、強化しやすさを考えれば、魔法使いの盾はヒーターシールド一択な気がするけどどーでしょう…? 
 城の敵は魔法が弱点、さらに物理攻撃力がめちゃ高いので、まだろくな盾がねえーという場合はこの辺りでしっかり作っておくと、この先ちょっと楽になります。

★1体目の公使
 エリアに入って最初に格子戸の中へ逃げたヤツではなくて、城の内部、青目の先にいるデブの事です。坑道にいたヤツなんかとは比べものにならないほど強いので、直接攻撃は厳禁。魔法でおびき出して孤立させて倒す。敵に近い場所でやり合うと、上から槍兵士が下りてきたりしてますます面倒になります。
 コイツを倒すと、ビヨールさんが捕らえられている地下への鍵を落とすので、必ずゲットしておくこと。

★ビヨール救出
 ここで引き返してビヨールさんを先に救出してもよし。その後神殿に帰ると、ビヨールさんから王子の本名が分かる話が聞けたりする。
 ビヨールの牢の所にいたデブはユーリアが捕らわれている場所への鍵を落とすのでこれも大事にキープしておく。でもユーリアを助けるにはもう一つアイテムが必要なのでもうちょっとガマン。

★2体目の公使
 1体目のデブを倒した場所から順路を巡ると、階段の上から格子戸を閉めたデブが見える場所に行き着くはず。この時、絶対にデブのそばに行かない事! ソウルの光で公使をおびき寄せて始末した後、付近の槍兵士などが追ってこないのを確認した後で格子戸に近づく。
 ここの公使は帽子を落とす。これがユーリア救出のキーアイテムになるので忘れずに拾っておく事。

★オストラヴァイベント・第三段階
 王子イベント一番の難所。でも上記の通り、格子戸に近づかずに公使を倒せばかなり成功率上がると思う。
 というのも、このイベントはプレイヤーが格子戸に近づいたタイミングで発生するので、ここの公使を倒すのに手間取ってしまうと、向こう側で王子が赤目達にフルボッコにされて死んでしまうのよ。
 格子戸を開けると王子はプレイヤーの背後の方へ逃げるので、赤目達を反対方向に引きつけて、後はソウルの光で串刺しにしてもよし、炎の嵐で焼いてもよし。でも完防かかってないとこっちが瞬殺されちゃうのでくれぐれもご注意下さい。(^^;
 
 この時死んでしまうと、今度は城3入り口付近の階段に近づいたタイミングでイベント開始だったと思う(確か)。格子戸は開いた状態だけど斧兵士も加わった乱戦状態なので、王子だけに攻撃をあてずに乗り切るのはかなり辛い…初回に比べると難易度は高くなっちゃうかも。でもこのイベントでの王子のHPはかなり高く設定されているみたいだし、落ち着いて1体ずつ対処していけば大丈夫…だと思う。

 成功した場合も前のエリア同様、ボスを倒さない状態でこの場所に来る度にイベントが起こっているので、また王子のルートをお掃除しておく必要あり。ここで王子を守りきればイベントはオールクリアです。


★ユーリア救出
 ユーリア救出に必要な物は二つ。
 一つは、ビヨール牢の公使が落とす「血のついた鉄の鍵」。
 もう一つは格子戸を閉めた公使が落とす「公使の帽子」。
 
 この二つが揃ったら、城3最初のエリア右上にある鉄格子の戸を血のついた鍵で開けて、路地の奥にある離れの塔へ行く。階段を上って行くと、上に続く階段が引き上げられていて通れない場所に出るので、公使の帽子をかぶってみる。そうすると、上でユーリアを監視している公使が仲間と勘違いして階段を下ろします。後はそれを始末してユーリアに話しかければOK。
 この時帽子をかぶったままだと、ユーリアがプレイヤーの事を公使だと見なしてしまって話が進まないので、帽子を取って話しかける。

★つらぬきの騎士対処方…攻撃範囲の広さに注意
 ここまでは重装備の方がいいけど、つらぬき戦ではローリングで逃げられない事が命取りになってくるので、軽装に着替えておく事。
 城の敵にはソウル系の魔法が効果抜群。つらぬきの騎士も頭にターゲットしてソウルの光連打であっさりカタがつくはず。ただ、ビヨールさんがいる場合は、一緒に貫いてしまわないように打ち込む方向と角度に注意する。かえって面倒になるからソウル矢でもいいかもなー。
 ビヨールさんがいるとつらぬきの騎士がそっちにかかりっきりになるのですごく楽なんだけど、攻撃の邪魔になるってのは確かにある…。敵対すると城4でやっかいな事になるし。
 1周目なら一人でもなんとかなるので、つらぬきの騎士戦が終わった後で彼を牢から出すのもアリ。

 ~8に続く~


記事移行中

2010年05月23日 | つぶやき
 向こうからの記事を移行中です。一個ずつ手作業でちまちまと。
 もうめんどくさくて今まさに発狂しそうになってるけど、無料版だと一気に出力する機能がないから仕方ないのよね…。
 しかもFFカテゴリーをバックアップし忘れたまま、向こうの記事全削除しちまったし。(^^;
 基本的にここに書いてる内容は一発書きというか、自分のデータではメモ書き程度の内容しか残してないんで、正確な写しがないんだよ~FFオワタ(笑)。
 そんな感じなので、手元のメモに日付がなかったりするものは記事の日付も適当になってて見苦しいですがご了承下さいまし…。

 あーやっとミンサガカテが終わった…ってブログのトップに戻ってみたら、ドーナツの皿が増えてる!! さすがにこれは…見てるだけでかなり…。(^^;
 記事が増えると皿も増えるっていうの?!(笑) 面白いからどんだけ増えるか確かめてみるぜ~。

デモンズ魔法キャラ的攻略まとめ6【嵐2~3】

2010年05月19日 | デモンズ&ダークソウル
坑道終わったら次は嵐に行こ~(^^)/

順路12【嵐2】
★魔法「火線」「火の玉」「ソウルの光」「完防」、竜剣、暗銀盾、盗人指輪。ソウル体推奨。

★透明ノッポ…魔法で遠距離攻撃。アンガールズパンチは盾受け出来ないほどの威力があって、うっかり喰らうと死にかけるので注意。

★1体目の死神…上からヤツの背後に飛び降りて、体制を崩した所を竜剣でタコ殴り。たまに死神が体制を崩さず魔法で反撃してきて瀕死になるけど、その時は回復より攻撃優先で。それで一撃死してしまう場合は、暗銀盾と魔法鈍性指輪で対応。クリスナイフ持ちは厳禁。

★水の光も届かない場所
 1体目の死神のフロアの奥にパッチがいて、また懲りずにプレイヤーにちょっかい出してくる。下心バレバレだけど素直に言う事聞いてやると、ウルベインを見つける事が出来ます。
 刀二刀流の黒ファントムは墓荒らしをつけて中央の岩に隠れながらソウルの光連打。HPが僅かになると突然こっちに向かってきたりするけど、もう瀕死状態だし落ち着いて避けながら欠ファルで叩けばOK。

★崖の骸骨共→手前の3体は完防かけて盾で矢をしのぎながら、タゲらずに竜剣で直接攻撃。奥の金骸骨は1体ずつおびき出して火線(火の玉)で。

 骸骨共にはソウルの名残が効果抜群で、上手くハマれば勝手に崖から飛び降りてくれる時もあるけど、いつも成功するとは言い難いし…ここはショートカットもないしこれをやれば楽って手段がない。もうどーにか頑張りましょうっ…と言うしか…。
 奥の金骸骨達は、タゲれる所まで近づいてからソウルの名残を投げると、なぜかこっちに背中を向けて海の方をつっつき始める時もあるのよね。プレイヤー救済処置かも。なので上手く決まったらその隙に走って通り抜ける。
 ちなみに、通り抜けたあと振り返ったら、金骸骨が2体ともじーっとこっち見てた…。

★魔法透明ノッポ…とにかくエリアに入ったら走る事。あいつら高い位置から魔法打ってるので、魔法がこっちに来る前にぴったり張り付くと当たらなくなります。そこで竜剣でタゲらないで攻撃。たまに攻撃しなくてもそのまますり抜けて通過できてしまう事もあり。後ろには魔法打てないようなので、抜けてしまえば一安心です。
 なんかどうしても魔法喰らってしまう…という場合はルーンシールドか暗銀盾でガード。確実に弾かれると思うけど、取りあえず一撃死は免れるはず。

★2体目の死神→暗銀盾で魔法攻撃に備えながら、とにかく速攻で竜剣で叩く。タゲって目一杯切り込むと一緒に落ちる可能性があるので注意。仕留めなくても下にたたき落とせば勝ちです。

★透明ノッポ女版→このエリアの最後の方に、透明ノッポよりかなり小柄な「何か」が2体いる。こいつらほとんど見えません。投擲攻撃されてから初めて、なんかいる!?と気付く感じ。出口付近に数個のお宝が見えるけど、これは罠なので先に進む予定なら近づかない事。死神を倒しても油断せず、完防をかけてとっととエリア外に出た方がいいです。

★3体目の死神→とにかく速攻。盗人指輪つけっぱなしが吉。ここの死神はタゲった方が確実に早く仕留められる。

★ナメクジと浮遊玉エリアに入ってすぐ左側に迂回路がある。ここを通っていくと手前の浮遊玉を回避出来るので、先を急ぎたい時には少し楽。

★古の勇士対処方…盗人指輪必須!
 ヤツは目隠しされているので聴覚が半端ねー。さらにプレイヤーを感知するのにコウモリ方式(超音波を発して跳ね返ってくる波長で物を認識)を使ってるらしいです。なので、ヤツが雄叫びあげてる時に顔が向いている方向に絶対に行かない事。あっち向いてる時だったら真横を走り抜けても気付かれないよ。
 よくここの部屋前で青募集してるけど、足音や装備の音がソウル体に比べてはっきりしている生身は逆にこのエリアでは不利になると思う。青と遊びたい場合はいいけど、攻略ならソウル体で盗人指輪装備がオススメです。

 ヤツの顔の向きに気をつけながらローリングやダッシュで常にヤツの後ろに回るようにして、射程の長いソウルの光で攻撃。それさえ出来ていれば、なんかもう最後は可愛そうになってくるほど楽なボスだと思う。道中がキツすぎんのよ嵐は…。


順路13【嵐3】
★魔法「ソウルの光」「完防」、強化したノーマル盾、重装備推奨。生身有利エリア。
 嵐2で生身を取り戻したら、もうそのまま行っちゃえ~。ダメージ量が半端ないので完防と上位回復アイテム必須。それと所持重量を減らしておく事。ギリギリだとストームルーラー(重量6.0)が持てなくなってエイ乱舞祭りの最中にすったもんだする事に。

★嵐の王対処方…魔法使いでも大剣振り回しが出来る!
 エリアに入ったらすぐに完防。エイ共の攻撃を盾でガードしながらソウルの光を打って、出来る限り減らしながら岬付近にダッシュ。ストームルーラーが刺さっているので引き抜いて、今度はエリア端の廃屋の中に駆け込む。一見入り口がないように見えるけど、岩に接した端っこの方から入れます。ここにいると、嵐の王の紫粘液攻撃を浴びないで済むので少し楽。
 あとは嵐の王の前か後ろから思いっきりストームルーラーをぶち込め~。ちゃんとヒットすると笑っちゃうほど減らせます。

 
★ストームルーラーは魔法使いの大剣…?
 実はストームルーラーには、攻撃力はしょぼいけど必ず相手を転ばせる事が出来るっていう効果があったりする。
 普通に大剣振り回せるキャラは他の類似武器を使う事が出来るけど、大剣が持てない魔法使いにはこれはありがたい仕様ですよ。敵をダウンさせておいて炎の嵐や浮遊ソウルを使う事が出来てしまうので。
 ただ、やっぱり重いし振りが遅いし、おまけに耐久力もほとんどないので、使いこなしには熟練が必要そうではありますが。


~7に続く~

ぐはあっ…9話打ち切り…。

2010年05月08日 | PSP
 ちまちまと続けてた東京鬼祓がやっと終わった。打ち切りバッドエンドで。
 いつもならここでまたサルのようにフラグ探しに没頭する所なんだけど、どーもイマイチ気が乗らない…。ものすごくつまんない訳でもないんだけど、特に惹かれるものもないのよね。
 九龍と比べてあまりにすべてがチープすぎる…バトルもグラもシナリオも音楽も。このゲームに飛びついた層はどうしても九龍と比較しちゃうだろうから、まあ、そういう意味では最初からハードルは高かったって言えるのかもね。

 だけど一番釈然としないのが、普通にやってるとだいたいバッドエンドになるっていう謎の構成だよ。ストーリー的に分かりやすい所にフラグがあるならともかく、どうやったら真エンドに繋がるのか未だに判明せず2周目やっても真エンドにたどり着けない場合もあるとかもうね…嫌がらせレベルでしょ。

 まあ、悲惨な結末になってもプレイヤーに徒労を感じさせない上手いオチも確かにあるよね。でも東京鬼祓のコレはそんなもんじゃなく、明らかにプレイヤーへのペナルティって意味でのバッドエンドなんだもん。九龍ノリを期待してたプレイヤーにとっては踏んづけられたような気持ちにもなりますわな…。

 そんな訳で、正解もとい10話フラグが判明するまでしょんぼりと封印しとこうと思うとります…。
 これならむしろ、re:chargeをPSPに移植してくれた方がよかったかな~。(^^;