秋津的最近のニュース

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

【ネタバレ】スパーダの息子達に幸あれ

2019年03月31日 | DMC
DMC5の画像ネタバレあります。ご注意下さい!



 今カプコンカフェでDMCイベントやってんのね!
 今回は混んでて飲食は出来なかったけどメニューの写真撮ってきた。Vイメージのドリンクは「エルダーフラワーシロップとヴァイオレットシロップを合わせてトニックウォーターで割った」ものだって! これ絶対おいしい…というかあたしは好き☆ こりゃ~材料揃えるしかないな(笑)。
 あとダンテとネロの香水はあるのにVのがないのにはがっかりだったな~。売り切れたとか…?(^^; ちなみにダンテはダンディなムスク系、ネロは柑橘系にスカッシュが混ざったくっきりした香りだったです。キャラのイメージを香りで表すっていいよね。



これ好き(笑)。まだSOSクリアできてないけど先に進めばもっと写真増えるのかな?


 いつものパターンならそろそろ飽きてくる頃だけど、5はホント毎日いじってますわーDDONと平行してだけど(笑)。
 5は今までになく登場人物が多くて、それぞれリアルな造形でキャラも立ってるしキャラ達の関係を匂わせる雰囲気作りも上手いし、入り込みやすいというか世界観が厚いよね。あたしは「いろいろあるけどみんな前向いて生きてます」みたいな5のキャラ達と世界なんかすごく好き…☆ あのエンディングについても、あたし的には「決まった~!w DMCはやっぱりこれ!w」とほっこりしてしまったんだけど、意外とそうでもないらしい意見も目にしてちょっと驚愕してる所だよ。



めっちゃ見づらいですが共闘ミッションでAIのVがこっち向いて挑発しとる(^^; もう一度書くけど他プレーヤーではなくAIですw

 

 確かにバージルの半身であるユリゼンがかなりいろいろやらかしたのには間違いないけどさー…うーむこの辺はどう考えても擁護の言葉が出てこないな。
 でもユリゼン完全体の前でネロが「じゃあこの騒動は全部あんたらの家庭内事情かよ!!」って言って、ダンテが「そうなるな」ってしれっと答えるシーンあるでしょ。初代DMCのバカゲーと紙一重のノリを知ってるプレーヤーはあそこでニヤニヤして全部納得できちゃうものだと思うんだよね…。そうでもないすか?(^^; 

 ストーリー擁護派のあたしでも1つだけマズかったなと思う点は、Vを「自分の目的のためにダンテやネロを利用したジコチューな奴」っぽく終わらせちゃった事だな…。
 悪魔の部品持ち帰ったりしてたのは、自分の企みのためにネロを強化する目的以外にもニコの求道心に共感したみたいな雰囲気あるし、気絶中のダンテに衝動的に剣を振り上げるけど踏みとどまったり、断片的にはVの人間性を示す描写は確かにある。
 あるんだけど、もうちょっとはっきりVが悩んだり悔やんだりしてるセリフを入れないと新生バージルが今までとどう違うのか分かり辛くて説得力出ないよね。




ふと思ったんだけど…スパーダがVみたいなタイプって設定もアリかもしれないと(笑)。もちろんスパーダはパワーと魔力を兼ね備えている魔界NO2の存在な訳で、聖闘士星矢の誰かさんみたいな見た目になりそうですが



 そもそもあたしはVがダンテとネロを油断させてユリゼンと合体したのは、自分自身のニードモアパワーな目的のためだけじゃないような気がしてるんだよ。
 Vって何事もすごく客観的に見てて、最善策のためなら自分の承認欲求なんかどーでもいいってタイプだよね。現状況…つまり自分の悪魔部分のユリゼンが暴走して人に被害出してる事やダンテとの決着の事なんかを全部総合的に考えた場合、分離してる自分を元に戻して最強になる事がすべての問題にとって最善と考えたからだと思ったよ。そうなればクリフォトの問題も一気に解決できると、そういう読みもあったと思う。
 本心が他人に伝わりづらいタイプ…Vもといバージルは元々そういう気質だったという事かもしれないけど…その辺が見てる側に上手く伝わらないまま、ただダンテとネロを裏切ったみたいな展開で終わってしまったのはもったいなかったな。



 
アホ親父とアホ叔父に挟まれたネロくんかわいそすぎ(笑)。ま、ネロも大差ないか(^^;


 要はシナリオ的にはあの新生黒衣のバージルに行き着くまでの過程を描く事で、彼は変わったんだよという事を示したかったんだと思う。そこは酌んだ方がいいのかもしれない。
 5のストーリーは3と対になったセルフパロディなのかも。
 親を許せなかったレディと許容したニコ。
 魔界に行く際ダンテの歩み寄りを拒んだバージルと拒まなかったバージル…って感じで。
 20年近く断続的に続いたシリーズの中であちこち散らばった設定を、今回で1つの線に統合したようにもあたしには思えるよ。
 正直言って、知らずに殺ってしまったパターンならともかく(初代DMCみたいに)主義主張の違いだけでガチで身内を殺るダンテは全然個人的なイメージとは違ってしまうし、放置されてたってだけで父ちゃんにあたる存在に殺意を抱くネロとかもっと違うよ~…。だからこの結末を両手を挙げて歓迎したいですよ。DMCの主人公達にはこういうノリが一番あってると思う☆



「VのSSばっか撮ってんじゃねェェェェ!!」とお怒りの鳥肉さんなのでした


これからが本番

2019年03月24日 | DMC

楽しく戦ってるところ邪魔してごめんw

 隻狼の難易度が高すぎて阿鼻叫喚になってるようですね…。(^^;
 配信見たけど、なんか格ゲーがそのまま3D化したような、反射神経と状況判断力の両方が求められそうな昔ながらの本格アクションゲーって感じしたな。
 フロムゲーであたしが経験した範囲だとダクソ2のアーロン戦思い出しましたわ。自キャラの闇魔なばはアーロンの攻撃1発で瀕死になるんで、マジでひりひりするような緊張感があったなあ。30回くらい死んでクリアしたけど、そこまで繰り返せたのは絶対術コンプしたい!って思いがあったのと、やっぱりそういう緊張感が面白かったからなんだよね。
 でも全編そういうのだと疲れるってのはすごく分かる。あたしはやめといた方が良さそうだな。手に入りやすくなったらそのうちちょっと…(笑)。




ダンテはほとんどアシスト入れてやり過ごして来ちゃったけど、モーションキャンセルしないからオートの動作がイマイチ…というか本来の性能が全然発揮できないのね。ダンテ使いはオートなんか使ってんじゃねーよという事かも。練習するか(^^;
 



 DMC5はハンターモード終わってSOS(サンオブスパーダ)モードに入った所っす。
 マジで敵が固すぎて疲れてくるな~。序盤はともかく終盤の事を考えると前途多難すぎるわ。
 5の難しい所って普通の2~3くらいのコンボ入れただけじゃ全然ダメージ入らなくて、敵の弱点をつく攻撃を叩き込んでダウンさせないとダメなんだよね。DDONの怒り状態とブレイクと同じだよ(笑)。まーDDONみたいに簡単にブレイクしてくれたら楽なんですけどね…。





1からいるおなじみの死神タイプ。この手の敵は頭(仮面)が弱点で、以前は攻撃をかわしてこの位置から顔面に銃撃ブチ込むと大ダメージ与えられてスタイリッシュランクだだ上がりだったんですが…5はそう簡単にいかないです


 よくVのバトルはライドウっぽいって話が出るけど確かにそうだな。いろいろ試してみてこれはお供たちに最小の入力回数で最大限動いてもらうオート前提のバトルスタイルなんだなという結論に達しましたわ。
 オートで快適なのはいいんだけど、鶏肉も猫も自発的に回避行動しなくてダメージ食らいっぱなしなんよ。これ何でだろ? 敵の攻撃がキツくなればなるほどそれをカバーするためにどうしても呼び寄せる事が必要になってくるよね。




Vの馬戦面白いよね。Vとお供たちの会話もかなり興味深いし。Vはもうちょっとボス戦欲しいとこです


 でもお供に問題なくても自分が回避しただけで2人ともこっち来ちゃって攻撃もそこで止まるというジレンマ…正直言えば本人の回避にはお供を使わず、ライドウみたいに一瞬でマントの下に隠せるみたいなコマンド欲しかったし、V自体にもうちょっと身を回るスキルが欲しかったな。Vの設定考えたら防御の剣術みたいのあってもおかしくなさそうだけど…。
 なんだかんだ言ってVでブラッディパレスは結構楽しみですお☆ もうちょっとVスタイルのバトルの可能性を模索したいな。
 ……ていうかVのお供にダンテかネロかバージル欲しいね。挑発ばっかしてるナメプでいいから(笑)。


 それにしてもシークレットミッションが全っ然見つけられなくて焦るわ。まだ2個しか見つけてないんだけどさ…ホントにあるの?!ってレベルで全然まったく見あたらないですよ。だもんでSOSとヒューマンS埋め行ったりきたりしながら探し回ってる。まだまだDMC5おかわりですよ~☆



アンジェロチームとネロ&Vチーム戦。操作キャラはネロだけで、敵はもちろんVたちもAIです。ううっ可能性を感じるですよ…次代ドグマの可能性を…!

【ネタバレなし】蓋を開けてみたらDMC5が神ゲーだった件

2019年03月16日 | DMC

ちゃんとVの召喚獣たちがキャラとして入ってる所好き☆


 今ヒューマンモードでさっくり1周終わらせてハンターモードに入った所なんだけど…想像以上の神ゲーっぷりに度肝を抜かれてるですよマジで。
 始める前は、ダンテはともかくネロが雰囲気変わっちゃったのは痛いな…って思ってたんだけど、その心配も杞憂だったよ。確かにネロは外見はガイジンのクソガキ風になったけど、中身は4の時のやんちゃでピュアでキリエ大好きなネロそのまんまだった☆ ネロファンのお姉様方にはマジでその辺安心して下さい!と伝えたい(笑)。





今回の武器屋ニコレッタ。彼女にはDMC4をやった人なら、えええ~?!って声出ちゃう設定がついてる。なんとなく…分かりますかね?(笑)


 ただ1つだけ気になってるのはカメラですかね…。なんか柔らかすぎてふわふわしてる感じで、ゲームでは酔わないあたしでも定期的に休憩が必要なくらいキたですよ。
 カメラがデフォルトで下に来すぎて常に上を見上げる感じになるのもな…その位置にカメラがつく度に無意識に上に修正するんでさらに酔いやすいってのがあるんだよね。バトルに入るとカメラ固定になるから楽になるんだけど。
 対策としてカメラ移動を上下とも一番固くして、狭い所ではタゲ出してゆっくり移動、視点変更はR3押し。これでかなり楽になった気がするよ。カメラに関してはちょっと見直ししてもらえればな…。



新キャラVはレイストリンオマージュのキャラだと断言できる。これを作った人がレイストリンを知らなかったとは言わせない(笑)。「体が保てばいいが」とか呟きつつどかーんと魔力解放するVを見てるとあまりのイメージ一致に感動で魂が震える思いです(T^T)


 今回の5は4より難易度高いかもね。普段からDMCを触ってる人はともかく、初めての人や久しぶりの人は技もオーブも足りない状態でハンターモード始めると途中で折れる事もあるかなあ。アシスト機能があるせいか5はイージーがなくてヒューマンがノーマル、ハンターがハードって認識でいいかと。
 トロフィー見るとハンターモードのクリア率は20%台なんよ。エンディングがめっちゃいいのでこれを見ないで投げてしまうのはもったいなさすぎなんだよね。
 なのでイツノさんもツイッターで言ってたと思うけど、シリーズ通して相当やり込んでる人以外はヒューマンから始めるのが鉄板だと思う。今回ちょっとムズめと書いたけどその分復活アイテムが豊富だから、まだやった事ないって人もヒューマンでアシスト機能をオンにすれば十分イケるですよ!




Vでのプレイはお供たちの華麗な連携プレーでにんまりする他に、敵の目の前でしれっと詩を朗読したりナメた挑発を繰り返すビジュアル的なお遊び要素がある所がいいのよな~。VのミッションはSSばっか撮っちゃって先に進めない(笑)



 上でも書いたけど、正直言っちゃうとあたし的にはあんま期待出来なかったんだよね。ネロのキャラデザも変わったしプロモ見てると、こりゃ~国内捨てて完全にDmC路線に行っちゃったのかなと思えて。もしかしたらあたしの他にもそう思った人が多いのかな…でももし今もそう思っている人がいたら伝えたいんだよ。
 DMC5はシステムもストーリーも全部国内で発売されたDMCシリーズを踏襲した総集編とも言えて、その仕上がりは完璧と断言できるほどだったです。今までちょっとでも悪魔の血を引いた双子とその息子の話に関わった事があるなら、ぜひぜひ今回の5のエンディングを見届けて欲しいと願わずにいられないですよ。

 しかしこれは当分こっちにハマっちゃいそうだな…。DDONの新おぼじゃチームもやっとフィンダムに渡ったとこで、やる事山盛りなんですが。(^^;
 今はまだコンボに関してはまったく語れないけど、そのうちVの面白いコンボでも見つけてここにSSあげたいな~☆

久しぶりねダンテ…☆

2018年01月27日 | DMC

レディは少し乳育ちすぎじゃないですかねえ…w 
 
 元気…?と聞くまでもなく相変わらずはっちゃけてる様子でなんかほっこりした(笑)。
 何の話かと言うと、そう、DMC4でつ。前項で書いた今年の初ゲームはこれだったのでした☆
 やっとネロダンテ編からレディトリッシュ編スパーダ編まで3セット終わった~。DDONと平行してたからやたら時間かかっちゃったな。
 
 瞬発コンボ入力みたいなアクションゲー久々だからボロボロになるかと思ったら意外とそうでもなくてめっちゃハマったわ。ヒューマンモードから始めたんだけど、ボタン押してるだけでオートでコンボが出るとかそういう事もなくイージーすぎないし、敵一体一体と技とコンボ確認しながらガチれるんでめっちゃバランスいいんだよこのモード。面倒がらずにこれでさくっと1周終わらせてオーブやポイント溜めた後に難易度高いモードに移行すれば、最初から技使い放題でいい感じですよ。
 あたしみたいに、久しぶりにダンテのツラでも見てみるかって元デビルハンターの方がいたら、迷わずこのモードからやる事をオススメしたいです。




エキドナ戦。このボス一番好き☆

 というのもですね…あたしががっつりやったのは2以来だったんだけど、以前とは別ものだと思えるほどにものすごい進化してると感じたですよ。特にダンテはアクションスタイルがバトル中にガンガン変えられるようになってるし、パンドラとかルシフェルとかはっちゃけた新武器も増えてるし、出来る事が多すぎて手がつりそうだったよ。ちょっと軽く手慣らししといた方が結局長く遊べるかなと(笑)。DMC4だとダンテはもうベテランの余裕と言うかお客様待遇というか無双状態なんで旧作ファンもやり込む価値あるですよ。

 アクション面はもう大満足だったんだけど、1つだけ不満言うとしたら…すごろくとかワイヤーアクションとかプロペラ上りとか要らんかったのよね~…。バトルやるよりよっぽど手間も時間もかかったわ。キャラ別に性能が違うのかレディ、トリッシュ、バージルではやたら苦労したミッションがあったよ。こういうのにイラついて途中で投げる人はいたかもしれないな。






イキっていても彼女が絡むとついふにゃってなっちゃうネロ可愛すぎv

 アクションゲーム世代的にダンテと同期なのでつい目がそっちに行ってしまうけど、DMC4の主人公は反抗期こじらせ気味だけど初心でピュアで隠れ熱血なネロくんなのよね。
 ダンテと同じ銀髪に魔人のオーラを漂わせたこの男の子の存在が初期DMCプレイヤーにとっては最大の謎な訳です…。
 何で悪魔の手を持ってるのか、一体この子はどっから来たのか、誰の子、いやどっちの子なのか…!?(^^;



スパーダ様ご尊顔。こうして見るとバージルの方により似ているような… 

 もう出てから時間が経ってるゲームのストーリーをもったいぶって語るのも何なんですが、バージルでプレイするとネロとの共通点が凄く多いんで、あーこりゃダンテじゃなくてバージルの方かと見当つくようにはなってるよね。
 ただ、そういうネロ生誕までの経緯はまったく語られなくて(今の所は)唯一それっぽい描写はバージル編の最初のムービーにちらっと映る女性の姿のみ…かな。
 


バージルめっちゃ強くて人間捨ててんな~って感じがしたけど、ジャンプ能力が低くて苦労したミッションもありましたわ

 結局バージルが自分のお父さんの存在を悪用したインチキ教団の教祖をぶん殴って満足して、気分良くなったついでに引っかけた女性をヤり捨てて、その女性が何らかの事情で子育て出来ずに孤児にしてしまった…という感じなんだろうかね。ロックが外れていけばそのうちキャラ説明に出てきたりするのかな。

 ダンテがネロの正体に気づく描写やセリフはまったくないんだけど、最後2人で会話するシーンには、ダンテが言葉を選びながら感慨深げにネロを見るシーンはある。たぶんダンテは気づいてるんだろうな、と思わせるような。




後付とは言え設定上一番最初にダンテに絡む女性はレディって事になるのか…あたしはトリッシュよりレディの方が好みなんでいいけど(笑)

 しかしネロと自分が血が繋がってると気づいたダンテの心境を考えると笑えるよ(笑)。最初困惑しただろうな~。トリッシュはアレは出来ても子供は産めそうにないし。もしかしてレディが俺が酔っ払って寝てる間に…!?とか妄想して、レディの腰辺りをじっくり観察しながら「おまえ子供産んだ事あるか?」とか口走ってカリーナ・アンで事務所のドアごと吹っ飛ばされるダンテの姿が手にとるように想像出来る(笑)。




DMC4のダンテはちょっとジャック・スパロウっぽい所もあったな~。典型的なはっちゃけたおっさんだからモデルにしたのかな?

 リアルで経年して再プレイすると、当時とはストーリーやキャラが違う印象になったりする事ってあるよね。
 初代のダンテをやった時には、ママのレプリカに愛を叫んじゃうヤバいレベルのマザコン&おしゃべり坊やって感じでダンテがアホなチャラ男に見えてたけど、今回おっさんっぽくなったダンテ見てると当時とは違う印象になってて感慨深いものがあるよ。
 ダンテってわざとチャラく振る舞ってるけど実はストイックな修行僧のような男なのかなあ…とかさ。
 トリッシュを側に置いてるのもマザコンだから、だけじゃなくて、人として生きると決意した彼にとっては必至な要素だからなんじゃないのかなと。優しいお母さんの面影とセットになってる幼少時の平穏な記憶…それが彼が人として生きるために一番大切にしたいものという事なんでしょうかね。
 もしかしたらダンテとトリッシュはパートナーと言っても言われてるようなエロい関係ではなくもっと深い肉親のような絆で結ばれているのかもしれない…と書いておこう。(^^;


 あともう1つ。DMCシリーズはカメラ俯瞰固定が特徴でそれは初代当時から賛否両論だったんだけど、今回やって見てその理由がやっと少し分かった気がしたのよね。仮に背面固定で常にキャラの後ろ姿を見るスタイルだと、せっかくのスタイリッシュアクションがよく見えなくなるよね。そう考えるとカメラが俯瞰になるってのは2Dと3Dアクションのいいとこ取りをする手段、と言えるのかもしれないな。ドグマも近接物理攻撃はターゲットロック出来ないからキャラの前や横視点で操作する事も多いし。


 不思議なもんで、あーもーこのステージ二度とやりたくないと思う場面があっても、それ過ぎてクリアしちゃうとまた周回したくなるんだよね~。そういうのがいいアクションゲーの証、というのを久しぶりに思い出しましたわ。
 ドグマを筆頭にこの辺のアクションはあたし的にはお米のような主食ゲーだな…という事を感じた今年の年明けだったのでありました。
 ……早くDDONもどうにかならないかなあ~…