風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

第11回…「胡瓜」

2019年02月24日 | 俳句・俳画・墨彩画
昨年4月から受講している俳画の通信講座、11回目の提出課題は「胡瓜」。
これまではお手本をもとに半紙や色紙に描き、提出していたけれど、今回はお手本はなく、自分でスケッチから描き起こして作品にするというもの。

キュウリって、いまでは一年中手に入るほど身近な食材。
にもかかわらず、キュウリを見ていなかったことに今さらながらに気づく。
このところ頭の中は胡瓜のことばかり。
じっくり眺めたり、感触を確かめたり、
図書館で俳画や水墨画の本を借りてきたり、ネットで画像や動画を検索してみたり……と。
何枚も損じたうえ、「これ」と思うような1枚ができたわけではないけれど提出。


省筆を心掛けて描くという課題だったけれど、胡瓜の形を整えようとして何度もなぞって筆を入れ過ぎてしまった。
添削をしていただくため、すでに投函したのに、もっとこうすればよかった、ああすればよかったと思うばかり。


ヘルプマーク

2019年02月22日 | 清水ともゑ帳
妹に「ヘルプマーク」をもらいました。



静岡市でも2月5日(月)から配布が始まったそうです。
「ヘルプマーク」を付けたほうがいいだろうと思う当事者の私ですが、妹から話を聞くまで私はこのマークについて知りませんでした。

3年前、私は両足とも人工股関節の置換手術を受けました。
手術前は2本の杖をつかないと歩けないほどで、車いすを利用することもありました。
片足ずつ2度の手術を受け、杖を使わなくても歩けるようになりましたが、制限される動作がいくつかあります。

人工股関節の可動域は決まっていて、それを超えると脱臼する恐れがあるからです。
脱臼すると手術を要することもあり、置換手術のときよりも長い期間のベッド上の生活になる、と聞いています。
正座やしゃがむことができないほか、私にとって日常一番困るのは、横断歩道を渡るときです。

人工関節への負担を避けるため、走るのはもちろん、小走りもできないので、右左折するドライバーを待たせてしまうことがよくあります。
杖を持たずに歩けているので、外見は普通の歩行者に見えることと思います。
そんなとき、外見上わからない障害をそれとなくわかってもらえる何かがあれば……。

以前、そんな話を妹にしたことがあり、それを覚えていた妹が、先日 「ヘルプマーク」を受け取りに行ってくれました。
早速 バッグに付けようと思います。俊敏な動作ができないときなど、周囲の方に少しだけ待っていただくことがあるかもしれません。
(静岡県および静岡市役所のホームページに、配布している窓口の情報などが載っています)


濃霧の朝

2019年02月20日 | 清水ともゑ帳
早朝、川向うの建物が見えないほどの濃霧。



ふだんならこんな風景。



海や川に近いこの付近だけの霧だと思ったら、広い範囲での濃霧だとニュースで伝えられていた。



車で出かけなければならないのに大丈夫かなと心配だったけど、家を出るころには霧が晴れて難なく出発できた。


(午前7時39分)


巴川沿いの枝垂れ梅

2019年02月13日 | 静岡
      (ヒンメリと枝垂れ梅)

巴川沿いの枝垂れ梅が満開のよう。



歩道にも川の方にもどちらにも枝垂れて、ふだんより華やか。



昨年始まった「巴ノヒカリ」で飾られた「ヒンメリ」というフィンランドの装飾品が、枝垂れ梅とともに川沿いを彩っている。
「光のモビール」といわれるとおり、昼は太陽の光に、夜はイルミネーションの光に、よく輝いてきれい。



今日は写真をいっぱい撮ってしまった。









巴川を渡っていく静鉄電車を見送って帰ることに。



散歩をしていると、あちこちで春の訪れに出合う場面があるけれど、この枝垂れ梅が咲くと、私はいっそう春がすぐ隣に感じられる。



塩田川(しょだがわ)沿い ~ 柏尾地区

2019年02月08日 | さんぽ帳
昨日の散歩は また実家から塩田川(しょだがわ)沿いを歩き柏尾へ。
天気予報で、4月上旬の暖かさといっていたけれど、外へ出てみると日差しが薄く風も強いせいか意外に寒い。
川沿いの歩道がなんだかさびしげ。



……と思っていると、目の高さの枝に膨らみかけている桜のつぼみが。
写真がボケてしまって



土手には、たんぽぽ。



歩き始めて15分ほど、地元では山原(やんばら)中継所と呼ばれている大道山がだんだん大きくせまってくる。
やっぱり予報通り気温が高いのか、体が充分温まって、ちょっと汗ばむくらい。



柏尾峠入口まで来て折り返し。



帰りは来た道と違う道を。
まるで梅園のように梅が咲いているところを発見。



近くにはロウバイも咲いていて、う~ん、いい香り。



再び塩田川沿い。



約1時間歩いて歩数は 7575歩……偶然 この数字
以前は毎日のように車で通った柏尾への道。
車では通らなかった道、通れなかった細い道を、いまはあちこち散策してみたい。



ラーメン入来(いりき) ~ コストコ浜松倉庫店

2019年02月03日 | ラーメン店とコストコ
一昨日、今年に入って初めてのコスコト行き。
はじめのころこそ私の方が「コストコで買い物したい」と言っていたものの、いまでは私より夫の方がコストコ好き。
夫は、人気商品や新商品、それらの活用法など、いろいろ調べたり考えたりするのも楽しいらしい。

朝9時半に清水を出て、国1バイパスをひたすら西へ。
いつも渋滞する箇所は思いのほかスイスイと走り抜け、11時には浜松市内に入った。

コストコ浜松店へ行くときはいつもどこかのラーメン屋さんに寄る。
ラーメンが大好きな夫にとっては、これも楽しみのひとつ。
今回は、「ラーメン入来(いりき)」へ。
各テーブルには1日50個限定のサービスの茹で卵が3個ずつ置かれている。
うれしい



「ラーメンとチャーハンセット(1000円」と、



「ラーメンと餃子セット(980円)」をオーダーし、



チャーハンと餃子は二人で分けることに。
安定感のあるしょう油ラーメン。
しょう油に慣れ親しんできた舌がホッとする。
チャーハンは少し焦げた感じの香ばしさがあるし、餃子もおいしかった

コストコではまたまたピザを。近ごろは行けば必ず買ってしまう。
今回は、「パンチェッタ&モッツァレラ」。



切り分けて冷凍。

牛肉、豚肉、鶏の胸肉などを買ったほか、ケーキにマフィンなど。
いちごのショートケーキが大好きな夫は毎度ストロベリートライフルを買う。



大森屋の味噌汁の具はほんと重宝する。
うどんやインスタントラーメンの具にしたり、使い道はいろいろ。
私としては、スコーンをとっても食べたかったのだけど置いてなくて残念
その代わりにマフィンを久しぶりに買って、バナナマフィンもフレンチトーストマフィンもほどよいしっとり感があってとってもおいしかった