風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

海辺の朝食

2012年05月29日 | 三保
今朝は犬を連れて三保海岸へ。
昨日の午後は雹が降ったり、雷雨がひどかったりと大変な天気でしたが、うって変わっていいお天気。
朝の空気が清々しい。



三保海岸へ来るのは3ヵ月ぶり。
犬がヘルニアになってから、足が取られやすい砂浜や石ころのあるところは、腰の負担になるので避けていました。
今日も足の様子を見ながらの散歩。
昨日の雨で砂浜がしまり、歩きやすいです。



おやおや、これは……?
この浜にはよく来ていたけれど、初めて見る植物。



夫曰く、まるでカリフラワー。
ほんとそんな感じ。


さてさて、ここへ来た目的は散歩だけではありません。
朝ごはんもです。
途中のコンビニで買ったおにぎり。



ほかは、家から持ってきたドリップコーヒーとバナナパンなど。
波の音を聞きながらの朝食。
気持ちもお腹も満たされ、再び散歩。

帰りは松林を歩きました。



おいしさが増したような朝食でした。


***********************************************************************

帰宅して、浜で見つけた植物について調べてみました。
「海辺の植物 カリフラワー」で検索すると……、



「ハマボウフウ」(浜防風)という名前だとわかりました。
やはり、「カリフラワーのような」という形容が多かったです。
海辺の浸食などで減少傾向にあり、希少な植物のようです。
そうと知ると、ここで無事育っていってほしいなと思いました。


大内遊水地(2)

2012年05月26日 | 静岡
         (大内遊水地の上池)

自宅から巴川沿いを歩き、一時間かかって「大内遊水地」に着きました。

池は二つあり、西側が「上池」、東側が「下池」。
まず上池へ向かってみました。

早速、鳥たちに出会いました。
これは、シラサギ?



こっちは、アオサギかな。



足音を忍ばせて歩いているつもりでも、鳥たちは警戒してすぐに飛び去ってしまいます。

遊歩道を行くと、トンボたちの姿も。
ちょうど道に降りたので、近づいてみました。
こちらのトンボはじっとしていました。



上池を一周して下池へ。



遊水池の北側は東名高速道路が、南側には静清バイパスが。
それらの道路に挟まれたところにあると思えないほど、のどかな空間です。
こんなにいいところがあったなんて。
実家からも近い場所なのにちっとも知りませんでした。

帰りも巴川沿いを、でも、今度は来た道の対岸を歩くことに。



途中、車を止めて川をのぞいている人たちがいました。
巴川にも鮎がのぼってくることがあり、実際に鮎を釣った人もいるそうです。
なるほど、そんな話を聞くと、川をのぞいてみたくなります。



この日、通った道のほとんどが初めて歩く道。
日常の中の非日常を感じ、往復2時間は旅のようなひとときでした。


大内遊水池(1)

2012年05月25日 | 静岡
          (大内遊水地の下池)

前日、日本平まで走った筋肉痛があるので、昨日は歩くことにしました。
向かう先は、かねてから気になっていた「大内遊水地」。

遊水池に行くのなら、巴川沿いをそのままたどってみようと思い、歩き始めました。



昨年12月、帆掛山(一本松公園)へ行ったとき、山道で出会った人から、「大内遊水地」のことを聞きました。
60代半ばと思われるその女性は、ほぼ毎日、帆掛山か大内遊水池へ出かけていると話してくれました。
大内遊水地には駐車場がないので、自宅から5キロほどの道のりを歩いて行くそうです。
池の周りを一周するだけでもいい運動で、バードウォッチングも楽しめるとのことでした。
女性と出会った帆掛山の中腹からは、ちょうど眼下に遊水地のあたりが見下ろせて、だいたいの位置関係がわかりました。

おそらく私の家からも5キロくらい。
1時間も歩けば着くはず。
ひたすら川に沿って歩きます。



清水に長く住んでいるけれど、このあたりは初めて歩く道。
対岸には清水警察署と公園が。



なんていう花なのかなぁ。
一面に咲いていてきれい。



巴川から北側へ、ちょっとはずれた道に入りました。
懐かしいような非舗装のでこぼこ道。
すれちがう車の土ぼこりが目に入って痛い。
けど、そんなこともなぜか楽しくなるような道。



この道の先にあるはずだけど、だんだん心細くなってきました。
…と不安に思っていたら、舗装道路に出て、道の両端には花々が。



その花道の先に……、


(クリックで大きくなります)

ありました、「大内遊水地」。
家からちょうど1時間でした。

                    (つづく)


五月晴れの日

2012年05月23日 | 清水ともゑ帳
雨が上がり、気持ちよく晴れた朝。



富士山もくっきりとその姿を現して。



一日の始まり、犬を連れて散歩に。
穏やかな巴川の川面が、空の色を映しています。



巴川に架かる千歳橋の下、大きくて丸々した鯉たち。



ぐるっと一周、自宅近辺を歩き、戻ってきました。

9月に開業するという新「日本平ホテル」の外観が、遠くからでもよく見えるようになってきました。



そうだ、午後はまた日本平へ。

日本平運動公園をスタートし、距離にして4.5キロ、30分で頂上に着きました。
先日(19日)は33分かかったので、ちょっとだけタイムが縮まりました。



水曜日は仕事がお休みの人が多いのかな。
平日だけれど、にぎわっていました。



朝はすっきりと見えた風景も、午後になり雲が出てきて、清水港方面の景色も霞んでいます。



緑のトンネル、涼しくて気持ちいいです。



上りをちょっとがんばって走った分、足に疲労を感じましたが、充実した五月晴れの一日でした。



日本平まで

2012年05月19日 | 低山歩き
このところ晴れた日中は暑いので、夕方走っていますが、日本平なら木蔭の道を行けるのでは…と思い立って、昨日は昼過ぎに出かけました。
雲が広がり始め、ほどよく日光がさえぎられていました。

頂上まで走り切れるかどうかわからないけど、行けるところまではノンストップで行ってみよう、と麓にある日本平運動公園から走り始めました。
歩いているのか走っているのかわからない速度。
でも、意識は走っているつもりの速度



やったぁ!
なんとか足を止めることなく、33分かかって標高307メートルの日本平山頂に。



途中では近くに見えたこの塔。
いくつかのカーブを曲がり、坂道を上り、やっと着きました。
走り切った達成感を味わい、来た道を下ります。
今度は景色を眺めながら、写真も撮りながら。

目を凝らさないとわからないけど、富士山の姿が。



エスパルスのホームスタジアム、アウスタ日本平(アウトソーシングスタジアム日本平)。



みかんの花が咲き、山全体が清々しい香りに包まれている感じがします。



20分で日本平運動公園まで下りてきました。

ちょっと自信がついた日本平へのジョギング。
今度は、庵原(いはら)の高山へもチャレンジです


朝の散歩

2012年05月18日 | 清水ともゑ帳
        清水マリンパークの「テルファー」(荷揚げクレーン)


日差しが強いこのごろ、アスファルトの温度も高くなるので、犬の散歩を早朝にしています。

今朝は、巴川沿いの神社の前を通り、ドリプラ(エスパルスドリームプラザ)方面へ。



ドリプラに続く歩道橋。
ポポはスロープを歩きます。



ストックトン橋を行き交う車を眺めていると、一日が始まるなって思います。



マリンパークをぐるっと一周。



水辺の空気が清々しく感ずる朝でした。


葉つき人参

2012年05月17日 | 食べもの帳
先日、料理番組を見ていたら、人参を収穫するシーンが映り、
「また、人参葉のかき揚げを食べたいね」と夫婦でそんな話をしていました。
そしたら、その二日後、私たちの声が届いたかのように、葉つき人参をいただきました。



これまでも何度かいただき、葉っぱごといろいろな料理をしたところ、我が家ではかき揚げが定番となりました。
おいしい上に、私にとってはなぜかこの葉つき人参のかき揚げが、サクサクカリカリと、一番うまくできるのです。
茎も短く切って、全部入れてしまいます。



葉っぱが細かくなってしまったところなど、チップスみたいでもっとおいしいんです。
人参に含まれるβカロテンは油と相性のいい栄養素と聞くので、
こうして揚げて丸ごと食べるのは体にもいいんだろうなと思います。
夫婦二人だけれど、すっかり平らげてしまいました。



今朝の散歩

2012年05月14日 | 清水ともゑ帳
今朝は、久しぶりに浜田親水公園を散歩しました。
清水区の巴川に架かる大正橋と千歳橋の間付近にある公園です。

大正橋寄りにはJRが、


(巴川橋梁を走り抜けるJR東海道線)

千歳橋寄りには静鉄電車が通ります。


(新清水駅を発車したばかりの静鉄電車)

この2月、とうとうヘルニアになってしまったポポ。
我が家に来たのはアテネオリンピックの年、ロンドンオリンピックの今年7月で8歳になります。
胴長なダックスはヘルニアに気をつけるよう聞いていましたが、いつも元気いっぱいに走り回っていたので、ポポは大丈夫だろうとつい楽観していました。
うずくまったまま、動けないときもありましたが、注射や薬により、快方に向かっています。
今日もしっかりした足取りで歩けました。



公園の若葉もきれいで、爽やかな朝。



これからも巴川沿いの散歩を楽しみたいと思うポポなのでした~(きょうのワンコ風)


外観が……

2012年05月11日 | 静岡
JR清水駅江尻口(西口)に建設中のタワービル「えじりあ」。
てっぺんにあった大きなクレーンは姿を消し、今はビルの西側に小型のクレーンが設置されているようです。



えじりあの3階・4階には、子どもたちが物作りや仕事の体験ができる「ま・あ・る」(子どもクリエイティブタウン)が誕生します。



「ま・あ・る」の部分はシートがはずされ、かわいらしいキャラクターとともに外観が現れてきました。
ビルのオープンが楽しみです。


欄干に……

2012年05月09日 | 清水ともゑ帳
朝、犬の散歩途中、欄干で出合った黒いもの。



私には猫がうずくまっているように見えるけど、うちの犬は反応なし。
街角の銅像にもびっくりして吠えることもある、何かと怖がりな犬なのに……。

尻尾もあるように見える黒いもの。
かなり近づいても動かない。
何? いったいなんだろう?

正面に回ってみると、




にこっと笑っていました~






庵原の高山から山原中継所まで(2)

2012年05月07日 | 低山歩き
久しぶりに庵原(いはら)の高山を歩き、稜線沿いに山原(やんばら)中継所まで、約1時間かかって着きました。



標高448メートルの中継所の頂上から眺める富士山、そして開通したばかりの新東名。
連休ということもあって多くの車が行き交っているのを見ると、これまでは工事車両ぐらいしか通らなかった道路に息が吹き込まれたように感じます。



折り返して高山に戻ります。
眼下に広がる景色を眺めながら、山を下りました。



何気なく見上げたカーブミラーに富士山が。
逆さ富士…ではなくて、逆富士?



2ヵ月ぶりの運動で体は疲れたはずなのに、内側から力がみなぎってくるような気持ちのよい山歩きでした。


庵原の高山から山原中継所まで(1)

2012年05月06日 | 低山歩き
ベランダから富士山がくっきりと見えた昨日の朝、久しぶりに庵原(いはら)から山原(やんばら)中継所まで行ってみたくなり、午後から出かけました。

この前、庵原の高山に来たのは2月。
新緑に誘われ、わくわくしてきます。



じゃ、走ってみようか、と意気込んでみたものの、2ヵ月間、何も運動していなかったので、すぐに息が切れてしまいました。
例によって、走ったり歩いたり、歩いたり歩いたり。

前方のカーブの向こうに富士山が。



伊豆半島まで望めて、いい眺め、



お茶の新芽も色鮮やかに輝いて。
……と、その先には富士山も。



木蔭に入れば涼しいけど、やっぱり暑くて少々バテ気味。
でも、山原中継所まで、もう少し足を延ばしてみることに。

                (つづく)

薄皮シリーズ

2012年05月06日 | 食べもの帳
私の大好物のひとつ、「薄皮つぶあんぱん」。
発売から10周年ということで、パッケージにも印刷されています。



パンもあんこも大好きだけど、アンパンとなると好んで口にすることはなかった私が、値段にひかれて買ったのが薄皮つぶあんぱん。
アンパンのおいしさに目覚め、以来、すっかり大ファンに。
2002年の日韓共催のサッカーワールドカップのときは、薄皮つぶあんぱんを手にテレビの前で観戦したものでした。

薄皮シリーズの新製品を店頭で目にすると、すぐに買ってしまうほど。
つい最近見つけたのが、「薄皮小倉&抹茶クリームパン」。



抹茶クリームに包まれたあんこの口どけが良くて、これもおいしかったです。

それでもまた薄皮つぶあんぱんを食べると、私にとっては、家に帰ってホッとくつろぐときのような味わいが感じられて……。
まだしばらくは薄皮シリーズから離れらそうにないです。