宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

【登米市4Hクラブ・耕作放棄地栽培プロジェクト】枝豆の播種を行いました!

2024年05月22日 15時53分38秒 | ②新たな担い手の確保・育成

令和6年4月29日(土)~30日(日)に登米市米山町で、耕作放棄地での野菜栽培を行う「耕作放棄地栽培プロジェクト」として、枝豆の播種を行いました。 作業は、畝立て、播種、除草剤の散布、防鳥糸の展張を行いました。高い気温の中での作業でしたが、作業は順調に進行し、最終的には約3アールの面積に枝豆を播種しました。今後は、サツマイモの定植や玉ねぎの収穫などの作業を予定しており、収穫した野菜は即売会で販売する予定です。 普及センターでは、登米市4Hクラブの活動を今後も支援してまいります。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水稲栽培におけるUR(ウレア... | トップ | 深山牧野で牛の放牧がはじま... »
最新の画像もっと見る

②新たな担い手の確保・育成」カテゴリの最新記事