宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

令和5年度にんにく産地視察研修会を開催しました

2024年03月01日 18時29分48秒 | ④園芸産地の育成・強化支援

 令和6年2月27日、管内にんにく生産者7人を対象に、令和5年度にんにく産地視察研修会を開催しました。県内1位の生産量と販売額を誇るJAみやぎ登米にんにく部会の生産者ほ場を視察し、高品質なにんにく生産に向けた様々な取組について学びました。特ににんにくの土作りや肥培管理、長期間の出荷に向けた貯蔵方法について関心が高く、活発に意見交換が行われました。また、現地生産者と直接繋がりを持てたことから、今後の情報交換等も産地を越えて行っていきたいという声がありました。

 にんにくは、高収益作物の導入品目や、鳥獣害対策の観点からも今後の栽培面積の拡大が見込まれており、来年度以降も管内で新たな生産者が取り組む予定となっています。

 普及センターでは、高品質なにんにく生産に向けて、巡回の中で生育状況を確認し、栽培技術支援を行ってまいります。

 

〈連絡先〉

宮城県仙台農業改良普及センター 先進技術第二班

〒981-8505 仙台市青葉区堤通雨宮町4番17号

TEL:022-275-8374

FAX:022-275-0296

E-mail:sdnkt2@pref.miyagi.lg.jp

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 先進地の現地視察を行いました | トップ | 新規就農者向け農業機械研修... »
最新の画像もっと見る

④園芸産地の育成・強化支援」カテゴリの最新記事