野鳥・旅行・観光・テニスなど趣味の写真ブログ
ROSSさんの大阪ハクナマタタ



大和川の河口まで散歩した際に見かけた野鳥を紹介しましょう。・・・コサギ(留鳥)の顔がピンク色なのは婚姻色。

カワウ(留鳥)は、かなりの数が大和川河口に生息しているようです。

ダイサギ(夏鳥)も数羽いました。ときどき長居植物園の池に飛来してくるダイサギは、この大和川河口のものかもしれません。

繁殖地(ユーラシア大陸北部)へ渡る前のヒドリガモも多数見かけました。

姿の美しいヨシガモ(が、かなり近くまで寄ってくれました。ここで渡りのための栄養補給をしているのでしょう。繁殖地はユーラシア大陸の北部とか。

大阪城の堀で見たカンムリカイツブリ(冬鳥)もいました。カンムリカイツブリの繁殖地は、中国東北部からモンゴル。

秋から冬にかけて純白だった頭部が真っ黒に変わっていたユリカモメ。3月下旬から変わり始め、気温が上がる5月頃にはカムチャッカ半島へ旅立つようです。

セグロカモメ(冬鳥)は、東北・北海道からカムチャッカ半島で繁殖するそうです。・・・ユリカモメよりも大型のカモメなのですぐ見分けがつきます。

大和川河口にいたユリカモメは、百羽を遥かに超える群れのようでした。もうじき繁殖地への長い旅がはじまるのでしょうね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )