千一夜第2章第419夜 魚の呼び方あれこれ21 川魚2

2011-09-06 21:16:40 | 魚の呼び方

2011.9.6(火)

今夜は魚の呼び方についてランダムに挙げてみますが、地方により様々な呼び方があり、ここに挙げるものはほんの一例にすぎません。シリーズものが増えましたが、このシリーズも30話程度掲載していきます。今夜はその第21話です。

《シモフリシマハゼ》
ドンコ、ゴリ、カジカ、ダボハゼ

《ゴリ》
一般的にはカジカやハゼ類などの小型淡水魚の総称。カジカ(金沢)、ヨシノボリ(琵琶湖)、チチブ(高知)

《サンショウウオ》
ハタケドジョウ、ハジカミウオ(椒魚)、アブラメ(油魚)

《チャー》
イワナ類の総称。イワナ(ゴギ)、アメマス、オショロコマなどを指す。

《特定外来生物》
特定外来生物被害防止法によって特定外来種に指定され、放流、再放流、移動、養殖、飼養、栽培、運搬、輸入が禁止されている。13種とはブラックバス(オオクチバス、コクチバス)、ブルーギル、チャネルキャットフィッシュ、ノーザンパイク、マスキーパイク、カダヤシ、ケツギョ、コウライケツギョ、ストライプドバス、ホワイトバス、パイクパーチ、ヨーロピアンパーチ。

《ドジョウ》
オドリコ(関東)、ムギナ(長野)、オオマ(福島)、ノロマ、ヤナギハ、ジョウ、ジョウジョ

《ナマズ》
マナマズ、カワッコ、ハス、ベッコ、ザシン(富山)、ヤッコナマズ(鳥取)

《ヒガイ》
カワヒガイ(一般)、サクラバエ(別称)、アカメ、アブラヒガイ(琵琶湖)、ツラナガ、トウマル

《フナ》
ギンブナ(一般)、マブナ(関東)、ヒワラ(琵琶湖)、ゲンゴロウブナ(一般)、ヘラブナ(関東)、カワチブナ(関西)、ニゴロブナ(一般)、マルブナ(別称)、カンゾ(別称)

《ワカサギ》
アマサギ(山口・山陰)、ソメグリ(北陸)、サギ、マハヤ(霞ヶ浦)、シラサギ、アマギ(山陰)、オオカワ、オオワカ、コワカ(福島・群馬)、サイカチ(群馬)、サクラウオ(福島)、ツマ(青森)

【9月6日過去の釣行記録】
・2008年日石前防波堤~洲鼻港、エギング、21:00~22:00、小潮、釣果=小タコ1
・2009年笠戸本浦港防波堤、08:30~12:30、中潮、釣果=サヨリ7・キス5・クロ

【この日の釣り情報】
・2009年相浦、池の浦で太刀魚、笠戸大橋下でサヨリ、日石防波堤前でアオリイカ
・2010年華西防波堤、06:30~07:30、中潮、釣果=アオリイカ2
・2010年柳井港で小アオリイカ多数

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千一夜第2章第418夜 笠戸湾... | トップ | 千一夜第2章第420夜 メダカ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント送信していなかった。 (ゴチ)
2011-09-08 02:33:31
昨日コメント書いたのですが、送信されていなかったようです。(汗)
以前金沢を旅行した時に「ゴリの佃煮」を食べました。口で滝を登ったりする面白い魚ですね。
ドジョウは長続きするかどうかは不明ですが、最近人気上昇中の魚であるようです。(笑)幼少時に食べた経験がありますが、小さいものだけ食べた記憶があります。太いのは気持ちが悪くて今でも食べられません。
Unknown (lennon)
2011-09-08 20:46:40
私も川魚はあまり食しません。
食べるのはアユ、マスの塩焼きくらいかなと思います。
ドジョウなら鍋でしょうが食べた記憶がありません。昔は近くの川に沢山いたのですが、最近見たことが無いです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

魚の呼び方」カテゴリの最新記事