リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

クレソンの栽培

2022年04月22日 | クレソン

クレソンの茎を右側のプラ容器に入れて栽培していたが、

1週間後には根の部分が黒ずんできました。プラ容器の底には穴が開いていなく伸びた根が絡まって団子状態になっています。これでは新鮮な水が根に行きません。根が酸素不足になり根同士で酸素を取り合いしているようです。
対策として左側の底に穴が開いた容器に移し替えました。もう一つの対策として水中の酸素濃度を高めるためデフユーザーを取り付けました。

空気を吸い込みながら水が流れる装置です。
5月になると葉を食べる虫がはっせいします。

100円ショップで買った網を両サイドに立て、上から防虫ネットをかぶせました。



コメントを投稿