きゃらめるくりぃむ でホッと一息♪

サプライズが大好き!
ケーキやお菓子で笑顔を繋ぎたい ^^♪

わさび菜を彩どりに加えて中華風はるさめと冬瓜

2009-02-28 | 料理
2月なのに、凍える寒さではないですね。
あっもちろん例年の長崎の気候と比べての感想ですが・・・
それでもこの時期は温かいものがあると ホッと出来ますよね
今日は中華風(?)はるさめと冬瓜のスープを作りました
まずは鶏がらスープではなく、上湯(シャンタン)スープを作ります。
とは言っても、丸鶏は勿体ないので手羽と胸肉を使ってのシャンタンスープ ‘モドキ’ ですが


それでも一旦焼き目を入れ、アク取りしながら3時間じっくりエキスを抽出すると
スッキリとした美味しい上湯スープ(モドキ)が出来上がり~
ガラスープとはやっぱ違います。 そこに冬瓜を入れて軟らかく透き通ったらOK



次は野菜たっぷり中華風はるさめ
ひき肉を少しと、玉ねぎ、人参、キャベツなどの野菜を
豆板醤・生姜・にんにくを合わせ 塩コショーして炒め、
あらかじめ湯通ししてゴマ油をからめていたはるさめを合わせます。
ここで役立つのが先ほどのシャンタンスープ  これに加えます。

少し煮込んでとろみを付け、ネギの小口切りを散らして終了


そうそう、やっぱりここでもラー油をちょっと使いました。
回りに わさび菜 (噛むとホントにわさびの味が・・・)を添えて、温まるメニュー完成です

サバの甘酢だれ

2009-02-27 | 料理
写真がボケボケですみません。
小学生の頃食べた、サバの味噌煮や甘酢あんかけを急に思い出したので
あの頃の味を探りながら適当な味付けで再現してみました

サバを三枚におろして (しまった画像なしだぁ~、でも魚をさばくのは簡単です)
ボールに、砂糖・醤油・みりん・しょうが・にんにく(共におろしたもの)を適宜いれ、
サバの切り身を漬込み味をつけたら小麦粉と片栗粉を同量混ぜてまぶし、
カラっと揚げます。



どうですか?なんだか鳥の唐揚みたいでしょう~
表面はカリカリに、中はジューシーに揚がってます。



甘酢は今回オリジナルの意味で、砂糖を少しにして自家製ブルーベリージャムを加えました。
玉杓子に見える黒い粒がブルーベリーです。これで味がまろやかに・・・


一つずつ丁寧にたれにくぐらせ、盛り付けてあさつきを載せました。
ご飯がすすむ、とろ~りの中にカリカリ感が残ったサバの甘酢だれ完成です。


ロールキャベツとホウレン草のソテーと・・・

2009-02-26 | 料理
今日から2~3日、料理の掲載になりそうです。
作ることに変わりないし、キッチンに立つのは楽しいんですが・・・
ブログ的には面白くないかも・・(>_<)なんてコトないですか??



なんてことないフツーのロールキャベツですが
ひき肉半分、野菜半分のヘルシーな仕上がりで、最近は何かというと
一味やラー油を隠し味にして、どこかにピリッと感をアクセントにしたい傾向にあります。



これはホウレン草とベーコンのソテー
バターをほんの少しと、オイスターソースがきめてです



あとはブロッコリーと人参のサラダ自家製ドレッシング仕立て
やっぱゴマが効いてる

なんじゃこりゃ~って感じのカラフルな お菓子

2009-02-25 | お菓子・おやつ
昨日はキャラメルクリームも作ったので、
何だかバタバタとしてしまいましたが
キャラメルチョコスナックで余ったパンの耳にキャラメルクリームを塗り、
カラフルなマシュマロを載せて、パウダーシュガーを振りオーブンで焼きました。



自分では甘くて失敗だな~と思いましたが、意外と子供うけは良くて
直ぐに無くなっちゃいました。

大人の感覚と子供の感覚は違うもんだぁ~

それに思いの外、カロリーも高かったし~



最近パンを見ると、何かお菓子に変えたくなるんです

週末は紅いもパンを焼く予定ですが、
ここ何日かは料理を掲載することになりそうです

チョコスナックのリクエストもあったし

2009-02-24 | お菓子・おやつ
前と同じように そのまま作っても面白くないので、砂糖を沢山使った前回と違って
砂糖を全く使わず、甘みは自家製キャラメルだけを入れてみました。
実はこれ、キャラメルとしては失敗作なんです。色も濃いでしょう?

煮つめ過ぎたのか甘みが強かったので、通常のキャラメルとしてはお分け出来ませんでした。
多分子供なら喜んで食べるかな~って感じの甘さでしたが、納得出来なかったので。
キャラメルにして約300個に相当する量を冷凍庫で保存して(密度が高いのか凍りません)
料理の甘味料として使っています。



温めた牛乳にキャラメルを溶かして、板チョコに合わせます


チョコが溶けてチョコキャラメルのクリームが出来たらパンにかけていきます、
両方とも全く同じクリームなんですよ!光の加減でいろが違って見えますが・・・


110度のオーブンでじっくり水分を飛ばします


前回と違って、キャラメルを使ったので(キャラメル特有のべたつき感?)予想外にサクサク感が出なくて
オーブンに入れてる時間が3時間以上掛かりました。


今回はカリカリのキャラメルフレークをまぶして、ラスクっぽいお菓子の完成です

昨日はギョウザ

2009-02-23 | 料理
餃子は時間と気持ちに余裕がないとしないんですが
今回はキャベツと白菜があったので・・・
私の場合はキャベツも白菜も両方使います。
水分は塩をふってサラシで絞込み、ひき肉の旨みが野菜に入り込むように。



今回は手が汚れて、写真を撮るのも忘れてました。
にんにくが入らない、野菜たっぷりのヘルシー餃子

週末の料理

2009-02-22 | 料理
いつもは手間掛けて作ったりするんですが、
今週は特にキツかったせいもあって、昨日は簡単に済ませちゃいました
冷蔵庫にカニがあったので・・・
あんかけじゃないトロトロのカニ玉にしよう~っと



カニの殻で取ったダシを少し入れて、ゴマ油で中華風に・・・
あつあつご飯に載せると んまいです。

ダシを取ってる間に、きゅうりとカニと海草を使った酢の物を準備
最近は疲れ気味なので、酢を取らないといけないかな~なんて感じで。



いつも携帯で撮って掲載してるんですが、時々この携帯・・すねるのか
オートなのにボケて、ピントが合わないことがしばしば。
美味しい料理が出来たときは、美味しそうに写ってくれたらいいのに

ちょっと納得♪プラネタリウムのケーキ

2009-02-20 | キャラ・デザインケーキ
前から作りたかった星空をイメージしたケーキがやっと完成です!
今回はチョコレートベースなので、フルーツは使いませんでしたが
ちょっと変わったアイディアを盛り込んでみました


まずチョコレートスポンジを焼いてスライス
下からから二枚目をセルクルで型抜き、カシスのクリームを塗ってから被せます



ここで登場するのがカラフルマシュマロ(合うのかなぁ~
切った断面のポイントになるかもと思いまして・・・



次にはミルククリーム(ガナッシュにすると、しつこくなるかもと思ったので)と
4枚のスポンジをドーム状に塗り重ねました



刻んだクーベルチュールに鍋で温めた牛乳(蜂蜜・水あめ・生クリーム入り)
を加えて作ったココアクリームを回しかけました。



小さな満天の星空を泣かない粉糖(大活躍)で作って



さぁ~魅惑の星空を作っていきましょう。願いを込めて


最後にオリオン座を載せて完成です
ちなみに私の一番すきな星座は北斗七星






今日は また試作品で・・・

2009-02-19 | お菓子・おやつ
前に森の中をイメージしたケーキを構想中!!って掲載したことがありましたが
前回は砂糖菓子で、あれを応用してキノコを作りますが、きり株はチョコにしてでも
木をどうしようか思案中なんです。
・・・で、今回 ブロッコリーの登場です



シロップを入れてゆがいたブロッコリーを100度のオーブンで水分を飛ばし
表面をパウダーシュガーでカリカリの飴状にしてみました



これで何とか木はイメージ出来ますよね!





おつまみっぽくなってしまいました
まるでドライフラワーのお菓子です

星座の魅力をケーキに活かす

2009-02-18 | お菓子・おやつ
ジュピター(木星)はギリシャ十二神の全能の神とされています
チョコは木星のイメージではないような気がしますが・・・


アルテミス(月)は十二神ではないけれど月の神とされて、昨年も記事として掲載しましたが、
丸いバースデーケーキを食べる由来となったみたいです。
それにしてもこのデザインは地球っぽいですよね~


マルス、一般的にはマース(火星)ですよね!十二神で戦いの神ってことになってます。
3月の英語読み、マーチはこれが語源とされています。


マーキュリー(水星)十二神で商業と旅人の守護神 翼の生えた靴を履いた
まさにメッセンジャーとしての古代ギリシャ人像が思いうかびませんか?


ジュピター、ギリシャ語ではゼウス(木星)十二神最高神で全能の神です


ヴィーナス、ギリシャ語ではアフロディーテ(金星)十二神で愛と美の女神


ネプチューン、ギリシャ語ではポセイドン(海王星)十二神で海・河川・泉の神


キューピッド、(小惑星エロス)十二神ではないけれど、
ヴィーナスの子供で永遠に子供であり続ける愛の神

小学校の頃、惑星を覚えましたよね!水・金・地・火・木・土・天・海・冥って

ちなみに、太陽はアポロン(十二神)
・地球はガイア(大地の女神)
・土星はサターン(天空の神で英語のサタディーの語源)
・天王星はウラノス(これも天空の神)
・冥王星はハデス(冥界の神、昨日掲載したブラックホールは、これを表したかったのかも)

昔、昔の物語
学生の頃、星座に興味があった私は星座の名前の由来
オリンポス神話にとても興味がありました。
それは信じる信じないではなく、
そういう世界を想像してみるのが楽しかったからかも知れませんが

ヴィーナス・キューピッド・ペガサス・ユニコーン・ヘラクレス・・・ets
何かにつけ、これらに関連する商品であったり映画であったり、
現在でも作られ続けています
結局は夢を持って、それぞれが美や愛・強さの象徴になってると思っています。

ですから、自分の子供にも星座の名を使いました
スィーツも同じで、ちょっと神秘的デザイン
アクセントを取り入れて作りだす楽しさをケーキなんかで表現出来たらいいな




オリンポスの煌めき・・・

2009-02-17 | お菓子・おやつ
古代ギリシャ神話や星座に興味がある私はケーキやスィーツにも星座や星のデザインを取り入れることを考えてきました。


今回、チョコのお取り寄せコーナーに‘オリンポスの煌めき’という
期間限定のバレンタイン対象商品がありました。
自分で取り寄せるのも寂しい気がしましたが、今後の勉強の材料にしたかったので・・・
直径3cm程の半球で8種類、一粒約300円でした~
12個入りだったので、ギリシャ十二神を模したチョコかな~と
思っていましたが重複があって、十二神の名前から取ったものは5種類でした


近々、これを使ってケーキを作ってみようと思います。
一粒一粒に星の名前がついていて
今回はこれを使いますが、 研究して自分がデザインしたチョコで
夢のあるケーキを作りたいものです。


ちなみにこれはブラックホールだそうで、普通のミルクチョコっぽいです

あとの7種類の詳細は明日また掲載します
☆星に興味がある方には面白いかも知れませんよ~

海老料理は何が好きですか (^o^)丿

2009-02-16 | 料理
海老が沢山ある時は、いろんな料理が思い浮かびます
一番オーソドックスな海老フライや天ぷらも捨てがたいですが
今回は中華の定番海老マヨと海老チリのダブル

高温の油を扱うときは、途中で写真を撮るのは難しいので完成写真だけで・・・
海老チリの付け合わせには、揚げると『キティ』になる えびせんを添えました



スティックメロンパン

2009-02-14 | パン
パンと言うより、おやつ・スナック感覚で食べられるメロンパン
中のパン生地も捏ねるつもりだったですが、まだ冷蔵庫に食パンがあったので・・・
(どんだけ食パンあるんだろう~って感じですよね

昨日のビスケット生地をパンの大きさに合わせて切りそろえます。


細く切った食パンにビスケット生地を載せていきますが、少しべたつくので
手に溶かしバターをつけて作業しました。


載せたらグラニュー糖の上を転がして、スジを入れます


スジは表面だけに入れた方が、見た目は良いですよね!


さぁ~焼いていきましょう。 最初は200度で3分くらい、その後 190度に
下げて8分くらいでしょうか!(小さかったからかな・・・)


それでも少し色がついてしまいました


味は良かったんですよ~
ただ失敗したな~と思ったのは、色付けのメロンシロップは良くても風味が全くダメ
シロップを入れた後に、メロンのエッセンスかメロンオイルをいれると
質が格段にアップするような気がします。

メロンパンでも作ってみるかぁ~

2009-02-13 | パン
まだ食パンも残ってることだし・・(なんのこっちゃ!)
食パンをスティックメロンパンに変えてみよう~
なんとなくメロンパンを作りたくなったので、とりあえずビスケット生地に挑戦
卵・バター・白砂糖・小麦粉・メロンシロップを 1 : 1 : 1.5 : 3 : 適宜くらい用意して
(やっぱいつも通りおおざっぱですね~
ポマード状にしたバターに砂糖を加えホイッパーで擦り混ぜ、とき卵を4回くらいに分けて加えます。

馴染んだらメロンシロップを投入
メロン色が出せるかも・・なんて単純な発想ですが

ここで一気に小麦粉をふるいながら合わせます。

途中からゴムべらに持ち替えて、粉っぽさが無くなるまで混ぜます。

まとまったらラップで棒状に包んで一晩 冷蔵庫で寝て頂きます。
只今睡眠中なので、今夜メロンパンに変身してくれるといいのですが・・・

パンでチョコスナック

2009-02-12 | お菓子・おやつ
クーベルチュールが少し余ったのと、食パンが冷蔵庫にあったので
チョコスナックでも作ろっかなぁなんて感じで…

いつものように材料は思いつきの適当ですが
クーベルチュールと牛乳・自家製キャラメルクリームでチョコクリームを作りました

なんか融合してるなぁ~って感じですよね
クリームが出来たら、短冊切りにした食パンにかけて浸します

これを110度のオーブンで90分焼いて、乾燥させたら出来上がりです

サックサクの、つい手が出てしまうおやつになりました