経済を良くするって、どうすれば

経済政策と社会保障を考えるコラム


 *人は死せるがゆえに不合理、これを癒すは連帯の志

緊縮速報・こんな大緊縮、本気でするの?

2022年01月16日 | 経済(主なもの)
 半期に一度の「中長期の経済財政に関する試算」が公表され、2023年度にGDP比で4.8%、額にして27.9兆円もの緊縮を一気にやる計画になっているけれど、本気なのかな。上昇負荷がかかり過ぎ、人が耐えられざるものになりかねないのに、もう少し加えて2025年度の財政再建を予定どおり達成しようという意欲さえ滲んでおり、そら恐ろしいものを感じるよ。「ダイエットにやり過ぎはない」といった思想は何とかならないものか。こんなものを見せられて、誰もまずいとは考えないのかね。

………
 日本経済が「失われた25年」になったのは、回復期に財政再建を焦って急激な緊縮をかけ、成長を失速させるのを繰り返してきたからだ。デフレを抜けたければ、徐々に進めれば良いだけなのに、どうしても我慢できない。「試算」の2023年度の赤字のGDP比は-1.4%まで縮み、コロナ禍を抜けた病み上がりの時期に、景気が好調だった2018年度の-1.9%を超えるというシナリオになっている。

 そもそも、ベースラインケースの低成長であっても、GDP比-3%程度に赤字を持って行けば、公債等残高は安定化するので、財政再建の観点に立っても、焦る必要はまったくない。むしろ、急いて成長を壊す方がまずい。緊縮のやり過ぎは、むしろ、財政再建を遠のかせてしまう。しかも、「試算」の税収の見積りは堅いので、上ブレによって更に強烈な緊縮になりそうだから、もっと始末が悪い。

 2021と22年度の法人税の見積りは+14.7%と+3.5%だが、企業業績見通しの経常利益どおりに+30.4%と+9.6%伸びるとして計算すると下図の緑線のようになる。企業収益は大きく変わり得るものだから、堅く見積もることは悪くないが、需要管理の上でのリスクは捉えておかなければならない。結果は、早くも2023年度には財政再建が達成されてしまうという過激さだ。穏健な経済運営のために、再分配の強化策は不可欠である。

 その上、「試算」は社会保険を無視しているという欠陥を持つ。これを加えた一般政府という観点では、コロナ禍が過ぎて医療保険の収支が均衡化すると、GDP比で0.7%程度の黒字になっている公的年金が上乗せになる。2022年度は3年に1度の支給開始年齢の引き上げがあって、一段と緊縮的だ。消費が不振で、物価が上がらず、賃金が増えないのは、なぜなのか。緊縮が見えない人には謎が深まる。

(図)


………
 緊縮に血道を上げていても、輸出が好調なうちは、低くとも成長は保てるが、輸出は、世界経済次第で波動する。内需を蔑ろにしているうちに、いつ失われてもおかしくない。また、日本ばかりが異様な緊縮をして、世界経済とのズレで歪みが出るのも怖い。米国が財政出動で消費・物価・賃金の上昇を導き、金融緩和の正常化を歩んでいるのに対して、異次元緩和をやめられない日本は、交易条件の悪化で貧困化が進むおそれもある。異様なことをしていると、異様なことが起こるのである。


(今日までの日経)
 女性就労、もう一つのM字。濃厚接触者の待機10日に、米英より制限厳しく。想定外のインフレ2%現実味 企業物価1980年以来の高さ。セブン&アイ、米好調、国内不振補う。財政収支、税収増で1年前倒し。海外勢の国債保有拡大 大規模緩和の継続に注目。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/12の日経 | トップ | 1/19の日経 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-01-18 11:56:48
保守派ですが参院選は緊縮維新以外の野党に入れます。岸田政権は経済・外交共に酷すぎる。世界は反緊縮路線となってるのに、日本だけいつまで経っても緊縮一本槍は狂ってます。
Unknown (Unknown)
2022-01-18 12:15:40
ちなみに筆者様は安倍晋三に辛口の評価ですが、私はあれでも財政再建勢力に抵抗してた部類だと思ってます。安倍政権時代も本記事冒頭にあるような無謀な歳出削減策を財務省は企ててましたが、その計画書を見せられた安倍総理は呆れた態度で突っぱねる光景が日経新聞に書かれてました。安倍政権も緊縮だったのは明らかでしたが、他の政権だったらもっと過激な歳出削減が行われ、アベノミクスの数少ない成果である雇用増加や税収増もままならなかったと思います。

コメントを投稿

経済(主なもの)」カテゴリの最新記事