“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「星空の散歩道」(渡部潤一著/教育評論社)

2023-07-21 09:37:33 |    宇宙・地球



<新刊情報>



書名:星空の散歩道~惑星の小径編~

著者:渡部潤一

発行:教育評論社

 三菱電機のサイエンスサイト「DSPACE」に14年にわたって連載された人気コラムがついに書籍化。日本で最も有名な天文学者による「太陽系の惑星」「系外惑星の話」など、宇宙につながる星空の話。【著者】 渡部 潤一(わたなべ じゅんいち)1960年、福島県生まれ。東京大学理学部天文学科卒。同大学院理学系研究科天文学専門課程博士課程中退後、東京大学東京天文台を経て、国立天文台天文情報センター長、同副台長などを経て、現在、国立天文台上席教授、総合研究大学院大学教授。専門は太陽系小天体の観測的研究。2006年、国際天文学連合「惑星定義委員会」の委員となり、太陽系の惑星から冥王星の除外を決定した最終メンバーの一人。著書に『古代文明の星空の謎』(ちくまプリマー新書)、『第二の地球が見つかる日』『最新 惑星入門』(ともに朝日新書)など多数。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術ニュース●NEC、日本市場向け生成AIを開発・提供開始

2023-07-21 09:37:11 |    人工知能(AI)
 NECは、Generative AI(生成AI)による産業の変化に合わせた日本企業の新しい企業価値創造への挑戦に向けて、ユーザーに合わせてカスタマイズ可能な生成AIを開発し、LLM(Large Language Model:大規模言語モデル)のライセンスから日本市場のニーズに合わせた専用ハードウェア、ソフトウェア、コンサルティングサービスなどを提供する「NEC Generative AI Service」を2023年7月から順次提供を開始する。

 また、NECの知見とユーザーのナレッジを連携させ、ユーザーと共に、そのユーザー向けのモデル作成や、LLM活用のためのソフトウェア整備、組織立ち上げなどを包括的に支援するお客様向けプログラム「NEC Generative AI Advanced Customer Program」を約10の企業・大学と共に立ち上げた。

 なお、研究者やAIへの指示を的確に行うプロンプトエンジニア、コンサルタント、デジタルトラストなどのプロフェッショナルからなる専門組織「NEC Generative AI Hub」をCDO(Chief Digital Officer)直下に7月1日付で新設し、ユーザーのビジネス変革を推進する。

 NECはこれら生成AI関連事業において、今後3年間で約500億円の売上を目指す。

 NECは2023年5月から生成AIの社内業務利用を開始している。社員が安全・安心に使える体制と仕組みを2週間で構築した。社内チャットでの利用やWEB会議ツール等の社内システムとも連携し、利用者数約2万人、1日約1万回の活用が進んでいる。

 その結果、資料作成時間の50%削減、議事録作成の時間を平均30分から約5分に短縮、また社内システム開発におけるソースコード作成業務の効率化で工数80%の削減などの成果も出始めている。

 今後も、全従業員に共通する文書校正等の業務効率化や、ソフトウェア開発などの専門領域にも活用すると共に、社内利用で得たノウハウをLLM関連サービスへ反映していく。

 NECは、これらの社内利用も踏まえて、今後、課題解決と新しい企業価値創造に向けて独自の生成AIを進化させて提供する。<NEC>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術ニュース●NIMSと米ウエスタンデジタル、「NIMS-Western Digital ストレージフロンティアセンター」を設置

2023-07-21 09:36:40 |    電気・電子工学
 物質・材料研究機構 (NIMS) と米ウエスタンデジタルコーポレーションは、「NIMS-Western Digital ストレージフロンティアセンター」の設置に関する覚書に署名した。

 両者はストレージデバイスとしてデータセンターで使われているハードディスクドライブ (HDD) のさらなる高容量化に向けた熱アシスト磁気記録技術に関連する材料研究を共同で行っていく。

 NIMS理事長の宝野和博は、「これまでもウエスタンデジタルとは長年にわたり熱アシスト磁気記録媒体に関する共同研究を行ってきましたが、今回のセンターの設立により、HDD用磁気センサーなど、より広範な材料技術に関する共同研究に展開していけることを嬉しく思っています」と語る。

 また、ウエスタンデジタルのバイスプレジデントおよびジェネラルマネージャの高野公史は、「私たちはNIMSと協力して日本にこのセンター・オブ・エクセレンスを設立できることをとても嬉しく思います。このパートナーシップは、HDD技術の進歩を加速するのに貢献します。また、日本におけるウエスタンデジタルの長年にわたる取り組みを示すとともに、ウエスタンデジタルが技術イノベーションに重点を置いていることを明確にしています」と語る。<物質・材料研究機構 (NIMS)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●科学技術書・理工学書<新刊情報>●「基礎電磁気学」(細川敬祐著/東京化学同人)

2023-07-21 09:36:16 |    電気・電子工学



<新刊情報>



書名:基礎電磁気学~電磁気学マップに沿って学ぶ~

著者:細川敬祐

発行:東京化学同人

 概念の相関地図を使って電磁気学を学ぶ新しいスタイルの教科書。・電磁気学マップで俯瞰的に全体像を捉えることができる・豊富な図から物理量や物理法則のイメージがつかめる・マクスウェル方程式まで最短距離で到達できる・静電界と静磁界の“つくり”を意識することで理解が進む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする