熨斗(のし)

のし(熨斗)について、趣味について、色々なことを綴っていきます

八ヶ岳

2015-08-24 08:27:18 | 

八ヶ岳の神話-茅野市観光雑学辞典より

 

≪八ヶ岳が浅間山のように、もうもうと煙をはきだしていたころの事です。

 その頃は、富士山もやはり、もうもうと煙をはいていました。富士山は女の神様ですが、たいそう威張ることが好きでした。

ある日のことです。いつものように雲の上から、「えへん。私は、日本一高いですよ。」と、すると、とつぜん遠くから、「日本で一番高いのはこのわしじゃ」と、ごぶとい声が飛んできました。

ーまあ失礼な。いったい誰でしょう。ー

富士山はその声がする北のかなたを見ました。それは雲の上へ、ちょこんと頭をだしている八ヶ岳の神様でした。「まあ、八ヶ岳の神様、なにをおっしゃるの。わたしが日本一高い山にきまっているじゃありませんか。」

富士山はぐっと背伸びをしていいました。

(八ヶ岳・編笠山から見た富士山)

「いやいや、とんでもない、わたしが日本で一番高い山だ。八ヶ岳も負けずに肩をいからしていい返しました。「いいえ、わたしです」「いや、わたしじゃ」富士山と八ヶ岳は、お互いに自分のほうが高いんだと言い張って一歩も引きません。

こんなことが5年も10年も続きました。この様子をごらんになった阿弥陀如来様は、「神様同士が争いをするなんて、本当に困ったものだ。」と、顔をしかめました。

何か、良い知恵はないものかと幾日も考えました。ーああそうだ、これはよいぞー阿弥陀如来様はポンと手を打ちました。それは、富士山から八ヶ岳まで長いトイをかけて、水を流すのです。

水は正直ですから少しでも低い方に流れます。さっそく阿弥陀如来様はトイを作りました。トイは富士山のてっぺんから八ヶ岳のてんみねまで掛けられました。

まるで一本の橋のようです。さあ、いよいよ水を流します。富士山と八ヶ岳の神様はじっとみまもりました。さあて、水はどちらへ流れるでしょう。あっ!水はピシャ、ピシャと音をたててどんどんと富士山の方に流れていきました。

富士山が低いことがはっきりしました。さあ大変です、富士山は黙っていません。「そんなことがあるものか…。」

髪をふりみだしかんかん怒りました。富士山は女の神様ですが負けず嫌いでした。「ああ、くやしい」いきなりありったけの力で八ヶ岳山をけとばしました。ガアーン!天も地もこわれてしまいかと思われるほどの、すごい音がしました。

ザア、ザア、ザア、ガラ、ガラ、ガラ。


(八ヶ岳・蓼科山山頂からの北アルプス)

 

八ヶ岳は山頂から崩れ落ちました。何日も続いてやっと止まりました。

そのために、八ヶ岳は八つに裂けて、富士山より低くなりました。≫

 

蓼科山に登った時、この話を思い出し

(いくら悔しくても、こんなに粉々になるまで蹴飛ばさなくても良かったのに・・・)と思ったものでした。

(ビーナスラインからの八ヶ岳)

そんな話をしているのでしょうか?

早朝のビーナスラインで見かけた風景です。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。