熨斗(のし)

のし(熨斗)について、趣味について、色々なことを綴っていきます

雨の日ドライブ(宮田高原)

2014-08-28 17:28:10 | 風景

お盆の頃だったか中川村の友人と飯島町のしおじ平に行こうと出かけたものの、

この夏、その頃から今日に至るまで天気は悪く、

この日もほぼ雨の中、カッパを持って出かけました。

しおじ平へは飯島町の千人塚からもっともっと山の方へ行くのですが、

崖崩れの為か車両も人も通行止めで、しおじ平までは行けませんでした。

  

雨が上がった一瞬、緑は本当に美しく森林浴ができました。

看板を見るとここから越百岳や南駒ケ岳への登山道が続いていました。

ご主人と良く山歩きをしている友人なのですが、さすがにここから中央アルプスへは、

とても私達には登れそうにありません。

 

途中、オスざるに遇いました。

全然逃げる様子もなくじっと見つめられたので、むしろ私たちが逃げるように帰って来ました。

 

宮田高原は1650mの高地にあります。

宮田高原へ行く途中、1400m位からは真っ白な霧の中

 

天気が良かったらどれほど綺麗かしら?

それでも、霧の中の風景も幻想的で良かったです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮神社秋季祭典

2014-08-25 23:57:57 | 飯田

飯田市中心街の秋祭り到来です。

私達の住む錦町も大宮神社の氏子で、23日秋祭りが行われました。

          

錦龍は錦町の子供たちのあこがれの神輿

今は女神輿として女性が担いでいます。

夜になり、錦龍の目は怪しく光ります。

  

各町内の神輿が集まって練り歩く大宮神社前には大勢の観客や夜店が立ち並び

賑やかな祭りが執り行われました。

いよいよ練り込み。

 

特別、大人になるのを待ちきれない小学生も参加しての練り込みが始まりました。

    

  

大宮の祭りが終わると、飯田に秋が訪れます。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市田の灯籠流し 

2014-08-21 00:47:34 | 飯田・下伊那

高森町下市田の天竜川で、市田の灯籠流しが行われました。

南信州の人間は花火大好きーそれで、毎週末、花火の音を聞いては

「今日は〇〇神社の花火見に行って来るで・・」と言って出かけるのが常で、

この時だけは、いつも空っぽな飯田線がいっぱいになるのです。

建物のない天竜川端で打ち上げられる花火はほんとにきれい。

今回はちょっと変わった方向から写真を撮ろうと、三脚を取っ払って手持ちでぶらぶら、

新盆の人たちの成仏と先祖の霊を慰めるための灯籠流し。

  

和尚さんの読経から始まりました。

天竜川の川端まで下りて、身近で灯籠を見られる市田の灯籠流しには、

ほんとに大勢の人が見学に来ていました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小鳥の森と小鳥茶屋(売木)

2014-08-19 01:37:56 | 飯田・下伊那

鳥撮りを始めてから、最終目標をコマドリを撮る事にしたのですが、

コマドリってどこに行けば見つかるものか・・・・?

そんな事を考えながら、今年の春売木に行った時、日帰り温泉コマドリの湯に入りました。

コマドリの湯の係の人に「売木にはコマドリがいるのですか?」

と聞くと、

(見た事はないけれど、小鳥茶屋の近くに行くと真夏には声が聞こえる)と教えてくれました。

それで、真夏になったので、小鳥茶屋に行ってみたのです。

小鳥茶屋から小鳥の森に入って行く事ができます。

小鳥の森は、1周約2時間くらいかかる遊歩道が森の中にあり、手つかずの自然そのまま体感する事ができました。

この日は、実は台風11号が来ていた日で、

いつもは小鳥ファンが代わる代わる来るという小鳥の森には誰もいませんでした。

   

でも、不思議な事に売木のこの森の上だけ青空だったのですよ。

珍しい啼き声の鳥を見つけました。

ソウシチョウと云うのだそうです。

 

コマドリっていうのは馬のいななきの様な声で啼くので、コマドリって言うのだそうで・・・

ちょうど、この辺りに差し掛かった時、コマドリらしい声を聴いたのです。

   

だって、馬が鳴いてる・・と思ったのですから。

もう一度行って、今度は姿が見たいなぁ・・・。

 

小鳥茶屋ではおじちゃんとおばちゃんが美味しい天ぷらと五平餅を作ってくれました。

    

のんびりとした時間が流れ、おしゃべりを楽しみました。

  

愛知県の方から茶臼山を越えて走ってきた人達に、おじちゃんとおばちゃんは冷たいトマトやキュウリをサービス。

これぞ信州の温かさ!!って思いました。

    

信州の玄関口ー温かくて優しい売木の小鳥茶屋でした。

又お土産持って行かなくちゃ。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時又の花火大会

2014-08-17 00:50:19 | 飯田・下伊那

飯田下伊那地方は毎週末、お盆には毎晩どこからか花火の音が聞こえて来ます。

お祭り大好きの信州人

16日は時又の花火でした。

天竜川に灯篭が流され、天竜川の向こうに花火が打ち上げられます。

クライマックスは、天竜川を渡るナイアガラの滝

今年の天竜川は、ここ数日の雨の為水量が多く、花火を映す水面に迫力がありました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする