【勉強させていただきます】

【勉強させていただきます】

映画を見ていたら「勉強させていただきます」というセリフが出てきて妻と笑った。「勉強させていただきます」はわが家において、ひどくくすぐったい言葉づかいの範疇に入っているらしい。

ネット検索してみるとビジネス用語として「勉強させていただきます」の使い方を真面目に解説しているページがたくさんヒットするので、現代のビジネスパーソンはちっともくすぐったくないらしい。

二十代までは電機メーカーで会社員をしていた。その時の直属上司は「勉強させていただきます」と言う部下に対して「君ねえ、会社という実践の場で勉強をされても困るんだよなあ!」と小言を言っていた。こちらの方がわかる。そして「勉強させていただきます」と部下に言われても「君、会社のために自分の給料減額を申し出ているのか?だったら大いに勉強してくれ」とは言わなかった。

大阪人が「勉強しまっせ」と言うと本当に値引きしてくれるんだろうなと思う。標準語でも量販店店頭で「勉強させていただきます」と言われれば大いに勉強してもらいたいと思う。商売人はイヤイヤ客の値引交渉に応じる。

「勉(つと)め」を「強(し)いる」というのが勉強という言葉本来の意味で、気が進まないことをイヤイヤすることをさしていた。勉強の意味は時代とともに変化し、いまは場において変化する。そして突然笑いを引き起こす。

2024 年 5 月 9 日 SONY Xperia Z Ultra(新書サイズ)で Kindle

***

NEW
20 音オルガニート

20 音オルガニートで春への憧れ(五月の歌) Sehnsucht nach dem Frühling K.596
作曲/W.A.モーツァルト

20 音オルガニートでハイ・ホー Heigh-Ho
ディズニー・アニメ映画(1937)『白雪姫』挿入歌
作曲/F.チャーチル

20 音オルガニートでいつか王子様が Someday My Prince Will Come
ディズニー・アニメ映画(1937)『白雪姫』挿入歌
作曲/F.チャーチル 

を公開。

***



2024年5月号(通巻18号)まで公開中

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 【絵文字入り... 【寺子屋の電... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。