「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

オツムの毛が薄いお方の受難時代

2017-07-18 05:54:00 | 2012・1・1
豊田真由子衆院議員の秘書に対する暴言「このハゲーー!」がYou Tubeで流れ、テレビでも繰り返し流れている影響か、最近、幼稚園に通う子供まで、この言葉を面白おかしく使っているとネットにあった。何か作り話みたいでもあるが、早くも今年の流行語候補の一つだ。オツムの毛が薄いお方の受難時代である。

昔から禿げ頭やデブは蔑視言葉の一つであった。戦前昭和の時代、僕ら子供の間で”デブデブ百貫(約375キロ)デブ”で始まるしりとり歌があり、その最後は”電気は光る、光るは親父のハゲ頭”とあった。僕の長男が幼かったころ、祖父の頭をどこで覚えてきたのか”ハゲ叩いてカンでみよ新タクアンの匂いがする”とふざけていたのを想い出す。旧友の中に丸い傷跡のハゲがあるのを見て”五厘”ハゲと鹹かった。五輪とは大正から昭和の初期に流通していた銅貨である。

一方,ハゲ頭は何故か親しみやすい人物の代名詞でもあった。戦中から戦後のエノケン、ロッパとならんんで三大喜劇王と言われた柳家金語楼はハゲ頭を売り物にしていたし、昭和30年代、テレビの舞台中継で人気のあった大宮デン助は、わざわざハゲ頭のカツラをかぶっていた。ハゲ頭の人物が何か愛嬌のある親しみやすい人物だったのだ。

豊田議員のあの暴言を聞くと、とても選良の先生の声ではない。一流の大学を卒業されているようだが、もしかすると、一流大学で教わったのかもしれないが、テレビ局もいい加減、あの声を流すのをやめてほしいものだ。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
挫折知らず (chobimame)
2017-07-18 09:08:27
豊田氏は、精神的疾病があるとしか思えない言動です。
難関校の中高一貫校、東大を卒業して官僚になったそうで、挫折しらずの人だそうですね。
あんな言動を取れるのは、勉強以外は何も学んで来なかったのでしょう。
ある意味哀れな人です。
デブハゲチビは、昔の子供は言いましたが、今はどうなんでしょう。
メディアを通してはやるなら、普段は言わないのでしょうか。
知人に聞いたのですが、トランプのゲームで、うすのろバカと言う遊びがあるそうです。
しかし、ネーミングが強烈なので、学校などでは違う呼び方にしているそうです。
子供の時遊ばなかった!? (kakek)
2017-07-18 17:21:31
chobimame さん
やはり、豊田議員は正常ではありませんね。子供同士の間の侮蔑言葉は仕方がありませんが、いい大人、しかも選良といわれる政治家が言う言葉ではありません。子供の時、勉強だけでしていて遊ばなかったのかもしれません。
身体に関係するあだ名は、本にとってはイヤなものです。避けるべきでしょうね。担任の先生から、二階から飛び降りろとか、学校へ来るな、と言われ問題になっていますが、昔はありえなかった事です。豊田議員同様、こういう大人は子供の時遊ばなかったのかも。
パワハラの一種ではないだろうか? (lordyupa)
2017-07-18 21:09:09
2014年に、世界中に報道された「韓国財閥令嬢のナッツ姫」の言動も、御指摘の女性議員の今次の行動に、酷似していると感じます。

・・・乱暴な言葉で罵るという点だけでは、
いわゆる街の喧嘩で、 互いに、ヤジを飛ばしている場面のように、この程度の汚い言葉で罵しるのは、激高しやすい人物なら、結構あるかもしれない。また、PTA会に参加している夫人でも、ときには、夫婦喧嘩で
も、汚い言葉を使うヒステリー状態は、ある頻度では、ありそうな気がします・・・・

しかし、
職場の上司・部下の関係で、このような言動がおきるのは、根底にパワ・ハラの様相がある筈です。これは特段東大卒だからとか、、自民党に限って多くみられるわけではなく、従前より、日本の政治家とその議員秘書とのあいだには、上下関係の強い身分制的体質があって、相当程度、江戸時代以来、ずっと日本社会に土着の慣習的な体質が続いているのではないだろうか?
最近でも、部員が自殺するような学校の運動部での活動においても、ある比率で、極端に暴行・威圧型の先輩(もしくは、体育会系の指導員)と気弱な後輩関係の言動でも、このようなことは調査すれば、相当に見つかるのではないだろうか?
古くは、
戦前の国軍での「便器ナメ」強要のような、私的制裁の習慣とも関係があるように感じます。例えば、南方ビルマでの花谷師団長も、部下をどなりつけるところは似ているのでは?

今後、都民ファーストの議員の数が増えれば増えるほど、やがて、ある比率で、こうしたパワハラ議員先生も登場するように予想します。
沖縄高江ヘリパッドでの暴言も似ているのでは? (lordyupa)
2017-07-19 07:50:10
youtubeで流されている動画での罵声も、
・・・
https://www.youtube.com/watch?v=8eS4o-CxyjI
・・・
くだんの女性議員の罵声と酷似しているような気がします
「二度と来るな。帰れ。なんだよ、おらー。顔出せ、写真撮ったれや。・・・アホー」
childish (kakek)
2017-07-20 11:28:49
lordyupa さん
女性議員の暴言はあまりにchiloishで問題外ですが、テレビの国会質疑を聞いていると、議員も大臣も言葉が幼稚化しています。やはり、他人の身体に関係する悪口は避けるべきです。
パワハラについていえば、、早逝した親友が犠牲になtっています、パワハラを行使した男もこの世にいません。人士なんかはかないものです。(笑)

コメントを投稿