絵描き男の料理徒然草

香本博が厨房で考案した
短時間で出来るツマミや
お勧めの料理店・飲み屋など紹介。
纏わる話 開設200610

夏ハンバーグ 和風です menu 004

2008年06月22日 12時00分04秒 | 焼き方-肉料理
材料(2人前)------------------
豚ひき肉 200g
玉ねぎ  中1/2
茗荷   2個
生姜、ラッキョウ漬けの汁
パン粉、牛乳、卵一個
黒コショウ、塩、バジル
大根おろし
ポン酢
小女子(コオナゴ)少々
レタス、トマト

作り方---------------------------
1 玉ねぎ、茗荷をみじん切りにする。
2 熱したフライパンに油を入れ 1を入れ
  黒コショウ、塩、おろし生姜、ラッキョウ漬けの汁を入れ 炒める
3 玉ねぎが透き通ったら火を止め 皿に移して冷風に当てる
4 ボウルに挽肉と3の具、卵、パン粉(適度)を入れて混ぜる。
  あまり混ぜすぎると風味が損なわれる。
  一人分の分量を左右の手の平でキャッチボールのように受けて空気を抜く。
  俵型に整えて(多く作って重ねる場合は、パン粉をまぶす)皿に置く
5 洗ったフライパンを再び熱し、やや多めの油を入れてハンバーグを入れる
  片面に油が染みたら裏返す(素人でも引っ付かない方法)。強火
  裏返して中火にし 蓋をする。肉汁が表面に浮き出てきたら火を止める
6 皿に移し、レンジで2分
7 小女子を乾煎りし、バジルをまぶす。
8 皿にレタス、トマトを盛り付け 7を乗せる
9 ハンバーグを盛り付け 大根おろしと生姜少々をのせて
  ポン酢を上からかける


最新の画像もっと見る

コメントを投稿