絵描き男の料理徒然草

香本博が厨房で考案した
短時間で出来るツマミや
お勧めの料理店・飲み屋など紹介。
纏わる話 開設200610

ミニ帆立とオータムポエムで酒蒸し menu499

2016年03月11日 20時07分10秒 | 煮方 - 炒め物 レシピ


この冬の時期にオータムポエムとは・・と
思いますが、秋の詩・・ネーミングと
菜の花っぽい感じが春のさきがけの印象なので購入。





菜の花っぽいけれど、葉が違いますね・・無いかな。



かるく茹でまして 硬いところから



次に ベビー(ミニ)ホタテ 日本酒



ホタテをとって、花の部位も

バターと薄口醤油で味調整



盛り付け







召し上げれ







米茄子のトマトミートソースかけ menu 483

2015年09月02日 17時17分46秒 | 煮方 - 炒め物 レシピ


米茄子は、三枚に切って
両面、オリーブオイルでフライパンでソテーします。



トマト、キャベツ、豚ひき肉、合わせ味噌、タバスコ、玉ねぎ、にんにく 塩コショーで
ミートソースを作ります



それを、茄子にかければ 出来上がりです。









ご飯にかけても、かなり美味しいです。




イカリングのセロリゴロ煮 menu 471

2015年07月08日 06時23分21秒 | 煮方 - 炒め物 レシピ


ゴロとはイカの肝のことで、
それを使った料理を、北海道では、ゴロ煮と言うらしいです。
今回は、炒めてもいます。



セロリ、人参と共に、オリーブオイルで炒めます



ゴロも入れて、塩 コショー



味を調整して





好みで ごま油も合うでしょう。




エリンギと菜花トマトのソテー menu 460

2015年03月14日 22時03分36秒 | 煮方 - 炒め物 レシピ


大きいエリンギ、トマトカット



菜花をさっと塩茹で



フライパンに、オリーブオイルとバター。
その上に まずエリンギ



トマトと菜花 塩 コショー 擦りニンニクなど



皿に盛り付け




イカ葱カボス menu 440

2015年02月08日 00時50分06秒 | 煮方 - 炒め物 レシピ


とっても大雑把なタイトルですが
料理も とってもシンプルです。
しかし味は繊細ですよ。

イカの端っこをざく切りして
葱も ざく切りして
フライパンに、オリーブオイルを敷いて
中火で さっと炒めます。
仕上げに 日本酒を数滴落として盛り付けて



カボスを絞りながら食べます。
好みで 生醤油も合います。
朝食にも、夜のツマミにも最高。


公魚オイルサーディン風 menu 424

2015年01月18日 10時07分07秒 | 煮方 - 炒め物 レシピ


公魚(ワカサギ)に塩コショーして 天麩羅粉を付けて
フライパンにニンニク オリーブオイル 



じっくりと出来上がったら



皿に炒めたホウレン草を乗せて



ミニトマトとレモンも添えて
盛付しました。



ワインはもちろん、他の酒にも合いますよ。

アスパラ豚小間巻 menu 368

2014年09月01日 21時34分33秒 | 煮方 - 炒め物 レシピ


豚ばら肉とかなら、
もっと綺麗に巻けますが、まあ、安価に美味しくと
それだけで作りました。



塩ゆでしたアスパラ と豚小間



小麦粉を まぶします
接着剤代りです。
これをフライパンに オリーブオイルで焼きます。



まあ、もうちょっと見栄えが良いとなあ・・



こんな感じです。
ポン酢、ウスターソースなどがお勧めですね。






青茄子の素ステーキ menu 356

2014年08月08日 18時34分31秒 | 煮方 - 炒め物 レシピ

青茄子と言うのは、見るのはもちろん、
食べたことも無かったですが
だからこそ、素の味を味わいたい・・
そんなステーキにしました。



半分に切って、切り目を入れます。



両面



そして、オリーブオイルとバターで両面焼きます。





焼き色オッケー



器に盛ったら、ヴァージンオイルをかけて
塩か生醤油でどうぞ。





トロトロの中身を食べたら、皮ごとどうぞ。


モロッコ隠元と鶏肉のマヨ炒め menu 348

2014年07月31日 14時46分37秒 | 煮方 - 炒め物 レシピ


市販のマヨネーズは、ほとんどが油です・・が
次回は、自分で作りことにして、今回は市販マヨで作ります。



平さやインゲン(モロッコ隠元)です。
適当な大きさに切って
鶏肉(胸肉)と共に、塩 コショーして炒めます。



ここで少し酢を加えます。



炒め油はマヨネーズの油で十分です。



味を調整して、盛付です。






鳥胸肉と梅酒もやし炒め menu 341

2014年07月19日 23時25分55秒 | 煮方 - 炒め物 レシピ


胸肉には、疲労分解成分があるそうです。
やり方としては、私は酒に半日ほど浸けておきますが
今回は、梅酒(自家製で、市販より甘くない)でやりました。

オリーブオイルをフライパンに
鳥胸肉に、塩コショーで かるく炒める。



人参、ニラ もやしの順に増して炒める。



冷酒にも合います。