絵描き男の料理徒然草

香本博が厨房で考案した
短時間で出来るツマミや
お勧めの料理店・飲み屋など紹介。
纏わる話 開設200610

白アスパラ絹さや彩ソテー menu 231

2013年04月20日 09時00分38秒 | 煮方 - 炒め物 レシピ

できるだけ変な味付けをしないで野菜の底力で味わいます。

絹さやはさっと塩ゆで 筋をとる


塩ゆでしたホワイトとグリーンアスパラ、エリンギを
オリーブオイル、ニンニク、塩 コショーなどで炒める

トマト、パプリカも共に和える盛付






二色アスパラグラタン menu 230

2013年04月20日 08時51分08秒 | グラタン貴族の陰謀

ホワイトアスパラ
グリーンアスパラを食べやすい長さにカット

硬い方から順に茹でる 塩少々

ザルに開ける

マカロニを茹でる
ベーコンと玉葱、椎茸をバターで炒める

これらをまとめて、ホワイトソースを和える

チーズをのせて オーブンで焼く





辛味噌あんかけ焼きそば menu 228

2013年04月20日 08時36分16秒 | イケ麺(めん)75

味噌を使うということがポイントです

白菜 豚肉 椎茸を塩、コショー 油で炒めてから
水、酒で 沸騰させ 灰汁をとる


味噌、にんにく 唐辛子を加えて
片栗粉で とろみを出す


揚げ蕎麦を準備


アツアツのルーをかける



ブロックBポテトサラダ menu 227

2013年04月20日 08時25分25秒 | サラダ (キッチンバック)


ブロックBって何だ?
ブロックベーコンだす。
ベーコンの安いのって、最近なんであんなに薄いんだ?
これを買うしかないお前は貧乏だ と言われている気さえする。
くやしいから、たまにはブロックを買ってしまう。
やはり存在感があーる。

弱火で、刻んだベーコンを炒める

通常のポテトサラダを作る



アツアツのベーコンをを混ぜる

だけーです。
ハムよりは美味いと私は思うのです。



本当の野菜炒め menu 226

2013年04月19日 22時49分19秒 | 煮方 - 炒め物 レシピ

外で、野菜炒めと言っても
必ず 肉は少々入っています。
昔なら そりゃあ、肉野菜炒め じゃんか!と言うべきですね。
ちょんがー料理の定番は、カレーライスか野菜炒めでしたっけ(笑)。

でも、されど野菜炒め
これは本当に美味しく作れるなら大したものです。

食材 キャベツ 人参 椎茸

玉葱 ピーマン

もやし

1 中華鍋をよく熱し 油を敷く


2 野菜を入れる(水気はきっておく)

3 椎茸を入れて
  塩、コショー、ニンニク、中華出汁など


4 炒める
  塩を入れすぎると 水っぽくなりやすい


盛付




レン玉炒め menu 225

2013年04月19日 22時40分03秒 | 卵料理(キッチンバック)

ニラ玉に対抗して レン玉です。
これが案外難しい料理です。

1 ホウレン草を水で洗う

2 熱湯と塩にくぐらせて、さっとあげ、8割がた水けをきる。

3 フライパンをよく熱して バターを溶かし
  レンソウを入れる

4 溶き卵を混ぜて 中火にし
  塩、コショーして炒める

5 盛り付け
  十分水分を飛ばしながら、卵のふわっと感がある程度まで炒める。
  だから強火は駄目です。



根菜椎茸炊き込みご飯 menu 224

2013年04月19日 22時30分32秒 | ご飯DO食べよう

根菜って体にいいんですよ。

椎茸は 大胆にブツ切り
大根 人参 牛蒡 は、サイノ目切り
米は、通常よりやや少なめの水で炊く
鰹出汁、日本酒、醤油 適量


焚けたら、よく混ぜて、好みで 生醤油などで調整
盛付です。


キャベツご飯でオムライス menu 212

2013年04月19日 22時17分33秒 | 卵料理(キッチンバック)

ケチャップ 使いません。
チキンライス 作りません。
そんなオムライスです。

1 キャベツを刻んで 残りご飯と和え炒める
  味付けは、塩、コショー、にんにくなど


2 皿にセット

3 ふわふわに作った玉子焼きをのせる
  中身は半生とする


4 市販のデミソースに赤ワインなどを加えておとなの味にする。
  かける


生たっぷり生姜焼き menu 223

2013年04月14日 18時20分18秒 | 煮方 - 炒め物 レシピ

チューブの生姜は便利ですが
便利と美味しさはイコールではありません。
まさに、コンビニの味を家族の団欒の映像と結びつけるCMなど
ぞっとしてしまいます。


1 新玉ねぎをスライス



2 豚ロース薄切りを、フライパンで両面さっと炒めて 移す



3 その肉汁と脂で 玉ねぎを炒める


4 生生姜を しっかり擦る

5 出汁ツユを日本酒で溶いて 生姜と混ぜて
  肉と玉葱をかるく炒めて仕上げる



盛付