絵描き男の料理徒然草

香本博が厨房で考案した
短時間で出来るツマミや
お勧めの料理店・飲み屋など紹介。
纏わる話 開設200610

欠けたパイ生地で、チーズ・サラミのミニクロワッサン風 menu 536

2021年05月05日 12時44分30秒 | パンDO食べよう


冷凍パイ生地が、落とした覚えもないのに欠けていた。
工夫して、ミニクロワッサン風にしてみた。

① 具材は、こんな感じ。サラミ、チーズ、ルッコラ



② 欠けた記事を繋いでトッピングして



③巻いて、オーブンに。



④ 出来上がり



なんか断面が 子供パンダみたい?



朝食に ちょっと嬉しいかも。






サラミと残り野菜でミネストローネ (minestrone)  menu 535

2021年05月05日 12時26分55秒 | 煮方 - 味噌汁・スープ・吸い物


冷蔵庫に「あったはず」食材を総ざらい?して作るスープ。
「具だくさんのスープ」と言う意味のミネストローネは、
イタリアの家庭料理スープの定番らしい。
具材 大根、人参、赤カブ、サラミ、玉ねぎ、ジャガイモ、ルッコラ、トマト、コンソメなど

①この具材とトマト以外は、すでに鍋に入れてあります。サラミはおつまみ用のでも大丈夫です。






②トマトです



③それらを中火~弱火で 落し蓋(アルミホイル可)して、40分くらいトロトロ煮込みます。



④具材が柔らかく、それでもある程度の触感があるくらいで
火を止めます。



⑤出来上がりです



美味しいパンの朝食に どうぞ。
適度な酸味と野菜のやさしい甘さが嬉しい、身体が喜ぶスープです。