絵描き男の料理徒然草

香本博が厨房で考案した
短時間で出来るツマミや
お勧めの料理店・飲み屋など紹介。
纏わる話 開設200610

鮪中トロ、旬のイワシ握り寿司 menu 531

2020年08月28日 03時05分35秒 | ご飯DO食べよう


もうちょっと小ぶりの舎利で握れないもんかねえ。
すんません。絵描きの手ですからねえ・・大きなキャンバスも、この手で張ったりしますから。



でももっと、おちょぼ口で食べれるように、
握りの道・・精進しなくちゃねえ。



へい!わかりやした。がってん、承知。
もちろん醤油は、生醤油。
ガッ〇ン寿司みたいに、砂糖やいろいろ混ざった、ネタを台無しにする
お子様向けの醤油じゃないですよ。


大人の深煎珈琲ゼリー・洋酒入り menu 530

2020年08月22日 15時33分39秒 | デザート スイーツ(キッチンバック)


外食や市販スイーツの珈琲ゼリー・・実は美味しいと思ったことないんです。
面白い興味深いとは思っても、苦みや香りが感じられないからでしょうね。


1 深煎りの豆(スマトラ・マンデリンともう2種類)を挽いて、
通常飲む量の半分以下の水で、珈琲を作ります。

2 ボウルにゼラチン粉末10g に珈琲350mlを注いで、
泡立てないようによく混ぜるて常温で放置。


3 粗熱がとれたら、お気に入りのグラスに分配。


4 大人は 当然入れるでしょ。ウイスキー。


5 冷蔵庫で2時間くらい冷やす。


きれいでしょ。


6 バニラアイスを乗せる。安いバニラのほうが、珈琲のうま味を引き出します。


溶けたバニラと珈琲が混じって透過して奇麗です。








poivron(ポワブロン)肉詰め menu 529

2020年08月08日 07時13分46秒 | 焼き方-肉料理


ピーマンって呼び名、仏製日本語だって知りませんでした。
フランス語のpoivron(ポワブロン)は、ピーマンもパプリカも指します。
今回の料理・・パプリカ二種とピーマンの肉詰め、和風ソース、大根おろしと茗荷添えです。
1 パプリカ二種とピーマン よく水けをふき取る。


2 ハンバーグの具材を詰めていく。隙間ができないように押し込む。


3 フライパンにオリーブオイル 中火で 肉側からソテー。


4 裏返して弱火で焼く


5 中まで火が通るように、アルミホイルかけ、5分ほど。その後、念のためレンチン
土鍋で 飯を炊く


6 盛り付ける


7 和風ソース(酢2と醤油3)、大根おろし 茗荷 大葉 レタスと自家製ミニトマト


8 こんな感じでいただきます。