



昨日の晩ごはんです

歯を治したばかりのまた。の希望で素麺に。
カボチャを買ったので手羽と一緒に焼きました。
フライパンで焼いて焼き鳥のたれを絡めただけなんだけどすごく美味しい。
ずむり。は鶏よりむしろカボチャの方が好きなくらいです。

このカボチャ。↓

イオンで量り売りなんですが、0.48ドル(60円弱)って安いね。
タピオカかぼちゃが作りたくて調べたら、案外簡単に作れそう。
なのでタピオカも買ってみました。

200gで0.4ドル。
安いものなんですね。これはタイフットで。
茹でるとあのプリッとしたタピオカになるのかな。
あとはココナツミルクを買わなくちゃ。
プノンペンからこんにちは。

今日も暑いです。

昨日は美容院に髪を切りに行きました。

いつもと同じSt.63の【grow】で。
ちょうど2カ月ぶりですが、髪って伸びるものですね。
前回短くしたのが気に入ったので今回も同じ感じにカットしてもらいました。
のち、散歩がてらSt.63を北上。

【丸亀製麺】がオープンしたそうなので見学に。
ありました!

St.63とSt.302の角です。
すごーい、ここだけ日本からワープしてきたみたい。
数十年前、日本に初めてマクドナルドができた時はアメリカ人も同じように思ったのかも(笑)
うどん1.9ドル~って安いですね。これは流行りそう。
昨日は晩ごはんが素麺の予定だったのでホントに見学だけ。

また今度、食べに行ってみます。
実はずむり。はたぶん日本でも丸亀って行ったことがない(あるとしたら25年くらい前)のですよ。
今日はプサーに行こうかどうしようか、ドラゴンフルーツ買いたい、今日でなくてもいっか、でもトマトがないネギもない、マンゴーがあと一個しかないから明日には行かなきゃ、とグズグズ悩み。

悩んでる間に行きましょう。


行けば行ったで興味深く面白いのですが。
キロ4000リエルのマンゴーとキロ3500リエルのドラゴンフルーツを1キロづつ買ったら7000にしてくれました。

という小さな幸せ。
さて。
スマホに替えて以来、室内ではスマホがカメラ替わりです。

カボチャとタピオカの写真↑がそう。
トップ↑のごはんの写真だけは大きさの都合でタブレットで撮ってます。

スマホだとこの大きさになっちゃうんですよ。
でもスマホの方がきれいに撮れるので悩むところ。
道端や人ごみではスマホを出すとひったくりに狙われて危ないので気軽に写真が撮れなくなったのはちょっと残念。
外で撮る予定がある時は以前のデジカメを持っていって撮ってます。
丸亀製麺やプサーの写真↑はデジカメで。
大きさが自由に変えられるのは便利だけど、アップロードするのにパソコンが必要で少し手間がかかります。
どれもこれも一長一短ですね。
■ 追記 ■
その後、スマホのブログアプリの設定など替えたらこの大きさになることを発見!

これならごはんの写真もスマホでいけそうですね。
まだまだ勉強中です。
