goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

残り物で楽チン晩ごはん。

2015-11-04 13:05:19 | ごはん
棒棒鶏
麻婆豆腐(残り物)
ゴーヤチャンプル(同じく)
糸こんにゃくのキンピラ(作り置き)
カボチャの煮物(同じく)
十六穀米ごはん

昨日の晩ごはんです

前日頑張ったおかげで楽々ごはん。
棒棒鶏だけ作りました。
本当は海老マヨも作るつもりだったけど、冷静に考えたらそんなにいらないかな、と(笑)

今日もすでにおでんを煮てあるので楽々です♪


プノンペンからこんにちは。

昨夜は激しい雷雨。
梅雨明けの雷を思い出しました。
まだまだ暑いけれど、なんとなく高く見える空に無理やりかすかな秋を感じております。

昨日は久しぶりに手芸部。。。
でしたが、今回は一日で失速。

まだ元気だった頃のランチ。

【ルブラン】で、チキンパニーニ 3.5ドル。
値段も量もお手軽です。

この後、作品が思った仕上がりにならないのが発覚。
ま、無理せずボチボチやりましょう、ということになりました。
時には止める勇気だって必要ですよ。

さて。

先日、NHKで見た番組で里芋の収穫をしてたのですが。
ずむり。も家庭菜園でよく里芋を作ったものです。
なのでいろいろ思い出はあるのですが、まず思い出したのは、
「里芋の葉に付くイモ虫は黒くてアンテナ生えてるんだよね~」
そして時々おそろしく巨大化するのですよ。
想像しただけで胸が苦しくなります。ううっ。

興味ある人は『黒いイモ虫・里芋』で検索してみてください。
ずむり。は今うっかり実際にしてしまい、出てきた画像を見てゾォォォォォォ~っとなっております。

世の中には人それぞれ苦手なものがありますね。
蛇、ネズミ、ゴキブリ、犬とか、ゴマダラカミキリ(←コンチ)とか、いろいろ。
ずむり。は思いつく限りではイモ虫がなにより怖いです。

万が一、冗談でイモ虫をホイッと投げてくる人がいたら、ずむり。は一生その人には会いません。(注:あくまで想像の話)
・・・ということは、ずむり。もふざけてコンチにゴマダラカミキリを投げてはいけないなぁ、と思いました。

と、それでもずむり。が畑仕事ができるのは、イモ虫が足が遅くて飛ばないから。
イモ虫がゴキブリ並みのスピードで動いたり飛んだりしたら、植物の近くに寄れないかも。
・・・そうか、ゴキブリが嫌いな人はそういう気持ちなわけですね。キャーキャー言うのをバカにしちゃいけませんね。

「経験や知識ってなくならないものだなぁ
という話がしたかったのに、イモ虫で収拾がつかなくなってしまいました。
では今日はこの辺で。