goo blog サービス終了のお知らせ 

ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

いちご編み。

2015-11-05 18:21:30 | 日記
おでん
レンジで蒸し茄子
糸こんにゃくのキンピラ(作り置き)
キムチ
炊き込みごはん(レトルト)

昨日の晩ごはんです

前日の夜に支度しておいたおでん。
具を5種類に絞りました。
大根、玉子、こんにゃく、はんぺん、なんとか揚げ(忘れた)。
近頃は練り物がイオンで安く買えるので助かります。
こんにゃくも以前のように高いのだけじゃなく安いのも売ってます。
便利になっていいけど、だんだん日本に帰る楽しみが少なくなっていくわ(笑)

キムチはご近所マダムに頂いた韓国スーパーのもの。
本格的な味でした。辛さにむせるずむり。

ちなみに一番人気のあったおかずは蒸し茄子でした。
どんどんあっさり好みになっている二人です。


プノンペンからこんにちは。一時

11月の今頃になって雨がよく降ります。
昨日は夕方から夜まで雨。
今日は昼過ぎに突然のスコール。
おかげで今日はエアコンなしで過ごせる涼しさです。
季節の変わる気配を感じているのか、とても体調が良くなった気がします。
ずむり。は長年日本で暮らしてきたので、カンボジアでは毎年秋頃に少し弱ります。
たぶん夏がいつまでも続いている状態に疲れが出るのかなぁと思ってるのですが。
で、気温が下がりだすと落ち着きます。冬は来なくても。
なんだか体ってすごいですね。

さて。

今日は編み物会の新人さんたちと自主練習(?)。
イチゴの続きを編みました。
今日が初めての方もちゃんと編み上げられました。
ずむり。がお手伝いできるのなんて初心者用のこのイチゴくらいですが、とても喜んでいただけて私も嬉しい。

それを見てやってみたくなったご近所マダムと午後もイチゴ編み。
ずむり。と同世代のご近所マダムはスイスイと完成。
この年頃の人は若い頃に編み物が流行ったからみんなできるのです。

一日でたくさんイチゴができました~。

アクリルたわし、久しぶりに編んだら楽しかったです。
短時間で出来上がるので気軽に編めるのがいいところ。
毛糸がまだたくさんあるのでまた何か編もうかな♪
皆さまお疲れ様でした~。