







昨日の晩ごはんです

やる気がわいていたので、常備菜も兼ねてどっさり作ってみました。

先月で賞味期限切れになっていた

クックパッドで見たレシピに挽肉も加えました。
下半分が残っていたかぼちゃは煮物に。
前回の違う種類のカンボジアかぼちゃは煮崩れてベシャっとしたのですが。
先日NHKで見た肉じゃがの作り方で、こんにゃくの成分にじゃがいもの煮崩れ防止効果があると言っていたのをヒントに、糸こんにゃくを茹でた鍋をあえて洗わずに(お湯は替えてます)カボチャを煮たら上手く煮えました。
が、これはベシャっとしない種類だったのか、こんにゃく効果なのかは不明です。

少しだけ残っていた豆腐は和風麻婆に。
生野菜がないのでキャベツも。
とやってるうちに細々いっぱいできました。
(また。の帰りが遅かったのですよ)
こういう皿数が多いメニューだと、また。が遠くに置かれた皿の物に手を出さない傾向があることに気付きました(笑)

たくさん残ったので今日も食べます。楽々~♪
プノンペンからこんにちは。

昨夜も雨が降りました。

雨が降るとサッパリします。
涼しくなりつつあるせいか、体調も良くなって、じんましんもあまり出なくなってきました。

それでも全くでないわけではないけど、昨日は、
「おっ、痒い、またじんましんか?

と思ったら蚊に刺されてました。というくらいには。
以前なら常にあちこち痒くて蚊に刺されたんだかじんましんだかわからなかったですもん。
先日のクリスマスツリーに飾りも付きました。


本当は上につるす紐が付くんだけど、とりあえず磁石で押さえてます。
大きさがわかりにくいので、遠目に見るとこんな感じ。

思ったより小さいでしょ。
この控えめな感じが気に入ってます。
さて。
日本は祝日ですね。
今朝のNHKで「文化の日は晴れる」と言ってました。

晴れてますか?いい季節ですね。
ずむり。は今日から手芸部再始動!
どうなりますことやら。

では、張り切って(?)いってきま~す。
