トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

レウィシア

2013年05月30日 | 花 草 木
花びらに筋模様が入った可憐な花です。
イワハナビ(岩花火)とも呼ばれている北アメリカ原産のスベリヒユ科の植物です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキョウソウ(桔梗草)

2013年05月30日 | 花 草 木
キキョウに似た花を段々に咲かせることからダンダンキキョウ(段々桔梗)とも呼ばれています。
北アメリカ原産の帰化植物。 キキョウ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラサウツギ(更紗空木)

2013年05月30日 | 花 草 木
外側の花びらが淡紅色になる特徴をサラサ(更紗)と呼び、ウツギ(空木)は、
茎が中空であることからこの名前が付けられた。 ユキノシタ科
             
こちらはヒメウツギ(姫空木)、小さくて真っ白い花がい~っぱい咲いています。
             

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする