トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

ゴウダソウ(合田草)

2011年04月30日 | Weblog
1901年に東京美術学校教授の合田さんがフランスから日本へ持ち帰って普及させた花だそうです。アブラナ科
花名は合田氏にちなむ。 秋にはユニークな実が付きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシキギ(錦木)

2011年04月30日 | Weblog
地味~な花ですが、秋にはかわいい実と紅葉が楽しめます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝堀り筍

2011年04月30日 | Weblog
今朝は少し早起きし知人の竹林へ筍堀に(主人)行きたくさん朝彫り筍を頂いてきました。
今、筍はぬか風呂の中でふつふつしています。
今晩は何にしましょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オドリコソウ(踊子草)

2011年04月29日 | Weblog
里山散策で出合った“オドリコソウ” シソ科
             
花の形が笠をかぶった踊り子の姿を思わせることからつけられた名前のようです。
             
踊り子の姿に見えたでしょうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジミバナ(蜆花)

2011年04月29日 | Weblog
真っ白い花が枝いっぱいに咲き誇っています。バラ科
中国原産で、花の形を蜆(蜆)の肉の見立てたのが名の由来のようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニドウダンツツジ

2011年04月28日 | Weblog
若葉のもとで釣鐘状の愛らしい花が顔を見せています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルナミ(照波)

2011年04月27日 | Weblog
お昼頃から強い風が吹き、自転車の乗っていると風にあおられ転びそうになります。

別名=サンジソウ(三時草)、午後の三時過ぎになると咲き出すのでこのような名前がついたようです。ツルナ科
蕾がいっぱいまだまだ咲き続くようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タツナミソウ(立浪草)

2011年04月27日 | Weblog
丈夫で増え続けるタツナミソウ、シソ科
花の様子を打ち寄せる波頭に見立てた名前です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラ(木香薔薇)

2011年04月27日 | Weblog
垣根のモッコウバラきれいに咲き始めました。
手間いらずで毎年綺麗に咲いてくれます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロンソア

2011年04月26日 | Weblog
ご近所さんで咲いている愛らしい小さな花“アロンソア”花色も優しくて素敵な花ですね! ゴマノハグサ科

        

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする