トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

ミヤマウグイスカグラ(深山鶯神楽)

2014年03月31日 | 花 草 木
森林公園で咲いていたミヤマウグイスカグラ、淡紅色の小さな漏斗形の花が垂れ下がるように咲いています。 スイカズラ科
葉、枝、花柄、実などに腺毛があるのが特徴です。 秋には赤い実をつけます。
ウグイスがさえずりだす頃に花をつけることからこの名が付いたようです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメカンスゲ(姫寒菅)

2014年03月31日 | 花 草 木
クリーム色でブラシ状の花は、触ると花粉がフワフワと飛び散りました。 カヤツリグサ科
スゲ(菅)の仲間で中でも小形で、冬も葉が枯れないので「カン(寒)」が付きヒメカンスゲと名が付いた。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュンラン(春蘭)

2014年03月31日 | 花 草 木
森林公園で、春の日差しを受けながら落ち葉の中から顔を出し始めているシュンラン、春を告げる花の一つです。
花は塩漬けにしてめでたい席で飲む蘭茶にするそうです。
仲間である、冬に咲く寒蘭に対して、春に咲くので「春蘭」と名付けられたそうです。 ラン科

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花色もいろいろ “オオミスミソウ(大三角草)”

2014年03月30日 | 花 草 木
林床で可憐な花を咲かせているオオミスミソウ、花色もいろいろです。 キンポウゲ科
陽が当たると開き、陰ると閉じます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハコベ(繁縷)の花

2014年03月30日 | 花 草 木
春の七草の一つハコベ、真っ白い小さなかわいい花です。 ナデシコ科

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草 ショウジョウバカマ(猩猩袴)

2014年03月30日 | 花 草 木
独特の花の形のショウジョウバカマ、葉の先端が地面に触れているところから芽をだし、種子から子孫を残すだけでなく、葉からも増える珍しい植物です。 ユリ科
             
少し白っぽい花も咲いていました。
                 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野草 キジムロ(雉莚)

2014年03月29日 | 花 草 木
足元で咲く黄色いかわいい花キジムロ。バラ科
花後に葉が大きく広がり、それを雉が休むところに見立ててこ名付けられました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクザキイチゲ

2014年03月29日 | 花 草 木
森林公園で咲いていたキクザキイチゲ、林床に光が届く早春のわずかな間だけ花を咲かせ、そして夏ごろには何もなかったように林床に隠れてしまいます。 キンポウゲ科
             
薄い青色の花も見つけることができました。
             
名の由来は、花がキクに似ていて、花を一輪だけつけることから「菊咲一華」になったそうです。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ

2014年03月28日 | 花 草 木
ぽかぽか陽気に誘われ国営武蔵丘陵森林公園に行ってきました。
柔らかい芽吹きを目にし、さわやかな風を頬に、ウグイスの鳴き声を聞きながらの散策を楽しんできました。
野草もいろいろ咲いていました。
美しい野草の一つであるカタクリの花を見るのも楽しみの一つです。
「早春の妖精」と称されるカタクリの花、花をつけるまでには7~8年かかるそうです。
下向きに咲くカタクリの花は覗くときれいな模様が見られるのも楽しみの一つです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トサミズキ(土佐水木)

2014年03月28日 | 花 草 木
ご近所さんで咲いているトサミズキ、淡黄色の小さな5弁花を穂状に垂れ下げて咲いています。 マンサク科

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする