トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

シュウカイドウ(秋海棠)

2014年08月31日 | 花 草 木
都幾川町椚平の杉林の斜面に広がるシュウカイドウの群生、かわいい花で斜面一面は薄ピンク色に染まり秋を告げていました。
中国原産の帰化植物で別名:ヨウラクソウ(瓔珞草)。  シュウカイドウ科

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニチコウ(千日紅)

2014年08月30日 | 花 草 木
ボンボンのようなかわいいセンニチコウ、カサカサした花のように見える部分は苞で、苞の間から小さな花を咲かせています。 ヒユ科
センニチ(千日=長い間)花が咲くことやドライフラワーにしても長時間色あせしないことからこの名が付いたようです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンパスグラス

2014年08月29日 | 花 草 木
ススキの王様“パンパスグラス”銀白色の大きな穂が美しいです。  
南アメリカ原産  別名:シロガネヨシ(白金葦) イネ科
名前はアルゼンチンの草原(パンパス)に生えているから。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガガイモ(蘿摩・鏡芋)

2014年08月28日 | 花 草 木
毎日雨、雨・・・ 急に肌寒くなりました。

毛むくじゃらの花弁のガガイモの花。  ガガイモ科

日本神話では、小名毘古那神(すくなびこなのかみ)が天之蘿摩舟(あまのかがみのふね)に乗ってきたといい、これはガガイモの実を2つに割った小さな舟のことのようです。
知恵が豊かな神であったようです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラ 花と実

2014年08月27日 | 花 草 木
家庭菜園で咲いているオクラの花、野菜の花の中では一番きれいかも・・・
アフリカ原産  アオイ科

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮色々

2014年08月26日 | 花 草 木
池の水面で鮮やかに咲く睡蓮、モネの絵などでお馴染ですね。 スイレンj科

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガマ(蒲)

2014年08月26日 | 花 草 木
「因幡の白兎」の伝説で有名なガマ、上部に雄花、その下に雌花を形成しています。 ガマ科

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジクジャム

2014年08月25日 | 料理
先日、オニバスを見に行った時に「イチジク販売します」の立て看板を目にし立ち寄り生食用とジャム用のものを購入してきました。
早速ジャム作り
イチジク1k、砂糖150g、レモン汁100cc
洗ったイチジクの皮をむきくし形に切その中に砂糖とレモン汁を入れ砂糖が解けるまで待ち火にかけ、灰汁と種をとりながら20分くらい煮詰めて出来上がり(弱火で長く煮ると香りがなくなる)。
香りのよい美味しいジャムができました。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニバス(鬼蓮)

2014年08月25日 | 花 草 木
県内唯一のオニバスの自生地 加須市北川辺でオニバスの花を見てきました。
全体に鋭い棘が生えているオニバス、大きな葉を突き破り可憐な花を咲かせていました。
花は午後には徐々に閉じてしまい、2~3日開花した後水中に沈み種子を作ります。
全体に鋭い棘が生えているいるため「鬼」のなが付いたようです。  スイレン科
              

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺の花 ホテイアオイ(布袋葵)

2014年08月24日 | 花 草 木
北川辺 道の駅で涼しげに咲いていたホテイアオイ

花びらの模様がとてもきれいな花は一日花です。
                  
葉柄が膨らんでいる様子が七福神の布袋様の腹に似て、葉が葵に似ていることからこの名が付いたようです。
別名:ウオーターヒアシンス  ミズアオイ科  南アメリカ原産の帰化植物です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする