トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

サフラン

2014年10月31日 | 花 草 木
赤く細い雌しべが特徴のサフラン、赤い雌しべは乾燥し香料や染料、薬として使用されています。 アヤメ科

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン

2014年10月31日 | その他
今日はハロウィン、カボチャの中身をくり抜いたジャック・オー・ランタンが店先に飾られています。
ハロウィンは、古代ケルト人が起源と考えられている祭りで、秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いの行事であったが、現代では民間行事として宗教的な意味合いはほとんどなくなり楽しまれているようです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テコマリア

2014年10月30日 | 花 草 木
散歩道で、ノウゼンカズラ(凌霄花)を小さくしたような朱橙色の花が目を引きます。 
南アフリカ原産  別名:ヒメノウゼン  ノウゼン科 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一品

2014年10月29日 | 料理
畑で収穫した聖護院大根で作った甘酢漬け、箸休めに、お口直しにいいですよ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーベラ

2014年10月29日 | 花 草 木
年に数回咲くお得な花ガーベラ。  南アフリカ原産  別名:花車  キク科

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ(鵯)に見つからないでね!!

2014年10月29日 | 花 草 木
雑木林で、ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)の実が赤く色づいてきました。  ナス科
実を鵯が好んで食べることからこの名が付いたようです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキア

2014年10月28日 | 花 草 木
家庭菜園の片隅で育てていたコキアがきれいに色づきました。  アカザ科
大きく育った葉茎を乾燥して草箒として利用したことからホウキグサ(箒草)とも呼ばれています。
実は「とんぶり」といい畑の “キャビア” とも呼ばれています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリカブト(鳥兜)

2014年10月28日 | 花 草 木
数年前にご近所さんから株分けしてもらった園芸品種のトリカブト、独特な花姿の綺麗な花はアルカロイドを含む悪名高い有毒植物でお馴染ですね。
花の形が能楽で使われる鳥帽子に似ていることからこの名が付いたようです。  キンポウゲ科

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カオリアザミ(香薊)

2014年10月27日 | 花 草 木
散歩道で、8月から咲き続けているカオリアザミ。  別名:モモイロハナビ(桃色花火)  キク科
葉に芳香があり、花姿が薊に似ていることからカオリアザミと呼ばれるようになったようです。。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐顔がい~っぱい

2014年10月27日 | 花 草 木
近所の花屋さんで、飾られていた狐顔の実のフォックスフェースこの時期になるとあちこちでよく見かけます。
 別名:ツノナス(角茄子)  ナス科

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする