トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

バショウ(芭蕉)

2011年10月31日 | 花 草 木
散歩道で見かけたバショウの花、ぶらりと垂れ下がり咲いています。
バナナのような実も付いていますが食用には不適だそうです。 バショウ科
              
開いた苞の下に雄花が見られます。
              

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モモイロハナビ(桃色花火)

2011年10月31日 | 花 草 木
アザミの仲間のモモイロアザミ、とげはありません。 キク科
葉に芳香があり、花姿がアザミに似ていることからカオリアザミとも呼ばれています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クズマニア

2011年10月30日 | 花 草 木
観葉植物「クズマニア」、赤く花のように見えるには苞です。パイナップル科

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノコンギク(野紺菊)

2011年10月30日 | 花 草 木
鉢植えのノコンギク、少し色褪せしましたまだ楽しめそうです。
              
苞の部分が筒状なのが特徴です。
               

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘクソカズラの実

2011年10月30日 | 花 草 木
気の毒な名前のヘクソカズラも小さな実をいっぱい付け金色に輝いています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畦道できれいに咲いています

2011年10月29日 | 花 草 木
刈り入れの終わった畔道でマツバボタンや、ダリアがきれいに咲いています。
マツバボタン(松葉牡丹) スベリヒユ科
              

色々なダリアがきれいに咲いています。 キク科
              
              

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄葉

2011年10月29日 | 花 草 木
公園の桂の木色づき始めてきました。
              
丸いハートの形をした桂の葉っぱが好きです!
              
色づき方もそれぞれですね。
              

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コエビソウ(小海老草)

2011年10月28日 | 花 草 木
花房の形がエビに似ていることから名が付いたコエビソウ、茹で上がった海老のよですね。花のように見える赤い部分は苞です。
ペロペロネとも呼ばれています。キツネノマゴ科

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルオガセモドキ

2011年10月28日 | 花 草 木
さいたま市の植物園で、懸垂して生息しているサルオガセモドキ、どこが根っこだか?枯れているのか?生きているのか?とても不思議なパイナップル科の植物です。
4~5月頃淡黄緑色または青色の花をつけるようです。
アメリカ東部からアルゼンチンに生息しているそうです。
サルオガセという地衣類に大変よく似ていることから、「サルオガセによく似ているけど違うもの」という意味で、
サルオガセモドキと名が付けられたようです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノボタン(野牡丹)

2011年10月27日 | 花 草 木
紫色がきれいな花ですね。 ノボタン科
牡丹のように美しいのでこの名になったようです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする