トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

平成最後の大晦日

2018年12月31日 | 花 草 木
          2018年もいよいよ最後の日です。
          今年は清水寺で「災」が選ばれたように災害の多い年でした。
          
          個人的には年を重ねたせいかあちこち不具合が出てきてエコー検査だCT,MRIなどと医者通いで終わった感じです。
          来年は健康に気をつけ生活しなければと・・・

          皆様に見ていただき、拙いブログも今年も続けることができましたありがとうございました。
          よいお年をお迎えください。          

          庭のヤブコウジも小さな赤い実をつけていました。 ジュウリョウ(十両)とも呼ばれています。  ヤブコウジ科 ヤブコウジ属


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエの花

2018年12月30日 | 花 草 木
          道すがら見かけたアロエ、軒下でビニールに囲われ大きな花をつけています。  ユリ科 アロエ属
          「医者いらず」とも呼ばれていますね。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニソドンテア

2018年12月29日 | 花 草 木
          道すがら見かけたアニソドンテア、花径3㎝ほどの小さな花は寒々しい感じがします。  アオイ科 アニソドンテ属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワ(枇杷)の花

2018年12月28日 | 花 草 木
          冬に咲く花の一つビワ、花茎や萼片に茶色い毛がビロードのように生えています。  バラ科 ビワ属
          50年前に家を建てたときに狭い敷地内に枇杷の木を植えましたが母が遊びに来た時に病人が出るから屋敷内に枇杷の木は
          植えてはいけないと抜かれたことを思い出します。 地域によっての風習も色々と異なりますね。
                  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードロップ

2018年12月27日 | 花 草 木
          散歩道で咲き始めていたスノードロップ、草丈が低く可憐な花姿です。  
          ユキノシズク(雪の雫)とも呼ばれています。  ヒガンバナ科 ガランサス属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリオプスデージー

2018年12月26日 | 花 草 木
          散歩道で、色鮮やかに咲いているユリオプスデージー。  キク科 ユリオプス属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア・クリスマスホーリー

2018年12月25日 | 花 草 木
          クリスマス飾りとして用いられているポインセチアとクリスマスホーリー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス飾り

2018年12月24日 | その他
          十数年前にキルト教室で作ったグーグーサンタとスノーマンを今年は数年ぶりに飾ってみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイセン(水仙)

2018年12月23日 | 花 草 木
          散歩道で咲き始めたスイセンの花、ほんのりとよい香りがしています。  ヒガンバナ科 スイセン属

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は冬至ですね

2018年12月22日 | その他
          今日は、二十四節気のひとつの冬至、そしてこの日を境に太陽がまた高く上がっていくことから、
          陰が極まり再び陽にかえる日という意味の一陽来復と言って運気が上がる日と縁起を担ぐそうです。
          冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼び込めると言われており、にんじん、だいこん、れんこん、うどん・・・など
          「ん」のつくものを運盛りといい、縁起を担ぎまた栄養をつけて寒い冬を乗り切るための知恵でもあったようです。
          なぜかぼちゃを食べるの? 
          かぼちゃを漢字で書くと南瓜(なんきん)、つまり運盛りのひとつであり、陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味しています。
          なぜ柚子湯に入るの?
          柚子は強い香りで邪気を祓うという意味があり、冬至に柚子湯に入るのは邪気を祓って体を清めるためだそうです。
          我が家も今晩は柚子湯につかり南瓜を食べる予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする