トンちゃんの雑記帳

トンちゃんのおもいつくまま、つれづれに載せます。

サンカヨウ(山荷葉)

2013年05月04日 | 花 草 木
大きな葉に、茎頂に白い小さな花のサンカヨウ、6枚の花びらは萼片です。 メギ科
名の由来は、山に生え、カヨウ(荷葉)とはハスの葉のことで、ハスの葉の付き方が似ることからこの名が付いたようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメオモト(燕万年青)

2013年05月04日 | 花 草 木
赤城自然園で数種類の山野草を見ることができました。
ツバメオモトがまっ白いかわいい花を咲かせていました。 ユリ科

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開の八重桜

2013年05月04日 | 花 草 木
赤城方面では、八重桜が満開でしたよ。 バラ科
            
            
            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマシャクヤク(山芍薬)

2013年05月04日 | 花 草 木
赤城自然園で、一面に咲いているヤマシャクヤク。 キンポウゲ科
            
            
ふっくらとした愛らしく清楚な花です。 
            
花は3~4日で散ってしまう短命な花です。
            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする