くにづくり日記まーく2

小説サイトじゅうや帝国の日記です♪

ソフティ

2009-06-01 21:54:52 | アニメ
うむ。
さっきNHKでやってましたが、クスリの売り方が変わるみたいですね。
なんか副作用があるかも知れないクスリについては、薬剤師の人となんか対面でやりとりしなければいけないそうですが。
育毛剤とか、精力剤とか、水虫のクスリとか、ガスター10を買うのにもそんな面倒なことしなきゃならないらしいです。
対面と言うことで、恥ずかしくて買う人が少なくなってしまうことが危惧されてるそうです。
そりゃそうだ。
精力剤を買って、女性の薬剤師にいろいろ聞かれるって、もはやちょっとしたプレイではないかと(笑)
しかし育毛剤の副作用ってなんだろう。。。むしろ禿げるとかだったらいやですな。

そんなわけで日記ですが。
『YAWARA!』を6巻まで読みました。
びっくりしたことに今のところ一人の死人も出てません。浦沢直樹の漫画なのに(その偏見やめて下さい…)
それにしても、出てくるキャラのファッションだの髪型だのがまさに80年代ど真ん中! って感じす。
流行をちゃんと調べて描いているなぁ、とは思うものの、なまじしっかり再現されているだけに、20世紀少年以上のノスタルジーを感じる代物となってしまっている気がします。
ソウルオリンピックとか言ってるし。何回前のオリンピックかと。

そういえば、20世紀少年って結構賛否両論なのですね。
複線が全然回収されてないとか。確かに読み終わったときには、終わったことだけで満足してしまって特に疑問も湧いてこなかったのですが、よくよく考えてみると結構矛盾もありますね。
モンスターもそうでしたが、正直ややこしいストーリー追うのに手一杯で、細かいところはなんにも考えてないで読んでいた。
ところでこの記事に書いてあったのですが、伊集院光がラジオで「収拾つかなくなって、広げた荷物を大八車にぶっこんで夜逃げしたみたいなラストだな! だいたい『MONSTER』もひどかった!!」と言ってたそうですな。
…いつ頃言ったんだろうか。ぼくが聞いてた頃に言ってたのかな。
伊集院ラジオはUP'S(現JUNK)が始まった頃から毎週録音するほど好きだった(というか今もしてますが)のですが、ここ2年の間はまったく聞いてなかったりします。
そろそろ聞くの再開しつつ、録音したのも消化していこうかなとか思ってはいるものの、一回二時間の2年分を消化できるほどの暇が何処にあるのかと!

内容もだいぶ変わってしまったかな。未だに無名の若手芸人をこき使ってるんだろうか。
昔は自分で身体を張ってやってたことを、若手芸人にまかせるようになってしまったころから、だんだん聞くのがおっくうになって聞かなくなってしまったのですが。。。
30歳になったのを切っ掛けに迷子になるって企画やってた頃が懐かしいな。
あのころ30だった伊集院も、すでに40過ぎてるんですよね。無常…。

というか話が逸れてしまいましたが。
とはいえ別にこれ以上20世紀少年についても語ることはなく。なんだこのまとまらない日記は。
とりあえずまとめると、『YAWARA!』面白いです。以上。


そして宣伝です。
パピレスで僕の小説『フライレン大陸物語 青き光の王子」が絶賛(?)発売中です。
http://www.papy.co.jp/act/books/1-53527/

もしよろしかったら、買って下さいませ。
よろしくお願いいたします。