庭のウグイスカグラと桃が真っ盛りです。
ウグイスカグラ1603210002 posted by (C)雑草
モモ1603210024 posted by (C)雑草
ウグイスカグラの花の色が濃くなってきました。今年は花が多いようです。
ウグイスカグラ1603210001 posted by (C)雑草
この桃はおよそ30年前に芽を出した実生苗です。芽が出たときに食用の大きな種がついていました。
モモ1603210023 posted by (C)雑草
でも、小さな実しかなりません。
モモ1603210022 posted by (C)雑草
ネコノメソウの小さい花は撮影するのが難しいですね。
ネコノメソウ1603210031 posted by (C)雑草
ピントを合わせられません。
ネコノメソウ1603210033tr posted by (C)雑草
ネコノメソウ1603210040tr posted by (C)雑草
庭で一番最初に実をつけるのはキバナセツブンソウとセツブンソウです。2月に咲いて3月にはもう実がなっています。
キバナセツブンソウ結実1603210019 posted by (C)雑草
セツブンソウ結実1603210018 posted by (C)雑草
下はセツブンソウの群落です。なぜかセツブンソウはこの一角だけで、庭のほかの場所では育ちません。こんなにたくさん生えていますが、花は5本くらいしか咲きませんでした。来年が楽しみです。
セツブンソウ1603210017 posted by (C)雑草
スノーフレークが咲き始めました。
スノーフレーク1603210016 posted by (C)雑草
ナギイカダはたくさん蕾があるのですが、一斉に咲きません。今回は2個です。
ナギイカダ1603210006 posted by (C)雑草
タコノアシとシャクチリソバが発芽しました。
タコノアシは多年草で、これは根から発芽して出てきたものです。
タコノアシ1603210012 posted by (C)雑草
こぼれ種からの発芽もあるはずですが未確認です。
シャクチリソバがこぼれ種から発芽しました。
シャクチリソバ1603210013 posted by (C)雑草
シャクチリソバ1603210014 posted by (C)雑草
ウグイスカグラ1603210002 posted by (C)雑草
モモ1603210024 posted by (C)雑草
ウグイスカグラの花の色が濃くなってきました。今年は花が多いようです。
ウグイスカグラ1603210001 posted by (C)雑草
この桃はおよそ30年前に芽を出した実生苗です。芽が出たときに食用の大きな種がついていました。
モモ1603210023 posted by (C)雑草
でも、小さな実しかなりません。
モモ1603210022 posted by (C)雑草
ネコノメソウの小さい花は撮影するのが難しいですね。
ネコノメソウ1603210031 posted by (C)雑草
ピントを合わせられません。
ネコノメソウ1603210033tr posted by (C)雑草
ネコノメソウ1603210040tr posted by (C)雑草
庭で一番最初に実をつけるのはキバナセツブンソウとセツブンソウです。2月に咲いて3月にはもう実がなっています。
キバナセツブンソウ結実1603210019 posted by (C)雑草
セツブンソウ結実1603210018 posted by (C)雑草
下はセツブンソウの群落です。なぜかセツブンソウはこの一角だけで、庭のほかの場所では育ちません。こんなにたくさん生えていますが、花は5本くらいしか咲きませんでした。来年が楽しみです。
セツブンソウ1603210017 posted by (C)雑草
スノーフレークが咲き始めました。
スノーフレーク1603210016 posted by (C)雑草
ナギイカダはたくさん蕾があるのですが、一斉に咲きません。今回は2個です。
ナギイカダ1603210006 posted by (C)雑草
タコノアシとシャクチリソバが発芽しました。
タコノアシは多年草で、これは根から発芽して出てきたものです。
タコノアシ1603210012 posted by (C)雑草
こぼれ種からの発芽もあるはずですが未確認です。
シャクチリソバがこぼれ種から発芽しました。
シャクチリソバ1603210013 posted by (C)雑草
シャクチリソバ1603210014 posted by (C)雑草
桃には、花桃と、実がなっても小さいのとか、色々ありそうです。綺麗な花ですから、実への期待は~でしょうか。
キバナセツブンソウとセツブンソウの実ですか。葉も格好良いです。
ナギイカダの花、格好良いです。寒暖の差がある時期、用心のためかもしれませんね。
タコノアシ、楽しい名前です。暖かい湿地の植物でしょう。珍しいのをお持ちです。
ウグイスカグラも花盛りの時は色が濃くなりました。さむいときは白っぽかったです。
この桃は実を食べた後の種から発芽したのですが、大きい実になったことがありません。
セツブンソウたちは4月には実が熟して、5月にはもう葉が枯れてしまいます。今が葉っぱの活躍する時期ですね。
ナギイカダは花が咲くのがまちまちですね。秋にも咲くことがあります。
タコノアシは生物の先生から種をいただいたものです。どうやらこのプラスチックの箱で気に入ってくれたようです。昨日確認したら4本になっていました。