庭で初めて咲いたオオモクゲンジの花が咲きました
上は10月1日のオオモクゲンジの花と小さな実です。花が終盤となり、最初に咲いた花はすでに小さな実になっています。庭で初めて咲いたオオモクゲンジです。9月に入ると幹の天辺に......
昨年庭で初めて咲いたオオモクゲンジが今年も咲きました。実は昨年花を近くで見られるように枝を曲げたのですが、あまりにも曲げすぎたために折れてしまったのでした。
これは昨年枝を曲げたときです
このままにして置いたのですが、実がなり始めたときに、さらに近くで見たくなりました。
更に曲げて見やすくしたのですが・・
この後で折れてしまいました。モクゲンジもオオモクゲンジも材に粘りがなくて曲げすぎるとポキッと折れてしまうのでした。
折れた位置は地上約1mでした。
2024年4月芽吹き
春になって芽吹き始めました。芽吹いても果たして花を咲かせるのは無理と思いました。
7月になり昨年とほぼ同じ高さに
もしかすると9月には咲くかもと期待したのです。
2024年9月今年は咲かない?
9月に入って昨年と同じ高さまで伸びたのですが、花が咲く様子がありません。茶色の葉はカシワバアジサイで左隣ががオオモクゲンジです。左端は花梅の朱鷺の舞です。やはり今年は無理かと諦めました。
2024年9月16日
諦めてしまうと見ることもなくなってしまい、暫くぶりに見上げたら、何と咲いていました。
オオモクゲンジははとても成長が早い元気な木です。それで花もつきやすくく、多くの実をならせるようです。
今年ももいっぱい花が
今年は開花が遅くなり、咲き始めは昨年よりも花が少ないようでしたが、昨年に劣らぬ花になりました。
高齢になり、庭で脚立などは使用しないと決めました。それで、地上に居ながら庭木を伐採しているので、オオモクゲンジのようにすぐに大木になってしまう木でも、、せいぜい地上1mで切り詰めなければなりません。どのように対処するか思案中です。
高さ1mで管理なさるのですね。樹種が限られるかもです。
モエカです☆
やっと涼しくなってきて過ごしやすくなりましたね😊
でも今日はこちらはとても寒いです🥶
寒すぎるのでもう少し緩やかに寒くなってくれればなと思いました💦
オオモクゲンジ無事咲いてくれて良かったです✨
黄色いお花が可愛いです!!
植物の生命力は凄いですね👏
私は最近レモンの木を買って育てています 🍋
もう既に実は着いているので黄色くなるのを待っています!
寒暖差が激しく体調を崩しやすい時期になってきたので、無理はなさらずお身体ご自愛下さい😊
今晩は 寒くなりました。今日は石油ファンヒーターに試しに火をつけてみました。とっても古いもので電源コードを昨年修理したものです。あれ、つかないと思ったら石油がからでした。石油を入れたらつきました。これは予備のもので、常時使用するのは新品です。
修理箇所は
https://photozou.jp/photo/show/1299724/271414862
オオモクゲンジはとても勢いのある木ですね。意外と珍しい木です。水戸市内では祇園寺だけです。筑波実験植物園、小石川植物園や神代植物園などにあります。
三角形の風船のような袋の中に小さな種がなります。9月に花咲くオオモクゲンジと7月に咲くモクゲンジちうのがあってよく似ています。モクゲンジも珍しくて茨城県植物園と茨大構内にあるほかは、私が差し上げたものが大洗鹿島線常澄駅近くの知り合いの家と同じく笠間の寺にあるはず。と思ったら子供が通った小学校にもありました。モクゲンジも庭にあるのですが今秋小さく切り詰めました。
レモンの実がなりましたか。楽しみですね。レモンは実がなっている時も花が咲くことがあったりしますね。私の庭には知り合いの方が還暦の記念によく行くイタリアン風のレストランからイタリアのレモンをいただいたので、中の種を播いてほしいと頼まれたので、取り出した種を播いたのが発芽しています。小さな鉢なので5年ほどになりますが小さいままです。そして、アゲハチョウが産卵して幼虫が毎年葉を食べて丸坊主になってしまいます。
いつも見守りありがとうございます。まもなく偕楽園のモミジ谷が色づくことでしょう。夜のライトアップが11月1日から24日まであります。後半20日ころからが例年は見ごろになります。昼間もきれいです。日帰り紅葉狩りにご家族とか、お友だちとでも、お出かけください。お一人も大歓迎です。
オオモクゲンジは勢いのある木ですね。折れても芽吹くし、この木の親は市内の祇園寺という寺にありますが、大きな金堂の屋根より高くそびえています。
これからは脚立を使用しないで、地上に居ながらにして切り詰められるように1m以下くらいにします。それでも1年で4mくらい伸びて花を咲かせると思います。