庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

リホーム中です。

2015年10月30日 | 日記
我が家は昭和38年新築の古い家を土地とともに昭和51年に購入したものです。それから下水道供用により、台所シンク、トイレ水洗化にはじまり、幾多の部分リホームを経てきたが、洋風8畳間は天井張り替えとガラス戸をサッシにした以外の、床と壁は当時のまま手つかずで隙間風も多く、床もたわんでピアノが揺れるので、このたび床板と壁板を張り替えることにしました。
リホーム中1510290007リホーム中1510290007 posted by (C)雑草
最大の重量物はピアノでおおよそ250㎏。部屋から持ち出すことは素人にはほぼ不可能なので、ピアノと机を部屋内で移動して半分ずつ床張りをしました。
ピアノ1510290001ピアノ1510290001 posted by (C)雑草

床張りは新規の場合は根太(角材)の上にベニヤ板を張り、その上にフローリング材を張るのが基本であるが、今回は根太の上に床材がすでに張ってある状態なので、この古い床材の上にフローリング材を張ることにしました。
張るときに接着剤を古い床材につけておくと出来上がったときに軋む音が出なくなります。
部屋内の置物等の搬出1日、ピアノと机の移動と床板張りで2日間を要しました。あすから壁板張りです。
床の揺れについては、別の部屋で1981年に畳新調時に床下に支柱を立てたのと同じ対策を検討したが、今回は古い床板の上に新しいフローリング材を張りたすことで強度が増すことに期待して支柱を立てる対策はしないことにしました。この結果揺れは問題ない程度までに改善されたようです。
床張り1510290002床張り1510290002 posted by (C)雑草
リホームの準備と床張りに使用した道具と材料などです。
床張りの材料は、フローリング材、木工ボンド、フローリング用釘。
道具は鋸、金槌(大と小)、ポンチ、角材、釘抜き、ペンチ、定規と鉛筆など。
リホームの設計書
道具類1510290006道具類1510290006 posted by (C)雑草


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仲睦まじいキジバトの番い | トップ | タマムラサキが咲きました。... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リフォーム (とんちゃん)
2015-10-30 10:50:18
きれいにリフォームされそうですね
でも業者にお任せではないんですか?
ご自分でされるなんて想像できない~
きれいな床になって! 隅から隅までびしっとはれているように見えます
第一ピアノは移動するだけでも素人には無理だと思えるのに・・・
なんでも器用なんですね
道具からしてプロ並みに揃えられて!
驚きました
返信する
とんちゃんへ (雑草)
2015-10-30 23:04:11
こんばんは
業者に頼むほど余裕がないのです。あるのは時間ばかり。それで、自分で考えて、ホームセンターで施工要領などを聞いてできるだけ自分でするようにしています。
今回の床張りは決まりましたね。最後の1枚は200mm幅くらいのところへ1mmくらい大きめに切った床板をぶち込みました。
ピアノの移動は受け皿をとると室内だけなら何とかなるものです。道具は長年必要に応じて少しずつ揃えてきました。今はもっと便利な工具などがありますが、この方が作業にじっくり時間をかけるので、大きな失敗はすくないのです。失敗しても構わないと思ってすると何とかなるものですね。本当に失敗することもありました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事